ヨガ・アサナ

■初・「ヨガ・アサナ」

携帯アラームの鳴る6時5分前。
パチリと目覚め、昨日までの疲れが嘘のようにすがすがしい気分で朝を迎えました。
7時からある「ヨガ・アサナ」の為、屋上ヨガホールに少し早めに到着。

素晴らしい景色と、かなり強い風がやたら心地よく、とても幸せな気分でした。
「ヨガ・アサナ」はYoukoさん担当です。Youkoさんは以前このコースを受けた方で、今はお手伝いをしてくだっているそう。
素敵な話(*^-^*)。
「アサナ」はなかなか難しく、特に苦手なポーズが多く吐きそうになったりしましたが、基本的には結局気持ち良いのです。早く色んな事(ポーズ)が自然にできるようになったら良いなぁ。

■お昼


お昼はYoukoさんも一緒に☆試食だとか(笑)
今日のご飯に出たカボチャで作られたものがとても美味しかった♪Youkoさんもお気に入り♪
「アッチャ!」(ヒンディー語で「美味しい」)
そう言うと本当に作った方は嬉しそうに笑います(英語でもですが)。こちらの方は人の幸せが本当に嬉しくて仕方ないみたい☆
いつも素敵なご飯ありがとうございます。


そのままYoukoさんとは2時間ぐらいお話ししました。
ヨガ的能力で「凄い!」と思う事も多いけど、ヨガをするきっかけなど人間関係的話に成る程と思ったり、自分自身を振り返った時少し不安になったりしました。
帰る頃の私達に何らかの変化があるのか・・・。
考えても仕方ないけど。
自分の事は自分が感じて、なるようにしかならないわけですから(^-^;)。

■サル

夕方はラムジュラの橋を渡りシバナンダアシュラムのある通りでヨガパンツなどのショッピングです。
ラムジュラの橋にはサルが目立ちました。
基本的には可愛いのですが、お菓子をもっていたら襲ってくるんですよ!
(お菓子を)狙われた現地の男の子が私の影に隠れるので私もどうしていいか・・・勿論男の子をよそに逃げました・・・(これは薄情・・・?)。

写真はサルの親子です。あまりに写真を撮るからか、嫌そうに去っていきました(苦笑)。ごめんね。
抱きついていない方の子ザルはついて行くのが必死で、モタモタしているのを途中心配そうに見ている母ザルが印象的で微笑ましかったです。抱きついている子ザルも必死に見えるけど(笑)

Youkoさんオススメのお店はおっしゃる通り品揃え豊富!可愛いヨガパンツなど沢山あり、中でも赤の見た目モコモコしたヨガパンツが気に入りました。早速明日はこう☆