思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ヅカオタが選ぶ!本当に食べたい博多座グルメ2025

こんばんは!はづきです! 少し前に大好きな博多座に行ってきました! その際、博多座行くならこれ食べて!というおすすめを募集したところ、定番から本当は秘密にしておきたいお店まで実にバラエティ豊かな情報が集まり、オタクの"本気"が伝わってきました!ご協力く…

マルマンの〈くるっとリング〉を使って、自分好みのミニメモ帳を作ろう!

マルマンの〈くるっとリング〉と、ダイソーのポケットリフィルを組み合わせて、自分好みのミニメモ帳をカスタマイズしよう!まずは、ダイソーのボタン付ポケットを表紙にする。缶バッジや小さめのペンなど、少し厚みがあるものでもOK。リフィルが透明だから、次ページ…

心静かに、音楽やPodcastの電源をオフにした方が良い、マジで

どうも。 「音」で隙間時間を埋めようとするのが良くないなーと思う日々です。 何かというと、作業しようと机に向かったり、洗濯物を畳んだり、メイクをする時とかに、常にPodcastや音楽を流してしまうのですよね。 え?別によくない?と思うかたもいるかもで、わたし…

日記ちゃん。一区切り。(2025/5/4)

東京女子流が2026年を持っての活動終了・解散を発表した。 私自身、今はもうアイドル文化からほぼ離れ切っているとはいえ、明確に推したことのあるグループの解散報道は初めてであり、意外とショックなもんだ。 女子流との出会い云々は上のエントリで結構書いたなと思…

北九州にて地図(ゼンリン)と陶器(TOTO)の博物館

6年半前に書いていた北九州近辺の博物館や資料館のリストが、この春活用されるときが来ました。 元々はうちの中学生と別の場所に行く予定だったのが、交通機関の乱れがあり急遽滞在することになった北九州。小倉駅のすぐ西の常盤橋には、江戸時代の後期に日本全図を測…

天ぷらを作りました~♪(ブランデー梅酒の梅の天ぷらおススメです~♪)

昨夜は、お天気が崩れてきた感じの関西からです。 気圧のせいか?体調がイマイチだったんですが、 頑張って、天ぷらを作りました。 と言っても、前のgooブログからご存じの方は知っておられると思うけど・・・。 一応、ゆるく、ダイエット中なので、揚げ物は作り過ぎな…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

上海今昔街歩き@2025年4月上海①

4月はじめ、東京はようやく暖かくなってきて、桜が満開の頃。 仕事のおやすみが取たので、ようやく観光ビザも免除になったし、お手頃価格の飛行機があった上海に行くことに! 今回は夫と初海外!さらに相手は初中国。いろいろとパワフルな国なので緊張しつつ、出国です…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当な理由を見…

日本語で哲学をはじめる方法―野矢茂樹・永井均・戸田山和久

本エントリでは、日本語で哲学をはじめる一つの方法*1としての、野矢茂樹・永井均・戸田山和久という哲学者について概観を与えることを目的とする。 筆者の(たいへんな)独断で、三者について概観を与えた。 野矢茂樹 永井均*2 戸田山和久 生年 1954 1951 1958 フィー…

思いがけず孝行

【前回までのあらすじ】 運動と29年間仲良くなれなかった私が、なぜかランニングの大会にでることになってーーー?! * 大会まであとひと月くらい。自宅のカレンダーにはしっかりと印がされている。 やばい。数をこなすしかない。とりあえず仕事が日勤帯の日は帰ってき…

2025年 4月

【第1週】 私自身の異動はなかったものの、仕事量が1.7倍くらいになりバタバタ過ごす。 そんな中でも木曜日からいきなり有休をもらい、『MANKAI STAGE A3!ACT3!2025』B公演のため横浜へ。中華街にある〈菜香新館〉にて、予約しておいた清芳午餐(せいほうランチ)をま…

5/7 お散歩写真

きのうは、フィルムカメラのフィルムを郵便局に出しがてら、プラプラとお散歩‍♀️ 途中、お気に入りの小さな遊歩道があって、手入れされた花々や木々が気持ちを和ませてくれる。 初めて見た柿の花。 もうすでに柿っぽい。 美味しそうな次郎柿 ところ変わって、こちらは…

