当日枠に期待してスマホを見るのはやめた。その場を楽しむ
">地元大阪で開催された55年ぶりの万博。万博記念公園&みんぱく大好き族として一度はこの目で見ておきたく、子連れで行ってきました! "> 万博公園が大好きだよブログはこちら www.oukakreuz.com 予約の裏技とか必需品とかそういうのはまとめてくれている方がたくさん…
トンポーローを考えた政治家は、作り方を詩にまでしている
2025/05/17 仕事上の付き合いで食事会に招かれると、よく出て来るのがトンポーローだ。これはもともとは浙江料理の一つだけど、別に中国のどこでも食べられる豚の角煮みたいな料理である。トンポーさんという大昔(北宋時代)の政治家が考え出したので、「トンポーの肉…
スニーカーサンダルは、雨でもビチョっとならずに快適!
初めてのブログ何を書こうか迷いましたが… 30代会社員の「ベストバイ・買ってよかったもの2025年前半」をテーマに書いてみたいと思います。 リストアップしたら、衣料品ばかり…。昨年末は電化製品系を買い替えたので、買うジャンルが時期によって偏る傾向がありそうで…
カルディのビリヤニキットが終売!? 代替法を見つけなくては
急に我が家にやってきたビリヤニブーム。 おかげで一気にブン&フォーの流行が終わった(笑) で、だ。外ビリヤニは美味しそうな店を探せばいいとして、問題は宅ビリヤニ。 カルディのビリヤニキットがあれば、ドン素人の俺らでも それっぽいビリヤニを作れるので重宝し…
旧海軍司令部壕へ。戦争は絶対に繰り返しちゃいけない
爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…
「理想の記録」を目指すと続かない。丸シールで気分を記録
M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…
“良い空気を吸いたければとにかく息を吐くこと。”
先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…
ハードすぎるけど夏バテしなくなった。汗がポイント?
運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…
娘に甲本ヒロトを見せておくべきじゃないか?
▪︎はじまり フジロック。毎年胸がときめくが、いざ行くとなると金も時間も体力も消耗する。どちらかと言うとそのリソースは小さなライブハウスで新しい表現を探すことに使いたいと思っている私はそれほど積極的ではなかった。しかし今年のフジロックは去年12月、某所で…
今日はただの白ごはんじゃないっす! 大葉の出汁おにぎり〜
ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 荷物を送る作業って地味に億劫で先延ばしにするから更に億劫になる トリに運んでもらいたい =======☆彡 お弁当日記♯4です おかずすくなっ って思いましたよね。私も思います。 冷蔵庫が過疎化していて、食材が全く…
「あの人……」、気づけば要注意人物として見張られていた
時々行くお気に入りのスーパーがある。 安い、というわけじゃないのだけど、品揃えがしっかりしていて、売り場も広いし、いつも行く近所のスーパーにはないメーカーの調味料もあったりして、気分転換にちょうどいい。 とは言え、やっぱり特別安いわけじゃないからなの…
奥からおみくじを引いた妹は大吉。欲を開放していいのかも
今月をひと言で表すと「多角的」。 自分とはタイプの違う人間から得た新発見、ものの見方を変えたことによるひらめきが起こった7月。マイワールドに耽るおうち時間と、いろんな刺激を受けてたくわえるアウトドア時間をバランスよく設けられた。 7月のハイライト 7月の…
あっさりして「すりおろし玉ねぎみたい!」なキーマカレー
5年か6年かもっと前から、ずっと行きたかったカレーのお店があった。東銀座の有名店、『ナイルレストラン』というインド料理の専門店。ネットで見かけて「食べたい!!」となりつつも、行こうとした日がたまたま休業日だったりとタイミングを逃し続けて、なんとなく「…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
良い先生 力のある先生は 授業をさせると一発で分かる。 面白いとか、分かりやすいとか そういうことは標準装備として、何よりもその授業を受けている生徒達の様子が全く違うのだ。 聞く姿勢 表情 頷き おそらく子供に大ヒットする映画のスクリーンの前に立ち、客席に…
女優の二階堂ふみと「メイプル超合金」カズレーザーが2025年8月10日に結婚を発表。交際報道なしの突然の入籍公表に、メディア各社は公式文面のみを報じる静かな展開となった。SNSでは祝福と驚きの声が相次いでいる。 女優の二階堂ふみさんと、お笑いコンビ「メイプル超…
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。19 レビュー ついに来たぜ…!! 待望の19巻!(`・ω・´)b もうね、発売日に(ry いや、発売日とか関係ない!とにかく、このシリーズは俺の人生の一部と言っても過言じゃないくらい大好きなんだよ! 毎巻ドキドキハラハ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
