世界一

綺麗な街らしいところに向かいます。 

ミュンヘンからいかにも先進国にありそうな虫もゴキブリも出ない綺麗な電車に乗ってオーストリアを通ってイタリアのヴェネチアに到着しました。
ミュンヘンというかドイツ自体短かったけどソーセージばっかり食ってたら絶対飽きるやろうし短期滞在のいいところは食事に飽きないところですかね。まぁ予定では10月末にドイツに再び戻ってくるしその時はまたソーセージまみれになろうと思います。 
 

さて、今回の旅で一番楽しみにしていたイタリアに上陸です。 
国境を電車で越えたのですが全く気付かないくらいあっけなかったのが新鮮でしたが。
もういっそ永住してやろうかとも思いこっそり永住権について調べてたりするくらい僕はイタリア好きなのです。 
ちなみに住民票は本当にカンパーニア州ナポリに置いてあったりします。 
まぁこれには訳が色々とあるのですがイタリアを愛する気持ちがみなさんに少しでも伝わったら幸いです。 
 
ベネツィアは車の乗り入れが禁止されている上に運河ばっかりで道もすんごい狭いので移動は水上バスを使うのですが1番安いチケットが700円くらい。高い!高すぎる!インドやったら500キロくらい移動できる!中国でも新幹線乗れる! 
 
ってな訳でなかば自棄になってきた僕は宿で知り合った方々と運河沿いのテラスで夜景を見ながらディナーをいただくことにしました。 
 
 
美味過ぎて涙が・・・・・ そういえば今まで行った国はことごとく伸び伸びの得体の知れない麺やったし・・・・ 
東京にいるときは2日に一度はアルデンテのパスタを食してた僕にとってこのパスタは言葉では到底表現できない程のお味でした。 
滞在中の食事は全部イタリア料理でしたが今のところ全部激うまなのでもうたまりません、骨をうずめたいくらいです。
 
喜びもそこそこにお会計の時にはワインの酔いもすーっと醒めてレシート見てため息をつくのですが、こんな感じで観光客料金&物価の高い北イタリアというダブルな感じの価格設定をしてはるヴェネチアに長期滞在すると一文無しになって観光客を狙ったスリで生計を立てなければならない為、今回も2泊です。 
 
 
残念ながらパスポートを盗られたり運河に落ちたりといった、ネタになりそうなトラブルもなく、いや、ヴェネツィア最後の夜に一緒に食事した方が運河に落ちたけど、僕はイタリア料理と美しい街並みに満たされただけで取りたてて書くこともないのでこれで終わりにします。  
 
おばちゃんのようにきゃーきゃー1人で言いながら撮った写真と日伊友好の懸け橋を見つけたのでそいつだけアップしておきます。 
 
ローマをまずはスルーして次はナポリ!