人生を意味あるものにできたと信じたい

NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神秘の巨大ネ…

サンゴの島・奄美群島喜界島をレンタサイクルで爆走してきた話

こんにちは ヒレカツです。鹿児島県奄美群島の一つ、喜界島に行ってきました。 前泊 鹿児島空港 1日目 喜界空港 池治海水浴場 シュガーロード ムチャ加那公園 ハワイビーチ 島の町並み 手久津久のガジュマル巨木 居酒屋十兵衛 2日目 ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島最高地点 …

中部日記(20250505)

住まいが駅からちょっと遠い。加えてこの辺りは坂が少ない(名城公園から名古屋城抜けて久屋大通に至るあたりにちょっと坂があるくらい)。というわけで自転車が欲しくなり、予算がないので放置していたSCOTT SUB40を修理する。ほぼすべてのゴムが劣化しており、結局1…

【日記】フィルムカメラを使い始めました

今日はこどもの日 こんにちは。 ゴールデンウィーク折り返しですが、あまり遠出もせずゆったりと過ごしています。 3月くらいから忙しくイベントの準備やあれこれをやっており、 いよいよ大詰めで締切を気にしながら作業を進めています。 ゴールデンウィーク中もほとん…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

靴を春夏バージョンに衣替え

5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

佐宗邦威氏×紺谷幸弘 クロストーク~会社の理念をいかに自分ごと化するか

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

RBACとABACによるアクセス制御を理解する

記事を見る

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

ナンバープレートを自分で交換する方法|必要書類や手順、外し方

記事を見る

JBS Tech Blog

BitLockerの回復キー保存コマンドをIntuneから配布する

記事を見る

SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア

【5月6月の函館旅行ガイド】GW明けに楽しむ観光スポットとおすすめ宿

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Accops】HyWorks3.6リリースされています

記事を見る

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール

都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った

俺のAIデッキ(2025年5月版)

ObsidianとZettelkastenを使っている話

WebAPI の自動テスト戦略

家族を捨てました。

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月4日(日)から2025年5月10日(土)〔2025年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 作画オタクがよく使うサイト・便利ツール - 悠々自適 by id:yuu_k_1101 2 都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労 - mtx2s’s b…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【暦】2025年5月13日 火曜日

Tuesday,May 13,2025 五行 相剋 六曜 先勝 十二直 除 二十八宿 室 神吉日 大明日 天恩日 小犯土 mechacomic.jp ランキング参加中働き女子のためのコミュニティ

【楽天】「スーパーDEAL」メイベリンアイシャドウ2個セット50%OFF+40%ポイントバック

5/16(金)1:59まで「お買い物マラソン」開催中。 スーパーDEALでお得な商品があったので、ご紹介します。 メイベリン シティミニパレット フィフスアベニューサンセット 2個セット 商品説明 金額 メイベリン シティミニパレット フィフスアベニューサンセット 2個セット…

【FIREとは何か?】サラリーマンでも目指せる理由と現実的な方法

FIREという言葉を聞いたことがありますか? 「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取った言葉で、日本語では「経済的自立と早期退職」と訳されます。 簡単に言えば、“お金に縛られずに自由な生活を送るための生き方”です。 【FIREの4つのタイプ】 FIREに…

【第1998回ロト6結果考察】キャリー回で“低合計&低位偏重”?クセを裏切る異色構成に

ズバリ予想と結果の照合 特徴から見た出目傾向 今回の構成は「予想の裏をかいた低位回」 ✨ さいごに どうも、となりです。 注目のキャリーオーバー回となった【第1998回ロト6】の結果が出ました。今回の当せん数字はこちらです。 本数字:01・04・06・09・20・43 ボ…

クロサナ邸のポケモンぬいぐるみ紹介

はじめに 僕は多分人よりポケモンが好きなんですが、ポケモンのグッズをあまり買いません。 特にぬいぐるみ。ポケモンfit含む。 いつかブログで話しましたが、僕はポケモンにあまりお金を落とさないというのもあって、本当に欲しいと明確な理由を持ったぬいぐるみしか…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

