なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

春をのぞき見、味見もね。

先日

庭の片隅で見つけた

アスパラガス

我が家の土筆

「春」ですね~

食べられる春なのです。

今日はお天気も良さそうなので

ほ場の様子を見に行って参りました。

周りはみどり

なんとなく生命を感じました。

花の季節

昆虫たちもイキイキと

花から花へと飛び交っていました。

花と虫はいつから友達になったのでしょう。

共存共栄の好い関係

花が先か虫が先か?

やっぱり花が咲きですかね。

持ちつ持たれつ

が自然のルールなんでしょうね。

(食べつくしたり、寄生だけでは続かないんだよ)

そんなことを考えながら

草刈りを終え

少しばかりの収穫です。

自然の恵みです。

大切にいただきましょう。

次はジャガイモさんですね。

ということで

今後の圃場の計画を練りつつ

帰路に。

そうそう

新しく出てきたアスパラガスさんも収穫

自然が健康であれば

ちゃんと植物も昆虫も

人間まで恩恵に与るのでありました。

即、晩ごはんに。

いやー

ありがたいよね、春。

あ~春が行ってしまう。別れと出会いと

気が付けば

すっかり4月。

今年の花にお別れを

ということで

先日、大分市城址公園の

サクラを愛でて参りました。

散りゆく桜の潔さ

かな?

サクラとお城は似合いますね。

自宅で愛でる桜とは雰囲気が異なります。

また来年

会いたいね。

折角なので

新しい出会いを!

市役所の傍に完成した複合公共施設へ

(市内中心部の歴史ある小学校跡地にできました)

子どもたちは都市中心部を離れ、郊外へ行ってしまったんでしょうか?

母校を失った方もいるということか。

生まれ変わる施設は

どうやら

大分市役所庁舎と繋がっているようです。

子どもとか、防災とか

そんな施設なのかな?

あー、絵画の展示もやっていた。

野菜の販売だって

うどん屋さんもあるようです。

コンビニも入ってるし

駐車場もたくさん用意してあるようなので

ファミリーで賑わう場所になるとよいですね。

市役所周辺に

土日に行くことないもんね。

新しい施設さん

時代とともに

ずっといつまでも。

都市でも棲めるのか

城跡に佇む鳥が

周辺をじっと眺めていました。

 

 

やっぱり 春なんだよ。

如月、二月もいよいよ終わります。

今年は閏年ということで

29日までありますが。

最近は

暖かかったり

急に寒くなったり

季節が

行ったり来たりで

落ち着きませんね。

だけど生き物は

生きることを止めない。

うちの庭のサクランボの木

開花です。

気候には振り回されますが

花が咲かなきゃ

実もタネもできませんからね。

そして

その実を食べて種を遠くへ運ぶ鳥さんがいるはず。

なんだけど

最近見かけなくなった雀さん。

生態系が変わった?

もう春なんだよ

そろそろ

活動してもいいんじやない?

のんびりしてると

夏になっちゃいますよ。

あーそうそう

虫さんも訪ねてこないと

受粉が・・・ね。

全ての生き物は繋がってる。

みんな頑張って生きようよ。

 

高いところへ行ってみる

2024年も

とっくに2月に突入です。

速いですね。

時間もスピードも

世の中はめまぐるしく動いていて

テレビや新聞、ネットのニュースでは

地震や飛行機事故に

日本の探査機の月面着陸etc.

自分自身が体験したわけではありませんが

メディアを通した想像?

気持ちだけは勝手に現地に飛んで行ったつもりで

悲しかったり、ワクワクしたり。

(現実の事なのですが・・)

宇宙とか遠い彼の地の事って現実感が薄い?

個人ではリアルを求めて

行動することで人や物、コトに直接触れます。

1月は移動もしました。

カミさんのコロナ罹患で延期になっていた

子どもの子どもの宮参り

行ってきました。

宇宙港を標榜?

大分空港から飛び出して

おのぼりさん。

ビューンと飛行機に乗って飛んで行きました。

(富士山を肉眼で拝むのはかなり久しぶりです)

画像や映像ではよく見ますけど

我が肉眼で確認!

今回はしっかり雪を被っていました。

そして、あっという間に東京です。

ここは明治神宮

大都会のまん中に森が出現。

不思議ですね

こんな森を人間が造って残しているのです。

後世にずっと残して欲しいものです。

老若男女

数多の方が夫々の祈願をもって

雲の上の神様にお参りしていました。

私も便乗して

「初めまして」ではありますが

家族の健康と無事な成長をお願いさせていただきました。

あとは神のみぞ知る・・

一応、今回の目的は達成されましたが

折角の東京なんですから

お上りを極めよう!

