ケアシガニ


4-5分の差で、太陽は、無情なり〜。
すっかり、色変わりした、今日の太陽。今日に限って、ワンコが思うように動かなかったんです。目の前が海なのに、それでも、タイミングがずれると、このような〜。

今日も、雑多な魚たちが待っています。
この他に、カニ、エビの三種の神器がいるのですが、それは明日のお楽しみ!!
ネットで、私共の店を、偶然見かけた方は、入りきれないんじゃないかと、勝手に想像するらしい??忙しい時は、忙しく、暇な時は、暇♪♪
いつの間にか馴染みと化したお客様。前回の事後報告〜。3時半に我家を出て旅館へ〜。7時に食事を伸ばしてもらい、一応、食べたと言う〜。がさすがに、ビール一本だけだったと言うのです。散々、飲んで食べていかれたのですから、良く入ったな〜なんて、感心してしまいます。ねぇ〜、結構、お心当たりの方は、いますよね!!

このカニの名は、ケアシガニの種類〜と言われた。画像だけの判断の難しさ。他に細かく分けるべきものがいるのかな?
脚に毛があると言う意味だと言う。水深30mより深い岩礁の海に、生息するカニだそうです。

こんなカニ、普通見ても????