足の巻き爪を自分で改善した話【セルフケア体験談】

巻き爪って痛いですよね。 ある時から急に足の親指が巻き爪で痛くなったので、自分で治せるのか試してみました。 結果は、 軽度の巻き爪であれば、セルフケアで痛くない状態にできた。 「痛くない=治った」、ではないのでご注意くださいね。「改善」というのが正しい…

市指定文化財 金山城跡 03

1 私はBコース行きます。 本日強風につき、急遽いろんな制限が発 生しましたが、支館の先輩方の機転で、よ りベターな優良日程に変更となりました。 この機転のおかげで、私も歩くことにな りまして、Bコースを選んだのです。 2 林道西谷線をズンズン進みます。 斜…

#11 ほんとうのともだち

友人は彼に会いに行って、無事帰ってきたと、翌日連絡をもらった。 直接会って、話をしたけれど、彼の気持ちは変わらず、「別れたい」とのことだった。 でも彼女は諦めきれず、最終的に"1か月間距離を取る"と2人で決めたらしい。 彼女は、彼へ依存している。彼に何度も…

買ってよかった!猛暑を快適に乗り切る“便利家電”7選:暑すぎる夏を乗り切る

どーも、Amazon沼の住人のアマ沼太郎です! 今回は猛暑を乗り切る便利家電を紹介していきたいと思います☆ はじめに|「暑すぎる夏」を、家電で快適に変える時代 ①【電気代を抑えて涼しい】アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DCモデル ②【“着る冷房”】THANKO ネッ…

【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!

www.youtube.com

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ブログ名変更のお知らせです。

いつも当ブログ「宇佐模型技術部(兎)」ご訪問頂きありがとうございます。 (*´∀`) アリガトウゴザイマス。 なんとか無事にブログの引っ越しが出来て、少し落ち着いてきました。 そういう訳ではないのですが、いろいろ思うところや気になる事もありました。 ( 詳しく…

2025-05-11 郡上ドライブ

Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日は白鳥まで墓参り。 その前に観光ド…

セイコーマートでマイルドブレンドHotを買ってみた。いまどき100円のコスパ良さ。

2025年5月12日 不眠ふみや(ふみふみや)♀さん、北国マリオさん、どぜう5017さん、さやさん、島猫V2さん、TOMO’Z(トモズ)さん、ゆらぎさん、どぜう5017さん、都良(TORA)さん、いつもスターをありがとうございます。 北海道のコンビニ、セコマ。今日、初めてコーヒ…

先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市でちょっと贅沢( ̄∇ ̄;)

5月11日 日曜日 今日と明日はお休みです♬ 今朝は、2週続けて休みだった『朝市』があるので行ってみました! 開始時刻よりちょっと遅れて到着すると、多くの人で賑わっていて、すでに買い物を終えた人が帰り始めていました 一通り見て回り、毎回購入する『ぬか漬け…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

東アジアの国際結婚 (2) 中国男性のイタい妄想

見返り美人図 2009年12月、「日本女性は中国男性に夢中!」という記事が中国の新聞で報道された。香港千龍网に掲載されたこの記事は、あっという間に中国語圏に蔓延し、日本や韓国でも紹介された。 https://news.ifeng.com/society/2/200912/1207_344_1465116.shtml 日…

仕事するのが当たり前??

仕事って、本当に必要? 日本では「定年まで働くのが当たり前」って思われがちですよね。 でも、 「本当に働かないとダメなの?」 もし自由な生き方をしたいなら、働かずに生きる方法もあるかもしれません。 働かなくても、ご飯は食べられる? お金さえあれば、無理に…

捨てるだけではなく

こんにちは、hanaです 私はビニール傘は透明のものではなく、柄が入っていたりするのを使うのですが、今使っているものが古びてきたので、新しいものを買ってから処分と思って買い物に行ったら…いつも柄ありのビニール傘を売っているところに置いていなかったので、し…