人為と天与の別なく心身への強烈な刺激の記憶を伴う得失感は他の個体とは共有できない。例えば厄災、命の産出あるいはまたさも定型的な日常の刻々。個体が個体であることによって共有できぬ共通すら共有したがりありとあらゆるすべをくしして顕しつづけるシュ。
心を奪われる。 かたちと光と動き。 思えば横浜トリエンナーレでのあれやこれやも、そういやむかし都現美で見たナム・ジュン・パイクなんかみたいなストレートさではなくても、現代美術展から発光と電動をとったらサビシイでしょうなあ。どこまであたりまえの電気かな…
タイトルのとおり、往復4時間車通勤のわたしが、これはよい!必要!と思ったものについて語るブログです。 おしゃれさなどは無縁の実用性重視のラインナップになります。 GO MUG 度入りサングラス UVカットパーカー nahrin ハーブオイル 腰クッション ヘッドレスト シ…
冷たいスープで熱も冷ます夏はやっぱり冷やしラーメン! 静岡市は先日県の歴代1位の最高気温となる41.1℃を記録!2025年も想像以上に過酷な夏です。冷たいものばかり食べたくなり、私の最近のトレンドは冷やしラーメン! という訳で今回は、当ブログでレポさせていただ…
田原俊彦Double ”T”リラックスタイムseason20第五回 当たり前だと思い込んでいて、いつの間にかあなたの行動や言動を縛っていたかもしれない「謎の地元ルール」を教えてください。 youtu.be 生まれ故郷、少年少女時代を過ごした場所、学校・職場、各種団体。そこにはさ…
今回お届けしたいのは、京都の「おまん屋さん」の朝生菓子です。 京都の和菓子を大雑把に分けると、歴史的に上層の上菓子屋(公家やお寺など上流階級が主な客筋)と下町のおまん屋さんという図式になると思います。 粋を極めた菓子司がつくる上生菓子は高価だが、やは…
7月某日、「頼むからキンツアを観てくれ」というフォロワーからの猛プッシュを受け、映画「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」(通称キンツア)を鑑賞することになりました。予習なんぞ要らぬというので予習なしで。キンプリどこ…
本日から地元のトヨタが9連休に伴い、ほとんどの企業が9連休のようです。 建築現場も大東建託は9日間現場工事禁止令がかかって仕事ができない模様。 サラリーマンは月給なので休みが多いほうがいいですが 職人さんは江戸時代よく言われた 「職人殺すにゃ刃物はいらぬ、…
日本レコード協会が昨日、フィジカルセールスにおけるゴールドディスク認定を発表。&TEAM「Go in Blind (月狼)が、キャリア初となるミリオン認定を受けています。 2025年7月度 #ゴールドディスク認定 公表認定作品は、以下22作品です#andTEAM #SnowMan #MrsGREENAPPLE#…
何気ない日常を楽しむ
#047 形式の盲点:規約にない誠実さ規約は均一を守るが、状況は均一ではない。返却期限を一日過ぎた学生に、担当者は小声で「今回は大丈夫です」と言う。スタンプは押さず、責任は残す。——この温度を、規約は書けない。※千本ノック実験中|#047/1000
生成AIサービスもかなり一般化して、サービスも出揃ってきました。プログラミング、コーディングやら、分析・研究に本格的に使うなると有料サービスを使わないとダメ、という話もよくみかけます。しかし、カジュアル・ユーザーとしては、無料サービスの出来具合が気に…
暮らしが整う工夫がいっぱい
大型連休二日目 もう、休みが嫌になりました。一日、こうして読んで、書くことに憧れていましたが。実際にそれをやってみると、きついですね。 仕事は大変だけれど、なかったら寂しいですね。皆に早く会いたいと思う、午後です。今、皆さんの記事を読んでいましたが、…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 現状把握 仕事では、ゴール設定と、そこに至るまでのマイルストーンを設定して、着実に実行していく事が求められます。 ゴール設定はわか…
この尊さ、分かち合いたい
ほんの数年前まで相互フォローだった、二十代後半くらいの年齢と思われる洋ロックを中心に古今東西幅広く音楽を楽しんでいる風のポストを数多くされていた青年。彼がある時に3つくらいに分けてしたポストを今も憶えている。要約すると、 自分は高校時代はAKB48グループ…
Amazon Prime Videoで配信中のバラエティ番組「賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?」(全6話)を一気見しました。結論から言うと…めちゃくちゃ面白かったです。続きが気になって夜更かし、寝不足になるレベルの中毒性でした。 番組のルールと概要 …
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「すし揚げ」は、いなり寿司用の油揚げのことです。 普通の油揚げを味付けしていない状態、またはいなり寿司用に甘辛く煮たものを指すこともあります。 今回は、たっぷりの紅生姜でさっぱりと食べられる♪『紅生姜…
材料 冷凍唐揚げ 冷凍お弁当用えびグラタン 作り方 冷凍唐揚げをオーブントースターで焼く 冷凍エビグラタンをレンジでチンする 焼いた唐揚げの上に温めたエビグラタンをのせたら出来上がり。 ポイント これを使いました
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
