はとバスで。

くまさん

今日は前のバイト先の人とはとバスにのってイチゴ狩り。
先週苦い思いをしたイチゴ狩り。
今日こそは…と希望を胸に、辛いことは忘れてバスに乗った。
旅行の行動スケジュールは以下のように。
木更津市の海岸近くの寿司屋でランチ→館山でイチゴ狩り→外房でお花畑→解散
バスに揺られてまずはお寿司ね。
お寿司はもちろんうまかったけど、私の心を掴んだのは伊勢えびのお造り。
頭と尻尾を味噌汁にしてくれたんだけど、それがまるで伊勢えびがお風呂に浸かってるみたいで(笑)
思わず収めてしまった。

お昼を食べ終わった後、時間が余っていたので近くの海へ。
お世辞にもきれいとは呼べない海であったが、天気がよかったので許そう。
まぁ汚くしたのは誰かって聞かれると人間なんだけどね。
お腹いっぱいで苦しさを感じつつも、行程どおりイチゴ狩りへ。
デザートは別腹か?
念願のイチゴ狩り、1週間のブランクを経て因縁のイチゴ狩り。
いちごは甘くておいしかったけど、母さんごめんよ。
娘ははとバスであっさり堪能してしまったよ。
イチゴ農園にはコロという看板犬がいた。
客が残したコンデンスミルクが欲しくて、寄ってくる。
その人懐っこさに、みんなメロメロだった。
:W150
とことん満腹になった後、外房のお花畑へ。
一緒に行った後輩の「不思議ちゃん系」はウフフと笑いながらお花を摘んでいました。
うむ、微笑ましいよ…
そうしてはとバスツアーも終了。
最後に元バイト仲間たちが書き記してくれた「メッセージベア」なるものをもらう。
まぁ寄せ書きですね。
ありがとう、自分が愛されていたという自信をもらったよ。

夜も更けて

イチゴ狩りの後は友人の新居訪問。
仕事の都合でやむを得ず一人暮らしを始めるそうだ。
にしても、新宿から電車で10分とかからないところで暮らすのだからうらやましい。
一人暮らしはある種あこがれがある。
実際は厳しいし、寂しいらしいけど。
いろいろ面倒くさいみたいだからね。
でもいつかはしたいなぁ。
この日はほぼ一人で杏露酒を1本空け、ほろ酔い気分。
上機嫌でUNOを楽しみ、散々しゃべくりまくって眠りにつく。
今日集まったメンバーも大学でお世話になった方々。
みんなまったく別の道へ進む上に、激務の子もいてなかなか会えそうも無い。
でもまぁ、時間を作って会いたいな。
次は足りないと言っていたトイレカバーを持ってお邪魔します。