今夜は越後折立温泉、ホテルさかえや025ー795ー2134。久々にご馳走だ。6日ぶりの布団が一番嬉しい。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 18:42
会津駒登山口の近く、キリンテのかわばたキャンプ場。
温泉に浸かる前に軽く腹ごしらえしようと、バゴーン大盛り焼きうどんを食べていると、キャンプ場のご主人が『知り合いの写真家が来ていて、今バーベキューパーティーをしてるからあんたもどうですか?』と言う。それじゃあお言葉に甘えて、とご馳走にありつくも、代わりに温泉に入り損ねてしまった。そのせいもあってあんまり熟睡できなかったが、旨い肉と酒をたくさんご馳走になったので、それはそれで有り難かった。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:06
今日は鳥野目河川公園オートキャンプ場。2000円也。日曜日の夕方で、管理人のおっさんはすっかり仕事が終わった気になってたらしい。思いっきり嫌そうな顔をしながら、事務的に手続きを済ませてくれた。でも、静かでゆっくり眠れた。水場がちょっと遠くて、フリーサイトからはトイレしか使えないのが、ちょっとアレだった。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 17:19
今夜は那須野ヶ原公園オートキャンプ場。2600円也。去年はどうしても見つからなかったのに、今回は見つかった。最後の看板を見落としていたらしい。でも去年の温泉付きオートキャンプ場は一区画5000円で、高すぎて使えなかった。おばあちゃんは引退して、別の人が管理人になっていた。去年は5000円も払った覚えがないので、たぶんバイクだから安くしてくれたんだな。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 08:38
今夜は中禅寺湖畔の菖蒲ヶ浜キャンプ場。千円也。近所にコンビニがないのでちょっと不便だ。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 08:23
明日は由布岳だ。なので湯布院温泉に。駅の宿泊案内所で貸別荘のとくなが荘へ。温泉付きで3100円也。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:50
やっと雨が上がって、阿蘇方面に移動するも、阿蘇に近づくに従って雨足が強くなってきた。最初は鍋の平キャンプ場を考えていたが、この雨ではつらそうなので国民宿舎南阿蘇に変更。なんか去年より高かった。ビール一本込みで8600円くらいだったかな。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:47
雨が降り続くので大崩キャンプ場で停滞。夕方20キロほど延岡方面に下って、買い出しを済ませて戻ってみると10人組の団体さんが来ていた。宴会の仲間に混ぜてもらって沢山ご馳走になってしまった。サカモトさん、カネコさん、その他のみなさんありがとうございました〜
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:45
雨も降ってるし、移動する気にもならないのでそのまま大崩キャンプ場へ。美人の湯は午後八時まで営業で、ぎりぎりアウトだったが、他にも駆け込みの客が居たのに便乗してなんとか入ることができた。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:42
今夜は延岡駅前のヨシダ??ホテルだったかな。4200円也、だったかな??
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:39
R1100GS97