Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

お菓子くれなきゃいたずらするぜよ @ SOURIRE

大気の状態が不安定で、局地的な大雨も、ということですが、皆様のお住まいの地域はどうですか?
こちらは夕べは時折激しい雨が降ったものの、今朝は曇り空、そして、午後からは晴れてなんだか蒸し暑い1日でしたよ。
そんな変なお天気の中、今日は咲丘さんでの恒例プチマルシェに足を運んできました。
今回もとっても素敵なものに巡り合えましたよ〜♪
その様子は明日詳しくお伝えしますね。うふふ。


さて、昨日はオーガニックマーケットの後、SOURIREに久々に寄りました。
実は朝、SOURIREさんのブログでオーガニックマーケットのことを知り、そちらに行かれたら、ぜひお帰りの際はSOURIREへ、とあり、それに乗っかってみた、という。(笑)
それに、店内でハロウィーンのプチイベ『お菓子くれなきゃいたずらするぜよ』(ちなみに○○ぜよは竜馬のせりふで有名ですが、昨今日常会話でこの言い回しをする人は皆無と思って下さいね)をしまーす、とあったので、それは行かねば、と思ったわけです。
お店の外観から既に可愛いハロウィーン仕様でしたよ。


おっきなJack-O-Lanternがお出迎え〜。

チャイルド・チェアには可愛い飾りパンがいっぱい♪
目が付くと、よりポップでお茶目な感じですよね。
この飾りパン、欲しい人は心晴雑貨屋さんで買えますよ。

店内も可愛いハロウィーン仕様だったんですけど、他にお客さんがいたのでそちらの撮影は断念し、パンを買うことに専念。
一人暮らしなのに、6個も買っちゃったよー。
そのうちの1個は今朝の朝ごはんに頂きました。

ハチミツバターフランス(だったかな?)
SOURIREさんの人気商品です。
ハチミツたっぷりで、ハチミツ好きにはたまりませぬ。


ちなみに朝ごはんのメニューはミネストローネ、かぼちゃのサラダ、柿入り野菜サラダ、そして柿です。
柿はオーガニックマーケットで購入した次郎柿。
出店者のおじさん曰く、シャキシャキの食感が楽しめる品種だそうで、サラダに入れるのもおじさんのお勧めでした。
かぼちゃサラダハロウィーン近しというわけで、今朝ぱぱっと作ってみました。
かぼちゃを丸ごと2分間レンジでチンした後に切り分けて、再びレンジでチン。
その後マッシュして、藻塩を一振り、香ばしくローストしたアーモンドとレーズンを加えて出来上がり、という超時短レシピなり。
あまったらかぼちゃコロッケにもなるし、裏ごししたらかぼちゃスープもできると思う。
私はこのままでぺろりと食べちゃいますが。
美味しいパンが手に入ると、サイドメニューも充実する私の食卓なのでした。