事故から2週間。

Paradis2005-03-03


目眩と頭痛は相変わらずで、心配が募る。
硬膜外血腫は画像上異常がすぐには現れないこともあるから、やっぱり硬膜外血腫なんじゃ。。。

再度同じ内科医を訪ね、再度CTを予約。
今回は造影CTとしてもらい、後日病院受診。
フランスではCT撮れる病院は各地区ごとにかなり数が限られており、当然かなりの順番待ちとなる。今回私は緊急性を訴えて、無理に早めに入れてもらったけど。

結果

異常なし



あ、あれ?
ヒステリックに硬膜外血腫に違いないなんて大騒ぎしといてやや恥ずかしい?、、、

3月に入り、クラスは最上級クラスへ。

といっても語学力が伸びたからではなく月度との昇進はほど自動的。
それが証拠に2月度の成績評価は散々だったし。

もう一回同じレベルをやり直そうかとも思ったが、上のクラスを経験してみないとついていけないとは限らないと思い直した。
でもやっぱりついていけない。
学生のレベルはとても高いし、聞き取りや速読は数を増し、文法はもうほとんどやらない。

はぁぁあ

毎朝、起きるとため息がでる。
学校に行くのが億劫になってきた。
特に朝一番のラジオニュースの聞き取りが劣等感をかき立て、これはもう故意犯で遅刻している。