4人に1人禁煙挑戦、成功率25%=大阪健康科学センター

本当に禁煙成功率というのは低いんですね。JTの人は中毒は弱いから止められないのは本人の意志だとか言っていたけど、常習性が本当に強いね。
止められた人と、止められなかった人との差をこれから研究するんだろうけど、止めるための何かが見つかればいいですね。
しかし、保険適用のことを知らない人が多すぎる。
 

今から亀甲縛りするwwwwwwwwwwww

[情報元:HK-DMZ PLUS.COM]
何度か書いたし、書いている人がいるが、それは菱縄縛り。亀甲縛りは(胸の間の部分が)六角形にならないといけない。なので更に長く縄を用意しないといけない。別名で菱形縛り、菱縛り等とも呼ばれます。
できれば何カ所か結ぶ部分を、さらに何カ所か結びをつなげておくと見た目が良くなります。菱と菱の間が少し開く感じ。
そして首からすぐ下に結んでいるけど、ここの部分にも通して欲しいね。ここに通すとイメージが大きく変わります。
あと好みで分かれるけど、股間部分には結び目作っておかないとね。もしくは、股間部分は両脇に広げて固定する感じに。
しかし綺麗な肌しているのにもったいない。
関連:亀甲縛り
はてなからリンクできるエロがない亀甲縛り紹介の良いサイトが無いのが残念だ。
 

ノロウイルス感染者1000万人突破も

[情報元:カトゆー家断絶]
儂がそれっぽい症状を受けて、病院行ったらウィルス性の腹痛といわれて、そして帰ってきた。
その後、寮の大便器がいつも埋まっているのは、もしかして儂のせいですか?病原体ですか儂?
ノロウィルスは1年くらいは耐性あるらしいから大丈夫だけど、空気感染する病気って怖いですね。
 

Suicaで地下鉄、バスにも乗れる――2007年3月から

[情報元:HK-DMZ PLUS.COM]
これはかなり便利になるな。私鉄などではすでにタッチする部分が取り付けられていますからね。後は電源を入れるだけか。
バスカードが今までの販売所では販売していなかったり、店などでも5000円のカードしか取り扱っていなかったりで不便になってきていたのにはこういう理由があったのですね。
でも、JRは地方行くとSuica使えないから、カード記録だけするんですよね。まずは足元から固めて欲しいな。