感想:海外ドラマ「X-ファイル シーズン8」第13話「受胎」

X-ファイル シーズン8 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]

■ディーライフ/Dlife X-ファイル シーズン8 http://www.dlife.jp/lineup/drama/xfile_s8/
放送 Dlife。全21話。

【※以下ネタバレ】


※シーズン8の他のエピソードのあらすじ・感想はこちら→「X-ファイル シーズン8」あらすじ・感想まとめ

第13話 受胎 PER MANUM

あらすじ

http://www.dlife.jp/lineup/drama/xfile_s8/episode.html
EP13 受胎
スカリーとドゲットはハスケルという男に「妻がエイリアンに誘拐されて子どもを妊娠し、医者に殺され赤んぼうは盗まれた」と聞かされる。信じなかったスカリーだが・・・。

 お題は「エイリアン、政府の陰謀」。


 X-ファイル課にハスケルという男が現われ、妻は異星人の子供を生んだ後、医者に殺されたと言い出す。ハスケルの妻はアブダクションの犠牲者で、様々な実験をされガンにされたりした挙句、異星人の子供を植え付けられ出産させられたという。しかも医者も陰謀に加担し、子供を取り上げた後妻を殺したのだと主張した。

 スカリーはハスケルのあまりに荒唐無稽な主張に、具体的には何もしない事を決めるが、自分の体内の子供が気になり、医者に確認に赴く。その際、メアリー・ヘンダーショットという妊婦と出会うが、彼女も自分は何か得体の知れないものを身ごもっていると怯えていた。スカリーはスキナーと話し合い、休暇という名目でメアリーと共に姿をくらまし、二人一緒に陸軍病院に入院する。

 一方、ドゲットはハスケルの指紋から、ハスケルが30年前に軍で死んだことになっている事を知り、ハスケルはCIAの工作員ではないかと疑いを持つ。そして知人で政府職員のノエルに調査を依頼する。

 スカリーは病院の人間が自分たちを騙している事に気がつき、メアリーと逃げ出そうとしていると、ノエルが率いる兵士が現われ、ドゲットに頼まれたといって二人を車に乗せる。ところが途中でメアリーが産気づき、道端で出産させるが生まれたのは異星人の子供だった。しかしスカリーは眠らされ、目覚めると全てはスカリーの思い違いだったということにされていた。

 最後。回想シーン。モルダーはスカリーが人体実験の際に取られた卵子を政府の研究所から持ち帰っていた。スカリーはモルダーに人工授精の際の父親になってほしいと依頼していた。


監督 キム・マナーズ
脚本 クリス・カーター & フランク・スポトニッツ


感想

 評価は△。

 久方ぶりの宇宙人/政府の陰謀系エピソード。冒頭で、妊婦が出産すると、生まれてきたのがグレイの赤ん坊だった、というグロシーンに衝撃を超えて笑ってしまったが、以後の展開はイマイチで、ストーリーをひねりすぎて、何がなんだかよく解らない話に終始した失敗作だった。


 シーズン8の開始以来殆どスルーしてきたスカリーの妊娠をメインに持ってきたエピソードだったが、「妊娠したスカリーが自分の子に抱く不安」というプロットと、「妊婦メアリー・ヘンダーショットに対する政府の陰謀」というプロットの二つが上手くかみ合っておらず、ただゴタゴタしただけの理解し辛い話でしかなかった。

 そもそも、冒頭ハスケルX-ファイル課にやって来たのは何のためだったのか、というところが明確ではない。メアリーなりスカリーなりの子供に何かしたいのなら、回りくどい芝居をしたりせずに、当人を拉致して秘密の施設にでも閉じ込めればそれで済む話である。それを「ハスケルという男が何かを企んでいる……」という形で視聴者を引っ張ろうとしたものだから、話が複雑な割に腑に落ちない面倒くさいだけのエピソードになってしまっている。明らかにひねりすぎの失敗作である。

 とは言え、全編を通しての、患者が信頼をおく医者たちが実は全員ウソツキで患者を騙している、という設定はかなり怖いものが有り、そういうスリラー要素は評価できた。女医がスカリーのおなかをエコーで検査して、赤ん坊は順調です、と安心させた後、スカリーがふとモニターの下を見ると、全ての画象は録画したビデオテープからのウソ画象だった、というシーンは結構戦慄する場面だった。


