結局昨日は四時ぐらいまでかかって、やっと最初のカレンダーから、下のListViewのアイテムクリックでアイテム編集画面に遷移するところまでできた。
はまったのは、

  • 遷移先のIntentで使うのは new Intent() ではなくて getIntent()

これを使わないとうまくパラメタが渡せない

  • 追加したActivityはAndroidmanifest.xmlに登録すること
  • ListViewクラスを使うには、ArrayAdapterクラスを経由する必要があるんだけど、ArrayAdapterに登録まではできてもどうやら画面表示の段階になってExceptionが発生してしまう。試行錯誤で見つけたのは、
    • 適当なクラスをでっち上げて、リストに表示する文字列を返すtoString()を実装する
    • ArrayAdapter<でっち上げクラス>でインスタンスを生成する
    • 後はArrayAdapterインスタンスにadd(でっち上げクラスインスタンス)するだけ
  • インテント間のオブジェクトの受け渡しには、やっぱり適当なSERIALIZABLEなクラスをでっち上げてコンテナに使えばいいのか??



今日の残作業は、

  • EditTextAvtivityとEditDateTimeクラスを本体に取り込んでしまう

残検討項目は

  • 新規にスケジュールを登録するUIがない!!
  • 最終的にDBの更新をどうするか・・・でもルートIntentでトラン制御するためにはdbオブジェクトのやり取りが必須だな・・・