ブログ移動

結局、ブログも移動することにしました。 http://rananarina.blog.fc2.com/

アルプスのサル

先日のアルプスにもサルがいました。 餌付けされていないので、可愛い生き物です。 1)ニホンザル。お口にタンポポをくわえて、伊達男。 2)ニホンザルの別嬪さん。

草原のブルー

蝶を追ってアルプスに行った日、日没前にオオルリシジミの生息地に回りました。 もう夕日でしかも曇りがちでしたが、なんとかオオルリシジミに遭えました。 信州に3カ所、九州に1カ所生き残っているだけの蝶です。 相変わらず綺麗な蝶でした。 しきりに産…

アルプスの女王

毎週末、引っ越しのことをしていると、それはそれで楽しいのですが、やはり外に行きたいという欲求不足になります。 で、こういうときは思いっきりの贅沢を! というわけで、アルプスの女王に拝謁してきました。 白い羽が女王です。 清楚ですね。 橙色の羽は…

引っ越しの日

引っ越しの日、片付けをしていたら、庭にカナヘビが居ました。 家内が見つけました。 バラの茂みがすみかで、その場所を近所の子供達に見つかった年から数年は尻尾の切れた個体ばかりでした。 子供達に追われて尻尾を自切したのでしょう。 ガキ大将のリーダ…

今年のGWは絶好の好天、ギフチョウ、ヒメギフチョウのベストシーズン、でも引っ越しです(笑)。 まだ、必需品が出てこないのですが、キャンプ用の道具が出てきたので、それで生活しています。 引っ越しより、不要なものを捨てるのが大変。 キャンプ用品も…

HP終了のお知らせ

このブログは続きますが、RANA's Nature WorldのHPはプロバイダ変更に伴い、終了します。 実は、既にMac OSのVersion Upに伴い、ソフトが使えなくなって、更新不能になっていました。 というわけで、長い間、ありがとうございました。 写真は、竹富小中学校

遊んでもらいました

いろいろ公私ともにプレッシャーのある日々ですが、今日は遊ぶ日と決めて、遊んできました。 もうぼろぼろになったギフチョウを写しにくる人もいず(きっと、多くの人にとってぼろいギフチョウは被写体の価値もないのでしょうね)、思う存分ギフチョウとあそ…

赤瓦の屋根

竹富島と言えば、赤い屋根瓦の民家が有名です。 昔から、こうだと思っていました。 ところが、朝、散歩中に出会った島のおじーが話すところによれば、昔は茅葺き屋根で、島中総出で、一軒一軒、屋根の修復をしていたといいます。明治時代に赤瓦の屋根が伝わ…

雨上がりの竹富島

雨上がりの竹富島です。 夕方、最後の船が去ってから、翌日最初の船が来るまでの間、竹富島にはゆっくりした時間が流れます。

石垣島のチョウ

だいぶ時間が経ちましたが、石垣島のチョウです。 もうずいぶん前のようですが、まだ一ヶ月経っていないのですね。 写真見ても、天気が悪いのがわかりますね(汗)

半月前

3月23日って、もうずいぶん昔のような気がします・・・ 前年度だし・・・ まだ、春の走りでした。

大変!

皆様出かけていたこともあるのですが、小笠原諸島で大変な事態が発生していて、余裕がなくなってしまいました。 コメントへのお返事や訪問等ができませんが、よろしくお願いいたします。 きわめて残念なことですが、小笠原諸島の核心地域の兄島に特定外来生…

八重山の旅3

竹富島で激しい雨に遭いました。 川のない竹富島では、道が川になリました。 島の人も、こんな雨に遭ったことがないと言います。 竹富の主要な道は舗装ではなく、綺麗な砂の道となっているのですが、それも砂がえぐれて、その後ずっと通行止めになった道もあ…

八重山の旅2

石垣島の宿は黒柳さんご推薦の民宿。 市街地のど真ん中にもかかわらず、昔ながらの民家に豊かな緑。 なんと、天然記念物のセマルハコガメが生息しているんです。 周りは街で、住める環境ではないので、この庭だけで生きているんです。 「昔は14〜15頭い…

