ホテル予約について

もう一つ、付け加えておいた方がいいかな・・・と思ったこと。


国公立の二次試験は、2/25〜26の二日間で、(一日で済む学校もあります)
この日に、県外受験をする日本全国津々浦々の受験生は、前泊して試験に臨みます。
ということは、ホテルの予約は早めにしておいた方がいいというのも、お忘れなく。


例えば、T大学の理系受験者だと、ほとんどの受験生は水道橋にある東京ドームホテルを宿にしようと思うでしょう。
九月ころに『受験生の宿』というパックを大手旅行会社は出しますが、それから「えーーーっと、どうしよっかなあ」なんて考えていると、あっという間に予約が取れなくなってしまいます。

ナンチャッテの聞いた話では10月ではもう、東京ドームホテルの予約は取れなかったとのこと。
我が家では6月ころ予約を取りました。
これは、高校のママ友からの情報で、「早めにとらないとだめだよ」とのアドバイスに従ってとったものです。
その際には、部屋に加湿器を置くリクエストと、禁煙ルームをお願いするのはお約束だよ、と教えてもらいました。
持つべきものは、信頼のおけるママ友だ〜と、心から思いました。


ナンチャッテは、ついでに万が一、前期で不合格だった時のことを考えて、後期日程の分のホテルも、この時点で予約しておきました。
もう一つついでに言うなら、6月の時点では、ひょっとしたらK大学の可能性も有り・・・と思ったので、こちらの分のホテルも予約しておきました。
センター試験の結果が出た時点で、直ちにキャンセルを入れれば、一つのホテルに着き500円の手数料でキャンセルできます。
このことからわかるように、ホテル予約で後れを取ってしまった人も、1月のセンター試験の終わった後には、絶対に予約のキャンセルが出ますから、旅行会社にウェイティングリストを入れておけばいいです。


さらにもう一つアドバイスがあります。
県外受験をする人は、きっと前日に当地に着いて、その日の午後に受験会場の下見に出るのでは?
実は、これはけっこう疲れるんです。
新幹線に乗って移動して、全然知らない土地でホテルまでたどり着いて、それから改めて会場の下見。昼食や夕食を取る場所も、よく知らない土地で探したり・・・(ホテルの中で済ませる予定なら、昼食・夕食の心配はありません)
おまけに、試験当日の昼食をどうするか考えないといけないし。
ナンチャッテの息子たちは、高校時代からずっと、模試の日は、コンビニでサンドイッチとおにぎりとペットボトルのお茶。それとバナナとチョコレートをおやつに持っていくというパターンで来ましたら、受験当日も、模試の日と同じ条件にしました。


息子Bは、浪人して後がないという状況でしたから、実は、試験の2日前から泊まらせてほしいと言われ、2日前からホテルに入りました。現役時代と同じ大学だったので、ホテルも同じホテルを取り、下見も一人で行ってきました。
ナンチャッテは、仕事があったため、試験の前日にホテルで合流しました。子供のくせに贅沢かなあとも思いましたが、確かに電車で移動するのは、それなりに疲れます。本人は、前前泊させてもらったのは、とてもよかったと言っておりました。ご参考までに。