私の知るかぎり人類最大の悲劇とは、誰もが生きることを先延ばしにしてしまうことである。誰もが、今日窓の外に咲く薔薇の花ではなく、遥か地平に咲き乱れる幻の薔薇の園を見てしまうのだ。なぜ私たちはそれほどまでに――呆れるほどに愚かなのだろう?
Permalink
前頭葉は言葉で学ぶが、扁桃体は経験から学ぶ。 完全に何もない真っ暗な部屋で「障害物は無いからまっすぐ歩け」といわれても 人は恐怖でなかなか足を踏み出せない
前頭葉は言葉で学ぶが、扁桃体は経験から学ぶ。
完全に何もない真っ暗な部屋で「障害物は無いからまっすぐ歩け」といわれても
人は恐怖でなかなか足を踏み出せない
自分の思考の80%くらいは、昨日と同じことを繰り返し考えてる。考えても考えても答えが出ない悩みは、考えないほうが解決する場合が多い。解決して欲しくないから解決方法を延々と考えているからにほかならないからだ。人間て、そういうとこある。
やる気を出すにはどうしたらいいか」考える時間があったら、「今あるやる気で何が出来るか」を考えて、それを実践した方が、何倍も時間の節約になるよ。
楽しくないのは、お腹がすいているとき。寝不足のとき。誰かに支配されているとき。楽しいのは、もうすぐご飯が食べられるとき。もうすぐ寝れるとき。自分で選んでいるとき。
PEH01404
Kazuomi:ネットで拾った気に入ったテキストのコピペと、アニメ・書籍の感想がメインコンテンツです。