もったいないが原動力の不器用DIY ゆる節約を目指す元ドケチOL

今日は久しぶりに駅前の「しまむら」でお買い物。下着を新調しました。 上下1000円と格安で着心地の良い製品で満足。体型が変わりやすく、あまり高い下着を新調できないわたくしにはとてもありがたいですね。 形が崩れてきたら早めに交換してまして、今回(生地は割と…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』 地元では、ちょっとした有名人の老夫婦。 2人は仲睦まじく、買物や散歩など外出時はいつも手を繋いで歩いている。 そんな微笑ましい光景を初めて見る若者やカップルは老夫婦に憧れの眼差しを向け…

Hello! Project 研修生発表会 2025〜春の公開実力診断テスト〜(配信) 浅野優莉花さんに投票

日程:2025年5月11日(日) 開演:16:15 場所:LINE CUBE SHIBUYA (東京) 出演者:ハロプロ研修生(牧野永愛・林仁愛・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉…

【4/21発売】大人の色気醸し出す最強Gカップアイドル【杉本愛莉鈴『花弁の誘惑』】

今回は「エイジアプロモーション」所属のアイドル「杉本愛莉鈴」さんの作品を紹介します。 杉本愛莉鈴さんはアイドルグループ「LUCY」で活動している現役アイドルです。メンバーとしては愛称である「マリリン」名義で活動を行っています。出身は広島県であり、生粋の「…

ビルボードジャパンでもストリーミング53週連続トップ3入り…Mrs. GREEN APPLE「ライラック」の強さについて

オリコンは最新週間チャートにおいて、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が1年間(53週)連続で週間ストリーミングランキング3位以内にランクインしたことをアナウンス。それに対し、メンバーの大森元貴さんがXで反応しています。 びえええ‍♂️ https://t.co/EbngcgjRkQ — …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250511-12

また2日まとめてのエントリーとなった。しかし昨日は文フリだったので仕方がない。ということで、昨日の文フリはハイライト形式、今日はいつもの通りにお送りをする。〇5/11 昨日は文学フリマ東京40だった。昨日の少なすぎる投稿をバシッと貼って失礼。 Threadsで見る …

鶏づくしの和風弁当+香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば

金沢 晴れ、少し雲がありますが、青空も見えます。明日はいい天気になる予報です。 土曜日の午後からは、小松の「お旅祭り」を観に行く予定があり、早めに買い物を済ません、自宅で「鶏づくしの和風弁当」と「香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば」をおいしく頂きました(笑…

食べ終わったら顎が疲れるけど最高に幸せ♥ コリコリ軟骨のフライドチキン風で今夜のおつまみは決まり!!!【レシピあり】

当ブログではすでに準レギュラー企画になりつつあるフライドチキンのアレンジレシピシリーズ。スタンダードな手羽元から始まり、パンの耳やフライドポテトやこんにゃくまでその幅に際限はない(笑)その理由はただひとつ。ニップンが発売しているこのフライドチキンミッ…

2025-5-6の食事

ごくごく いつものやーつ、切らしてた おつかれさま&今年のちまき

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Findyの爆速開発を支える生成AI活用 ~MCPサーバー作成編~

こんにちは。 ファインディ株式会社 で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 現在のソフトウェア開発の世界は、生成AIの登場により大きな転換点を迎えています。 GitHub Copilotやチャットベースの開発支援ツールなど、生成AIを活用した開発支援ツールが次々と登…

LLMフレームワークのセキュリティリスク - LangChain, Haystack, LlamaIndex等の脆弱性事例に学ぶ

はじめに こんにちは。GMO Flatt Security株式会社セキュリティエンジニアの森(@ei01241)です。 近年、大規模言語モデル(LLM)の進化により、チャットボット、データ分析・要約、自律型エージェントなど、多岐にわたるAIアプリケーション開発が進んでいます。LangChai…

