読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

騎士団長殺し ―第1部 顕れるイデア編―、―第2部 遷ろうメタファー編―

騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編

騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編

騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編

騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編

 とても不思議な物語なのだが、絵を軸に、見えるもの見えないもの、ナチのオーストリア併合や南京事件なども登場し、考えさせられた。村上春樹さんの話題の作品だけに、さまざまな読み方がされているようではある。いや「あらない」か?

 また、80年代によく聞いていた音楽が登場してきて、なんとも懐かし気分に。ABCの『ルック・オブ・ラブ』(第二部273)や、ブルース・スプリングスティーンの『ザ・リヴァー』(第二部428)など、久しぶりに聞きたくなった。さらに、第二部p377の「風の音に耳を澄ませて」という言葉には、まさに80年代に初めて読んだ『風の歌を聴け』のことを思い起こした。


発刊した新潮社のサイト⇒ http://www.shinchosha.co.jp/harukimurakami/books/353432.html
http://www.shinchosha.co.jp/harukimurakami/books/353433.html

ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3%E9%95%B7%E6%AE%BA%E3%81%97


 なおこの本のタイトルでグーグル検索をすると、現時点では、ウィキや新潮社公式、アマゾン以外に、10番以内では以下のような感想や読み方が出てきて、さまざまな受け止め方がされていることがわかる。
村上春樹は、なぜ「同じ話」を書き続けるのか | 読書 | 東洋経済オンライン ...
◇『騎士団長殺し』は歴史に残る名著!読書のプロ・佐藤優はこう読んだ(佐藤 ...
村上春樹が『騎士団長殺し』で企んだこと 〜読者は試されている!?(中川 右 ...
◇『騎士団長殺し』だけじゃあらない!2017年の日本小説ベスト12(鴻巣 ...
◇【読書感想】村上春樹騎士団長殺し」メッタ斬り! (1/2) - BLOGOS


 本書から印象にのこった言葉など以下に3つだけ引用
第一部 p304太字 ぼくもぼくのことが理解できればと思う。でもそれは簡単なことじゃない。
第二部 p141太字 ああ、免色くんにはいつも何かしら思惑がある。必ずしっかり布石を打つ。布石をうたずしては動けない。
第二部 p306 騎士団長はため息をついた。「諸君は知っておるのだよ。だた自分がそれを知っておるということを知らないだけだ」
 

 この読書録に記録した村上作品。
2015-03-01 『図書館奇譚』
2014-11-05 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
2010-06-30 『1Q84 BOOK3』
2010-06-25 『1Q84 BOOK2』
2010-06-22 『1Q84 BOOK1』


 

{2018/1/20-29-2/1読了、記入は2/3土}