東京スカイツリー

高所は苦手なのですが

自分の身体で体験しておこうと

覚悟して訪ねてみました。

現地は観光地だけあって沢山の人で賑わっていましたが

地下の駐車場はお車少なめで

待たずに入庫できてよかったです。

展望デッキまではエレベーターで

アッという間でした。

エレベーターを降りるまで高所の実感はなかったのですが

そこから望む景色には

少し胆が冷えましたが

(怖っ)

びっしりと敷き詰められた建物たち。

窮屈そうに

ビルの群れがどんより霞んで見えました。

川がなければ

乾いた砂利地のようです。

(ここはもう限界じゃないの?)

現実をしっかり目に焼き付け

今回のお上り体験は終了しました。

普段経験することの無い経験は

その時、その場所でなければ体感できません。

インターネットで視たり聴いたりするのも体験ですが

リアルな実感とは

I saw it.

主語は自分自身

誰にも経験できないことなんですよね。

高所嫌いの自分でも

たまには

高い所へ行って視て感じることもありですね。

 

 

とっくに年明けなんですけどね。

毎年

一月一日になれば

日本全国

お正月

自宅近所の初日の出

大分では雲が出てて

多くの人が待ってたけど

お日様を拝めたのは少したってからです。

(有り難いのかどうなのか)

日の出にコダワッタ私は

なぜか翌日も早起きして

朝日をしっかり拝んでしまいました。

(その場には誰もいなかったけど・・・)

タイミングで

有り難かったり、残念だったり。

今年はいいお正月?

住む場所によっては

大変なお正月

とんでもないお正月に。

ゴジラの襲撃か爆撃された市街地のような光景です。

なんてお正月だ!

ただその日が

1月1日だった。

のような虚しい気分になってしまい

しばらく

ブログを書く気になりませんでした。

(本当に大変なのは被災された皆さんなのにね)

取り返しのつかない事態をもたらす

怖ろしい自然のチカラ。

日本のどこに住んでいたって起りうる天災。

自身のみならず

遠くの家族や親せき、友人の事を思うと

心配や不安なこころもち。

(日本全国が被災した気分になっているかも)

これは

CO2削減したって

ジッとしていたって

起こるときには起こるのです。

悔しいけど

開き直るしかないのかな。

生きていることが

私たちの生きるチカラになるのだと。

戦争や天災

ゴジラ-1.0」どころじゃない

現実なんですよ。

みなさん

何があろうと

生きて

生きて

生き抜いてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒〜い季節は・・・

今日明日は寒波襲来らしいです

九州大分でも積雪が予想され

遠方への外出は控えようと

午前中は自宅の庭いじりでした。

菜園のミニトマトの片付けです。

まだ沢山緑の実がついてるけど

枯れてジャングル化してきてますから。

取り敢ず収穫しましたが

さて、緑のトマト

どうしましょう?

(これも片付けなきゃ)

続いて

庭の一角が広くなったので

懸案の

『焚き火🔥』

やっちゃいました。

庭で伐採した木の枯れ枝を燃やしたかったのです。

小雪舞う中

なぜかワクワク!

火遊びです。

本当は、コーヒー豆の焙煎やりたかったのですが

チョロチョロの焚き火では

火力が安定せず断念😢

小雪舞い散る中

ずっと外で炎🔥を眺めてました。

(これも楽しいのです)

枯れ木の処分

年内に庭の片付けを終了できて

火遊びまで。

満足満足なのであります。

室内では

愛犬殿が窓越しに焚き火を覗いておりました。

寒い日は

暖かいお家で

のんびりがいいですよね。

 

 

 

 

やっぱり冬なのです。

今日は北九州方面へ。

寒くなるという予報なので

車のタイヤはスタッドレスに交換。

安全運転で移動しました。

小雪は舞っていましたが

積雪なし♪🎵

順調なドライブとなりました。

世の中は師走

季節は冬

でいいんですよね。

帰宅途中、別府あたりを走っていると

外気温は0℃

これって

この時期、この場所では

あったかい?

寒い?

普通?

だんだん「正常」という感覚が

分からなくなってきました。

つい数日前の夏日はどういうことだ?

生き物には厳しい現実ですが

それを育む地球って

これからどうなるのでしょう?

人間は

人間のままでは

今を生き抜けないのかもしれません。