 今回最大の収穫は、スカリーがモルダーとの間に子供を作ろうとした、という事実が明確になったことだろう。スカリーがモルダーに父親になってと頼み、モルダーがニッコリしてOKさ、と了承するシーンは、二人と長い付き合いの視聴者としては結構感慨が込み上げてくる的な場面だった。もっとも、現在スカリーが妊娠している子供は本当にモルダーとの子供なのか、はたまたメアリーの様に政府が何かの陰謀でスカリーに植えつけた宇宙人の胚なのか、というところは結局謎のまま終わってしまい、実にもやもやした結末となってしまった。


一言メモ

 サブタイトルの原題「PER MANUM」とはラテン語で、「〜によって」という意味。本編とどういう関係が有るのかまったく解りません。


感想:青年漫画誌「ヤングチャンピオン烈 2016年 No.7」


ヤングチャンピオン烈 2016年 7/25 号 [雑誌]: YOUNG CHAMPION 増刊

発売日:2016年6月21日(毎月第3火曜日)
ヤングチャンピオン烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu

【※以下ネタバレ】



ばくおん!! おりもとみまな

 千雨の父親(元レーサー)が女子高生のレーシングチームを作る事になり、当然千雨がメンバーに選ばれると思っていたところ、レースで千雨にいつも負けている女の子二人が選ばれます。千雨が父親を詰問すると、強いだけでは人気が出ないし、またスポンサーを持ち上げるようなリップスサービスもこなせないと、との返事。しかし速さこそ正義と信じる千雨は割り切れず、バイク部で件のチームが参加する八耐に参加し、自分の正しさを証明しようと意気込みます。ところが部員たちは来夢がいれば楽勝!みたいなムードに。このままでは自分の速さが目立てないと思った千雨は、来夢チームともう一つで参加しようと持ちかけます。続く。


 おやおや、今回からしばらくレース編ですか。



妹!アンドロイド 谷澤史紀

 メガネ主人公秋秋は、アニメに出てくるドジッ子妹キャラ(ドジのせいで怪我が絶えず包帯だらけ)に萌え〜とか言っています。ある日帰宅すると、妹アンドロイドのスイが包帯だらけで、おにいさまの為にやってみました的な返事。で、手が不自由なのでお風呂に入れてぇとか言われて一緒に入っているうちにムラムラしていつもの様に濡れ場(寸止め)に突入して〆。


 場所と相手が違うだけでやっていることは毎回同じという水戸黄門クラスの安定展開ですが、面白いので問題なし。



アイドルな彼女とヲタクな僕と 原作:丸木戸サトシ 漫画:春日旬

 チロルと下僕主人公が失踪して周囲は大騒ぎ。主人公の同僚のメガネ美人とドルオタの友人は、僅かな手がかりから、チロルがバニートラップの先輩で引退した子の牧場に向かったと推理します。で、実際二人はそこに転がり込んでいました。続く。


 この騒ぎが終わったら完結だなこれ。それにしてもコミックが1巻以降出ていないっぽいのが、秋田書店らしい非情さだ……

感想:WEBコミック「キン肉マン」第173話「闘うこととの闘い!!の巻」


キン肉マン 54 (ジャンプコミックス)

週刊プレイボーイ http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel/

【※以下ネタバレ】

第173話 闘うこととの闘い!!の巻 (2016年6月20日(月)更新)

あらすじ

http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel/
許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)の導きにより、キン肉マンvsネメシス戦の舞台は甲子園球場に決定! 健康管理と運営を託された宇宙超人委員会の判断で、試合は翌日の正午からになり、双方は肉体回復装置(メディカルサスペンション)で、体力回復に努めることとなった。完璧(パーフェクト)超人軍、悪魔超人軍、そして正義超人軍。それぞれの信念がぶつかり合う長い一日が、再び始まろうとしていた……。

 ハラボテ委員長の計らいで、キン肉マンとネメシスは肉体回復装置(メディカルサスペンション)に入り、負傷や疲労を回復させる事になった。しかし自信の無いキン肉マンは夜中にこっそり逃げ出そうとする。そこにネプチューンマンとピークア・ブーが現われる。

感想

 ネプチューマン懐かしいね。もっとも王位争奪戦編では味方になってしまい「そうじゃないだろ」みたいな感じがあるので、いまいちイメージが良くないのですが……


[参考]対戦カード/結果

1F ○バッファローマン(ハリケーン・ギガブラスター)ד完璧・漆式(パーフェクト・セブンス)”ガンマン
2F ○ネメシス(マッスル・スパーク)×ラーメンマン
3F ○テリーマン(試合放棄)ד完璧・陸式(パーフェクト・シックス)”ジャスティスマン
4F ○“完璧・拾式(パーフェクト・テンス)”サイコマン(リフトアップスラム)×ブロッケンJr.

