酒造元の前掛け

つい先ごろ、新聞のコラムを読んでいたら、酒造元の、あのガッチリした布で出来ている、昔ながらの前掛けが、今、外国で、人気があると言う。
あの、長い〜長い、前掛けです。
注文が、後を絶たないらしいです。
ブームとは、何処にあるのか?わからないもんですね^^
そういや、先日、あたしも、手に入れました。
「海」という焼酎で、当りが出て、送ったら、

ど〜んと、これです。
真ん中に、海の一文字。
あはははは、真鶴の海に、相応しい文字のような気がします。
そして、

この文字は、なおさら、ピッタリです・・・・・・・
娘は、これをして、エビ網に行ってきなよ〜〜〜と(−−;)
ウ〜ン、確かに、海は好きですが、これをしてとなると、いやですよ(^^;)
今日は、

アカヤガラも、だいぶ、大きくなってきました。
こいつだけは、いつも、どうやって写真を撮るか、悩みの種です。
休み前、お客様と、アカムツと、クロムツ、どちらが美味しいか?
クロムツの方が、美味しいと思う。
脂があり、しっかりした歯応えで、旨いです。
クロムツと、ムツは、また全然違う魚。
良く、売られている魚は、クロムツと書いてあっても、ムツさんだし^^ね〜〜