LayerX バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしている加藤(@tatane)です。 私事ですが、2024年の7月末に娘が生まれ、そこから1年間の育休を取得しました。 無事に1年間の子育てを楽しんで2025年7月末に復職し、1週間と少し経った今この記事を書いています。 今…
こういう記事は主にテクニカルな方向からたくさん書いてるのだが、たまには違う方向性のも書いてみようと思う。新聞の随筆くらいの気持ちでお読みください。 大前提 なんで記事書いてるのか ひとりの人間から生成される生の情報にかえって価値があると信じている カエ…
素敵なお部屋のヒント集
最近、近所を歩いていて思った。うちの塀——もう30年以上経つ鉄筋入りブロックにレンガを貼ったもの——は、長い年月でぽろぽろと欠けるようになった。灯油タンクの掃除の人や、塗装の職人さんが、その欠片をそっと並べてくれることもある。壊すには大工事。雪国では気温…
今回は庭ネタです 今年の酷暑&雨不足のせいで家の前の花壇が悲しいことになってしまいました www.omsincarandhouse.work 砂利を敷いた後、毎晩のように井戸水を掛けていたのですが、文字通り焼け石に水状態でした 1週間程度水やりをしたのですが、すでにカリカリにな…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
名づけで人気の漢字「稜」はどんな意味を持つ? 「稜」の漢字の由来と本来の意味 「稜」という漢字は、もともと「かど」「するどい」「端」といった意味を持っています。 山々の連なる「稜線(りょうせん)」を思い浮かべると、そのイメージが掴みやすいでしょう。 こ…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《山の日はなぜできた?小学生におすすめの面白い豆知識と歴史》について紹介させて頂きます。 1. 導入:山の日ってどんな日? 2. 山の日ができた理由 制定の目的 なぜ8月11日になったのか 制定までの流れ 3. 山の日の歴史…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「毎日たっぷり寝ているはずなのに、朝から体が重いし、なぜか肌もゴワつく…」。 スキンケアは頑張っているのに、期待通りの効果を感じられない。特に夏の終わりから秋にかけて、そんな「謎の肌不調」に悩んでいませんか? その原因、もしかしたらあなたが気づかないう…
「スイカダイエット」のやり方&減量以外の効果 スイカ 【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 スイカには脂肪燃焼に効果的な成分が含まれます。夏のダイエットにぴったりな果物です。食事や間食をスイカに置き換える方法が考えられます。 スイカには、中性脂肪…
あの作品を、違う角度で楽しもう
#047 形式の盲点:規約にない誠実さ規約は均一を守るが、状況は均一ではない。返却期限を一日過ぎた学生に、担当者は小声で「今回は大丈夫です」と言う。スタンプは押さず、責任は残す。——この温度を、規約は書けない。※千本ノック実験中|#047/1000
生成AIサービスもかなり一般化して、サービスも出揃ってきました。プログラミング、コーディングやら、分析・研究に本格的に使うなると有料サービスを使わないとダメ、という話もよくみかけます。しかし、カジュアル・ユーザーとしては、無料サービスの出来具合が気に…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
画像引用元:ニュース|映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公式サイト 2025年製作/134分/G/アメリカ原題または英題:Jurassic World: Rebirth配給:東宝東和劇場公開日:2025年8月8日 監督 ギャレス・エドワーズ製作総指揮 スティーブン・スピルバーグ デ…
猫好きであれば、このドキュメンタリー映画は京極さん風に言うと「なんてもの見せてくれはるんや~」なんでしょうね。 youtu.be タイトル通り、世界各国の世界遺産で暮らしている猫を撮影した、いい意味で他愛のない内容なのかも知れません。 世界遺産の説明と、猫達(…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今日は朝からヨレヨレ父の買い物にお供してきた。 父は音楽を聴くのが好きで、よくラジオ深夜便を流しながら眠りについていた。 が、そういや最近、音楽が聴こえてこないな、とハタと気づいた。 ここ数年は、「ラジオの調子が悪い」と言っては、何台もラジオを買い替え…
昨日8月9日(土)は ビセンテ・アーチャー・トリオ@ブルーノート東京。 ジョンスコお気に入りのベーシストでコンボ66メンバー。 4回目の鑑賞。 同じくコンボ66のピアニスト、ジェラルド・クレイトンと、 ビル・スチュワートの代わりのドラマーは、 ブラッド・メルドー…
多様な働き方、多様な価値観
エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…
東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。