4F ○“完璧・弐式(パーフェクト・セカンド)”シルバーマン(“完璧・弐式奥義”アロガント・スパーク)ד完璧・拾式(パーフェクト・テンス)”サイコマン

[参考]完璧超人始祖の一覧

00 “完璧・零式(パーフェクト・ゼロ)”   ザ・マン/超人閻魔
01 “完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)”ゴールドマン/悪魔将軍[天のダンベル]
02 “完璧・弐式(パーフェクト・セカンド)” シルバーマン/銀のマスク[地のダンベル]
03 “完璧・参式(パーフェクト・サード)”  ミラージュマン(死亡)[氷のダンベル]
04 “完璧・肆式(パーフェクト・フォース)” アビスマン(死亡)[焔のダンベル]
05 “完璧・伍式(パーフェクト・フィフス)” ペインマン(死亡)[風のダンベル]
06 “完璧・陸式(パーフェクト・シックス)” ジャスティスマン[光のダンベル]
07 “完璧・漆式(パーフェクト・セブンス)” ガンマン(死亡)[土のダンベル]
08 “完璧・捌式(パーフェクト・エイス)”  シングマン(死亡)[星のダンベル]
09 “完璧・玖式(パーフェクト・ナインス)” カラスマン(死亡)[闇のダンベル]
10 “完璧・拾式(パーフェクト・テンス)”  サイコマン(消滅)[雷のダンベル]

感想:アニメ「ジョーカー・ゲーム」第12話(最終回)「XX ダブル・クロス」


TVアニメ「 ジョーカー・ゲーム 」オープニングテーマ「 REASON TRIANGLE 」【通常盤】

TVアニメ『ジョーカー・ゲーム』公式サイト http://jokergame.jp/
放送 BS11。全12話。

【※以下ネタバレ】

第12話(最終回) XX ダブル・クロス (2016年6月21日(火)放送)

あらすじ

 D機関員小田切はドイツとソ連の二重スパイ・シュナイダーを監視していたが、その最中シュナイダーが死体で発見される。警察は早々に自殺と断定するが、小田切はこれが巧妙に仕組まれた殺しで、ソ連工作員に殺された事を掴む。しかし事件解決後、小田切は人間の感情を全て切り捨てるようなD機関のやり方には付いていけないことを自覚し、辞職するのだった。

脚本:岸本 卓 絵コンテ:野村和也 演出:野村和也 作画監督:中村深雪・窪田康高


感想

 いつもの様にあっと驚く系のオチですが、今回は完全に推理小説してましたね。


総括

 評価は○(ギリギリ)。ただしあんまりアニメに向いている素材ではなかったような感も……


 昭和12年(1937年)秋、陸軍中佐結城によって、秘密裏にスパイ養成学校「D機関」が設立され、厳しい選抜試験を経て8人の男たちが選ばれた。彼ら8人は機関員として世界各地に派遣され、困難な任務を達成していく……


 原作は漫画やラノベでは無く、角川文庫のれっきとした一般向け小説で、

http://www.kadokawa.co.jp/sp/jokergame/
●第62回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門受賞
●第30回 吉川英治文学新人賞受賞

といった評価を受けており、硬派な展開がウリでした。毎回、何らかの形であっと驚くオチが付くのは、さすが推理小説として高く評価されただけのことはある、という感じでしたが……、

 昭和初期が舞台で、しかも登場人物は帝国陸軍関係者という時点でかなりとっつきにくいマニアックな設定の上に、毎回主役も舞台も何もかも変わるので、作品に入り込み辛かった。さらに漫画家の三輪士郎氏が原案の機関員八人のキャラクターデザインが誰も彼も同じような顔つきと髪型で全く見分けが付かない……、仕方ないので声優で聞き分けるしかありませんでした。この硬派な内容のアニメで髪の毛の色を緑にしたりして個性付けするわけにもいかないでしょうが、それを差し引いても個性が無さ過ぎでした。

 まあ、話自体は毎回おっと驚くオチが用意されているので、それなりには面白かったのですが、積極的にアニメにするべき素材とも思えなかったなぁと。ラジオ/オーディオドラマで十分だったんじゃないか、という気がしました。全話ともそれなりに楽しめましたが、夢中になってしまう、という程でも無かったですね。


