2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

芸術崇拝の思想

松宮秀治『芸術崇拝の思想ー政教分離とヨーロッパの新しい神』(白水社、2008)を読了した。既に柄谷行人と三浦雅士が書評を書いているので、主な論点を整理するため、まず二人の書評を引用しておく。 芸術崇拝の思想―政教分離とヨーロッパの新しい神作者: …

2008映画ベストテン

2008年に映画館で観た映画は、82本。これまで100本を年間目標にしてきたが、今年から80本に下げた。目標を下げたので、何とかベストテンの選出ができそうだ。【日本映画】 「トウキョウソナタ」(黒沢清) 「おくりびと」(滝田洋二郎) 「実録・連合赤軍」…

2008年本の収穫

【書物2008年】 ◎ドゥルーズ『シネマ1*運動イメージ』(法政大学出版局、2008.10)シネマ 1*運動イメージ(叢書・ウニベルシタス 855)作者: ジル・ドゥルーズ,財津理,齋藤範出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2008/10/01メディア: 単行本購入: 4人 ク…

老魔法使い

12月22日(月)の『朝日新聞』(大阪版)で、「種村季弘は終わらない」の記事を見た。『ぺてん師列伝』からの引用で紹介が始まる種村季弘の不在は、テクストの輝きによって不滅ではあるが、新作が読めないことの寂しさは否めない。今年6月に出版された翻訳…

雑誌記事索引のRSS配信

国立国会図書館「雑誌記事索引」の新着記事RSS配信が可能となった。国会図書館のデジカルアーカイブである「PORTA」の登場以来、国会図書館は強烈に進化し続けている。「PORTA」は、デジタルアーカイブや目録・索引、さらにウェブサイトなどを検索対象と…

風のガーデン(最終回)

TV

12月11日(木)放映で、貞美(中井貴一)と父貞三(緒形拳)は和解のあと、貞美の最後の希望が娘ルイ(黒木メイサ)とヴァージンロードを歩くことであることを知り、貞三がルイに形だけの結婚式を挙げて、死を前にした貞美の願望を叶えるべく、貞美の同級生…

風のガーデン

TV

普段はほとんどテレビドラマを見ない。観たいと思うドラマがないからだ。ところが、倉本聡脚本『風のガーデン』を見はじめて、このドラマの素晴らしさに気づいた。大人が観るに耐え得る良質な作品になっている。 風のガーデン作者: 倉本聰出版社/メーカー: …

加藤周一氏の逝去

今朝の新聞により、加藤周一氏の訃報を知る。戦後日本の最後の知識人だった。いわゆる偉大なる知識人は、加藤氏の死によって不在となった。戦後の知識人として代表的な丸山眞男、埴谷雄高、吉本隆明などが直ちに想起されるが、吉本氏のみいまだ健在・現役で…

アキレスと亀

無表情のビートたけしが、妻樋口可南子に支えられ川沿いを歩くシーン。北野武監督『アキレスと亀』(2008)は、芸術の評価の基準の曖昧さと、「芸術」にとりつかれながら主体性を持たない一人の男の半生を実にシニカルに捉えたフィルムになっている。 アキレ…