八重山の旅1

JTAの機内誌コーラルウェイに載っていた、自家製というか、自分で栽培したコーヒー豆を入れてくれる喫茶店にいきました。 石垣市から北東に1時間近く、星野地区にその店はあります。 コーヒー関係に就職する息子の希望でした。 で? 味は? と息子に聞くと…

家族旅行

息子がこの春から就職するので、修士論文も終わったいま、家族旅行に出かけてきます。 円高不況の中、厳しい就職戦線を戦った息子にも、のんびりできる場所。 また、結婚した時と息子が同じ年齢になった家内には、2度目の新婚旅行で出かけた場所でもある、…

春の花

春が止まったままのようです。 それでも、少しは進展しました。マンサクやセツブンソウが満開になりました。 でも、あまりにゆっくりでした。 これから、ですね。

ゴミゼロの写真

ゴミゼロ倶楽部写真展はおかげさまで大盛況のうちに終わりました。 本日は「慰労会」も開かれました(昨日は「懇親会」)。 写真展も終わったので、写真展に出した写真をアップします。 すべて、上高地のサルを扱ったものです。 上高地のサルは、餌付けされ…

筑波山で新種のサンショウウオ!

ハコネサンショウウオは、本州、四国の寒冷地に広く分布するサンショウウオとしてしられていましたが、近年、遺伝子の解析によって複数の種類に分かれる可能性が明らかになってきました。 そして、筑波山にもハコネサンショウウオがいるのですが、これが他の…

ゴミゼロ写真展

今週の金曜、2月22日からゴミゼロ写真展です。 ゴミゼロ倶楽部とはフォーサーズ(含むマイクロフォーサーズ)規格のカメラ(主にオリンパスとパナソニック)のユーザーグループです。 普通のユーザーグループと違うところは、アマだけでなくプロも混じっ…

かすり傷

先日、筑波山で爆発した大火球で、小さくてラッキーだったと書いたけど、今回ロシアに落ちたのはもっともっと大きく、ツングースカの大爆発以来の大きな隕石で、怪我人が1200人も出た。大気圏突入時15m、7000トンの隕石だそうで、レーダーでは感知…

涸沼の小鳥

涸沼でオオワシを待っているうちに、小鳥を写していました。 1枚目、カワセミです。 止まろうとしているところ。 トリミングです。2枚目、湿原の鳥、オオジュリン。 こちらもトリミングです。 なお、2月22日(金)から24日(日)まで、ゴミゼロ写真展…

オオワシ

今年も涸沼にオオワシがやってきました。 早速行ってみましたが、4時間粘ってたった一度、超高空を通過しただけ。 まあ、証拠写真は撮れましたが。 トリミングしています。 その他、いろいろなシーンに出会えました。 下記はトビの戦い(トリミング)、そし…

春の花

ニホンアカガエルが産卵すれば、次は春の花です。 毎年、毎年同じ種類ですが、少しずつ違う姿を見せてくれます。 まあ、レンズも変わるのですけどね。 そういうわけで、近所の植物園で写したセツブンソウ、マンサク、それにフクジュソウです。 セツブンソウ …

倉敷のクロツバメシジミ

倉敷市の美観地区には瓦屋根が並んでいますが、そこにツメレンゲというベンケイソウ科の植物が生えていました(一枚目の写真)。 もしや、と思って調べると、確かにここにはツメレンゲを食草とするクロツバメシジミがいたようです。 しかし、開発で食草が減…

CP+

CP+の報告です。 オリンパスブースでは、「写真のチカラ」と題された講演がありました。 東日本大震災の被災地で、特に津波被害とご自身の関わり、絶望も希望も交えた、安田菜津紀プロと、清水哲郎プロのお話に釘付けになりました。 あまりの惨状に、安田さ…

春一番

今日は、写真の祭典CP+に行ったのですが、その話はおいおい。 CP+に出かける前、朝一番に水田に出かけ、昨日の暖かい一日でカエルが産卵したかどうか、確認しました。 すると、やはりニホンアカガエルが産卵していました。 それも、昨日ではなく、多分一昨…

倉敷

用事があったついでに、倉敷に寄ってきました。 さすが、有名観光地、なかなかのものです。 でも、街を写すのは、まだまだ修行が足りません・・ タイトルの、自然ものじゃないし・・・・

シナマンサク

シナマンサクがほころんでいました。