76,033km

GPSアンテナ後ろにやったし、ついでに本体も後ろに持ってこうかなと思い立ったが吉日なので夜中に作業。暗い。
で暗い中頑張ったら今度はチューナーのケーブルがギリギリ届かない。んー・・・まぁいっか。


とりあえず無理矢理カーナビ装着記念でそのまま伊豆へドライブ。この時間帯に入れる温泉探してたら伊豆長岡温泉のニュー八景園ってのが出てきたので行ってみました。そのまま伊豆半島南下して、帰りは山手トンネルで渋滞に掴まって、二度目の燃料警告灯とにらめっこしながら何とか帰宅。
ちなみにカーナビはスタンドがうまく付かなかったので結局PSPナビばっか使ってました。ぐんにょり。

75,419km

今日こそ取り付けー。ETCの配線見てたらアクセサリー電源とかバックアップ電源はちゃんとアルパインのサイト通りだったので一安心。ちょっとケーブルの色が違ったりしたけど配列は同じっぽい。多分。きっと。
というワケでアルパインを信じてぱちぱちとタップコード留めるだけのお手軽取り付け。1時間ちょっとで完了です。

終わったーとオーディオ収めようとしたらコネクタが詰まって奥まで入らないでやんの。まぁとりあえず動けばいいやと生来のいい加減さを存分に発揮してイグニッションON!
・・・動いた!けどモニタに縦の緑線が入っててもしや壊れてんのかとビクビクでしたがコネクタ繋ぎなおしたら直ったので一安心。


んで試走。全然GPS拾わないのでどうしたもんかと取り付け説明書見てみたらリアに付けるのがデフォらしい。んでとりあえずリアハッチから屋根に回してリセットしたらちゃんと拾った。そんならと試しに室内に戻してパーセルシェルフに置いても問題なさそう。ただやっぱしちょっと古いせいかGPSの感度低い?しばらく走らないと拾ってくれないっぽいです。あとリモコンのカーソルキー押すと以後リモコン使えなくなるのはどういった事でしょう。

75,312km

今日こそは!と思いつつ起きたら昼の1時。


何となくオーディオの裏眺めてたら短い延長ケーブルが挟まっててそこに分岐コネクタが付いてる事に気付く。よくよく考えたらETCが付いてるからその時に延長したのかな?ともかくここに一緒に付けちゃえばリスクも少ないし、ついでにETCの配線辿ればコネクタの配列もある程度分かるし!
カーナビ側のケーブルもよくよく見たら全部ギボシオスになってたので昨日見つけたギボシメスのタップコードでいいな。と言うわけでREV'S「タップコード ギボシメス端子付」を2つ購入。ついでにモニタ取り付け台座用の両面テープも購入。ユーズドなので。


んで家帰って来てもう一度カーナビのケーブルしげしげ眺めてたら車速用のコードだけ端子がブチ切られてた。ギボシのオスと電工ペンチもお買い上げー。やっぱせっかくのナビ取り付けだし電工ペンチくらい使わないとねっ!(精一杯の強がり

75,297km

エアバッグ警告灯復活!・・・復活?


連休だしそろそろカーナビ付けたろかなとホームセンター&ABへ。の前にオーディオ外して裏を拝見。オーディオ外しの強い味方、針金ハンガーを切り取って突っ込む!突っ込む!

思った以上に奥まで入ってくので長めに切っといてよかったなぁと思ったら、単に突っ込みすぎてただけでそこまで長さは必要なかったとかそんなオチ。
でぐいぐい引き出すとごちゃごちゃと配線が。アルパインのフィッテングに載ってたPh.2と同じ、8極の端子2つと6極の1つ。Ph.1も同じって事でいいんですかね。いっか。

と雑な下調べを終えてホームセンターでギボシ端子を物色してたら分岐コネクタからギボシメスが出てる便利アイテム発見。これなら取り外しも出来るしイイかもー。
分岐コネクタでパチパチやるのが一番簡単だよなぁと思いつつ、しかし純正ケーブルに分岐コネクタくっつけちゃうのもちょっとリスキーな気がして躊躇。となると電源はヒューズから取るか。配線面倒臭そうだなぁ。

75,288km

初オイル交換。前回71,604kmなのでちょっと早めな気もしますが5,000キロ単位でやっといた方が管理楽だしー。


とりあえず銘柄とか全くこだわりないので、前のオーナーさんが入れてたというリッター2,500円のオイル。エレメントは前回換えてるらしいのでエンジンオイルのみ。それでもトータル¥16,055也。オートバックスで一番安い4リッター3,000円とかの買ってオートバックスのオイル会員で無料交換がデフォだった今までの生活と比べるとセレブと庶民の差を実感しますが自分がセレブになった訳ではなくクルマだけがセレブ (のお下がり) であるが故のセレブ気分。て言うか庶民の財布には厳しいっス。
で入ったのはパワークラスターのビレンザ10W-40。聞いたことも無ぇ。
調べてみたら日本のメーカーなんですって。安心の日本製でありブログなんかでの評判が結構良さそうなのでとりあえず多分いいものだと思う。ぐぐる先生には「もしかして: パワークラスタリレンザ」って言われたけど副作用とかは多分無いと思う。
違いの分からない男なのでいいオイル入れても特によく分かりませんがそもそも前からこれ入れてたってんだから違いがなくて当然と言えば当然であり、逆に敢えて安いオイルを入れてみたいなぁなんて衝動に駆られてしまう今日この頃です。

ついでにキーの方はクルマから離れた所でボタン押しまくったせいで使えなくなってたらしい。リセットの方法は点滅が止まるまで長押ししてからもっかいボタン押して再設定。取説はちゃんと読みましょう。


あとエアバッグ警告灯も治してもらって一安心。やっぱり接触不良らしくシートの下で色々弄ったら治ってた(雑

75,202km

洗車して帰ってきたら突然キーレスが動かなくなった (ランプも点かない) ので電池切れかなとコンビニでボタン電池買って換えてみたらやっぱり動かない。どうでもいいけどボタン電池って結構高いのね。
そんじゃるー買った時に多分電池切れだから動かないよと言われてたスペアの方使ってみようと開けたら何かがポロリ。金属の丸くて薄っぺらい板。
何じゃこりゃと慌ててメインの方開けてみたらスイッチの裏に同じ金属の薄い板。よくよく見ると特に接着も何もなくゴムの裏に入ってるだけで、板がズレたりするとそのまま接触不良起こしそうな感じ。
試しにさっき落ちた金属板を定位置にセットし直してボタン押したらランプ点いた。スペアも同じようにセットしたらちゃんとランプが点いてちゃんと使えそうな感じになっちゃいました。わぉシンプル。
でじたるではいてくでくらうどなご時世にこのシンプルさは逆に嬉しいですねと大喜びでクルマに持ってったらランプは点くけどキーは開かない。あれー?