ジョーカー・ゲーム (角川文庫)

ジョーカー・ゲーム (角川文庫)

<スタッフ>
原作:柳広司ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫・KADOKAWA刊)
監督:野村和也
シリーズ構成・脚本:岸本卓
キャラクター原案:三輪士郎
キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
アニメーション制作:Production I.G



音楽
【OP】QUADRANGLE「REASON TRIANGLE」
【ED】MAGIC OF LiFE「DOUBLE」



<キャスト>
結城中佐:堀内賢雄
三好:下野紘
神永:木村良平
田切細谷佳正
甘利:森川智之
波多野:梶裕貴
実井:福山潤
福本:中井和哉
田崎:櫻井孝宏
蒲生次郎:津田健次郎
佐久間中尉:関智一

感想:映画「戦略大作戦」(1970年:アメリカ)

戦略大作戦(初回生産限定) [DVD]

NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/
放送 NHK BSプレミアム 2014年11月12日(水)

【※以下ネタバレ】

クリント・イーストウッドテリー・サバラスドナルド・サザーランドが敵地から金塊を盗み、大もうけしようとするアメリカ兵をユーモラスに演じる娯楽戦争活劇の傑作。


第2次大戦下のフランス戦線で、軍規からはみ出した無頼のアメリカ兵たちが、ドイツ占領下の小さな町の銀行から金塊を盗み出す様をブラック・コメディーの味わいで描く。捕虜となった敵軍の大佐に酒を振る舞い、千数百万ドルの金の延べ棒がドイツ占領区内の銀行に保管されていることを聞き出したケリーら一隊は、折しも3日間の休暇を与えられ、計画を実行することに…。

 

あらすじ

 第二次大戦終盤のフランス。アメリカ軍の兵士ケリーは、捕虜にしたドイツ将校を尋問し、前線から数十キロ向こうの町の銀行に、金の延べ棒14,000本(1,600万ドル相当)が眠っている事を知る。ケリーは金を手に入れるため、丁度3日間の休暇を与えられた同じ部隊の兵士たちとともに勝手に出撃する。ケリーたちは苦労の末、町のドイツ軍を壊滅させ、まんまと金を手に入れることに成功した。<完>

感想

 評価は○。

 第二次大戦を舞台にした戦争活劇映画。昔はこういう第二次大戦を舞台においた「活劇」が沢山あったものでした(特攻大作戦とか)。


 多分過去に一度見たことがあるはずなのですが、内容を完璧に忘れきっていました(タイガー戦車が砲塔を回そうとしてひっかかるシーンを覚えていた程度)。ウィキペディアの紹介を鵜呑みにして、コメディ映画だと思って見始めたら、人がガンガン死にまくる殺伐とした雰囲気にビックリ。この映画、全然お笑いでは有りませんでした。確かにオドボールとかは変人ですが、映画そのものが笑えるという訳ではなかったです。欲にかられた兵士たちによる活劇ではありましたが……

 昨今の映画とは違い話の起伏が少なく、いつの間にか町にたどり着いて、いつの間にか金を手に入れてハッピーエンド、という展開にはちと驚きました。クリント・イーストウッド演じるケリーが感情を全く表さないマシーンみたいな兵士なので、最後に突然裏切って「ごくろうだった、お前らはここで死ね、金は俺が一人で頂く、ウハハ」とか言い出すのかと思ってましたよ。

 まあ、それなりには面白かったですよ。
 

午後1:00〜3:24  BSプレミアム
プレミアムシネマ  「戦略大作戦
1970年・ アメリカ  KELLY’S HEROES


〔製作〕ガブリエル・カツカ、シドニー・ベッカーマン
〔監督〕ブライアン・G・ハットン
〔脚本〕トロイ・ケネディ・マーティン
〔撮影〕ガブリエル・フィゲロア
〔音楽〕ラロ・シフリン
〔出演〕クリント・イーストウッドテリー・サバラスドン・リックルズ、キャロル・オコナー、ドナルド・サザーランド ほか
〔英語(一部ドイツ語)/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕


ケリー二等兵 クリント・イーストウッド
ビッグジョー曹長 テリー・サバラス
オッドボール軍曹 ドナルド・サザーランド
クラップゲーム(サイコロ)軍曹 ドン・リックルズ

 
戦略大作戦(Blu-ray Disc)