神戸新聞ニュース:総合/2005.11.11/喫煙が脳の老化促進 兵庫大学の研究で判明

一時的には脳を休ませた上で活性化できる煙草だけど、長時間の服用でかえって脳に悪影響を及ぼすとの研究成果が。
ふぅ、煙草を吸わなくて助かった。それでなくても低能力の脳が更に悪化されないで済んだのだから。
とりあえず、これ以上頭が悪くならないように煙草からは離れて生活していかないと。
 

ぷらっとホーム,秋葉原の店舗を年内で閉鎖

[情報元:RinRin王国]
これはちょっと寂しくなるな。空中マウス。しかも空中で動かすことでそれを認識するというマウスが置いてあったりしてマウス好きには面白いお店だったんですけどね。海外製品も取りそろえてあったりちょっと変わっています。
お店自体は広くないけど、良いお店です。
ただ、基本的に高価なモノが多く高級品パーツショップだったのであまり行くことはなかったですが。お店の位置も高い階にあったりして言ったことのない人も結構いるんじゃないでしょうか。
ビル自体には@home cafeが入っていたり、1階がドスパラだったりするのでわかりやすいですけどね。
 

ワイヤレスイヤホン

[情報元:かーずSP]
これは面白そうな商品が。
ちょっと大きいので落ちてしまわないかは心配ですが。耳かけ型なら普通に作れそう。よく見ると操作関連のコントローラも埋め込まれているし使い勝手には問題無さそう。
これと似たような、イヤホンの中にラジオを入れてしまった製品もあるし、作るのは難しく無さそう。問題は電池かな。後は無くしてしまいそうなことですね。
 

リンゴを接ぎ木、「ふじ」と思ったら新品種 秋田

[情報元:BlackThrone]
果実はこういう事があるから面白い。
二十世紀梨がゴミ捨て場側の梨の木から生まれたという面白いエピソードは有名ですしね。
しかし、農園業の人は珍しい木を見つけたらとりあえず接ぎ木するというのだろうか。
 

やめろよガンダム〜

[情報元:BlackThrone]
同じ題材なのにここまで印象が変わってしまうとは。
女って怖いね。
この場合ジムがガンダムの味方だというのも影響しているのだろうけど、それだけではない何か黒さがあるからな。