ヒトカラ・古本屋

RACK2005-05-14

土曜日なのに暇だね♪ここは熊本だから静かだね♪誰を誘っても遊べない。休日はスロー♪
さて何の曲の変え歌でしょう?
ヒント:ポルノグラフィティ


というわけで、今日は暇つぶしにヒトカラに行ってきた。
本当は友達と行きたかったんだけど、皆部活で忙しいとのこと。
で、今日はちょっと遠い所のシダックスまで。近くだと知り合いに出合ったときの対処法が・・・
遠いっつっても自転車で30分くらいなんだけどね。
そこで2時間半ほど歌ったかな。隣の部屋の女の人もヒトカラっぽかったのでちょっと親近感が。
12時に家出発したからだいぶ時間が余った。
だから帰りはちょっと遠回りして行こうと思って来た道と違う道に入っていったわけです。


いつもと違う道を行くってのはなかなかいいもんだなと思った。なんか新鮮な気分がするようなしないような。
しばらく行くと古びた古本屋があった。
俺は古本屋が好きだ。とくに古びた感じのがいい。Book ofみたいな小奇麗なのよりもね。
中に入ると予想通り店内には誰一人客がいない。古びたおじいさんが一人だけなわけです。
しかもお爺さん、俺にまったく気づいていないご様子。ってか居眠りしてる!?
お爺さん一人しか店員がいなくて、しかも居眠りしてるなんてシチュエーション生まれて初めて。
ってか爺さん、これじゃ万引きされても気づかないんじゃないですかい?
まぁ俺は万引きなんてしないけどね。


店内に置いてある本は新しいのから古いのまで多種多様だった。
買ったのは

とこんな感じ。
レジに行くとお爺さんが起きてた。
なかなか怖そうな顔だったけど、本当は優しかった。


この店いいね。
どういう理由か400円分買ったのに360円でよかったし、今回のレシートを次回買うときに使ったら更に割引してくれるらしい。
気に入ったので、また今度行くことにする。


そういえば店の名前知らない。
どうやってあそこまで行ったのかも忘れてしまった。
また行けるのだろうか?