エンジニアリング(プレイング|ノンプレイング)マネージャー

はじめに マネジメントスタイルの概要 ノンプレイングマネージャーとは? プレイングマネージャーとは? ノンプレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング 良かった点(Pros) 苦労した点(Cons) プレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング…

next.jsのみで簡易的な多言語対応をする

next.jsのドキュメントには多言語対応のページがあります。 nextjs.org これを参考にすると、LPやホームページ程度であれば十分に多言語対応することができます。 next.jsだけでも出来ること 文字列を翻訳する アクセス時のaccept-languageヘッダーを見て自動的に言語…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

もったいないが原動力の不器用DIY ゆる節約を目指す元ドケチOL

今日は久しぶりに駅前の「しまむら」でお買い物。下着を新調しました。 上下1000円と格安で着心地の良い製品で満足。体型が変わりやすく、あまり高い下着を新調できないわたくしにはとてもありがたいですね。 形が崩れてきたら早めに交換してまして、今回(生地は割と…

イノベーションはいつも米国から

Windows95に席巻されアップルが低迷していた90年代後半。 iMacを見た時の衝撃は忘れられません。 まるでインテリア雑貨かと思うような丸みを帯びたカラフルなデザイン。 高価なマッキントッシュのイメージを覆す低価格。 このお洒落なPCを作ったのは、アップルに復帰し…

小芝居の小道具・その3・前編

ご訪問ありがとうございます。 本日の更新は、前回のバレンタインデーの小芝居の制作物についてのお話です。 今回もかなり長くてクドイい文章になりますのでお覚悟を。 しかも前後編とかもうね…反省しろもずめ。 『HAPPY TIME! vol.1』の後書きで、【チョコレートを持…

誰でも出来る簡単ドライフラワー作成 

ドライフラワーについて オススメな方 ドライフラワーとは? ドライフラワーに向いている花 ドライフラワーに向かない花 作り方 用意するもの 手順 処分方法 まとめ 余談 ドライフラワーについて 先月に行った沖縄で頂いた花束をでドライフラワーを作成していました 沖…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ぽかぽかまっかっか

もう夏も近づいて暑くなってたから、おふろの入り方にも気をつけよう。 できごとピックアップ オンラインサロン オンラインサロンに参加。前回、絵本の読み聞かせの回に引き続き、2回目。今回は、タッチセラピーの回。 ちょうどミルクの時間だったので、ミルクを飲ませ…

自宅で受けられる英会話講座、予想外に○○な件

今回は、子どもの習い事について。 小学生の娘が今ハマっているゲームをしながら、英語も学べる、というオンライン講座を発見し、娘にちらっと聞いてみたところ「絶対やりたい!」とのこと。 ①習い事の送迎不要(自宅内で完結) ②用具の新規購入不要(既に所有している…

【鬼滅の刃 無限列車】や【マインクラフト】映画を観たよ(^^♪

いつもありがとうございます。 【鬼滅の刃 無限列車】や【マインクラフト】映画を観たよ(^^♪ ここ最近、映画2本 息子のジャグちゃん(名前の由来)のリクエストで 映画館に観に行きました(^^♪ wwws.warnerbros.co.jp 引用元:マインクラフトザムービー公式HP あのプロ…

引越ししました と 2024年度 都立中受検、塾はenaオンラインでした。

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 大変ご無沙汰いたしております m(_ _)m スマイル母さんです ^ - ^ もう5月!GWも終わ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

フィリップ超え!?コスパ最強!3000円台で買える肌に優しい回転式電動シェーバー

ヘアブラシのプレゼント、よくないって本当?理由・注意点・好印象の贈り方を解説

「ヘアブラシのプレゼントはよくない」と聞いて、ちょっと不安になった方へ。 櫛は「苦」「死」と結びつけられるため縁起が悪いとも言われますが、それだけで判断するのはもったいないかもしれません。この記事では、贈らない方がいい理由や避けるべき相手、好印象を与…

美容と心のバランス

最近になって、私は自分がいつも常にストレスを感じながら暮らしているようだと気が付いた。ずっと前は、自分はのんびり屋だと思っていたので、ストレスとは無縁のように思っていた。ストレスをためている、というのとは違うんだけど、たぶん割と神経過敏な方で、いろ…

【北浦和】ブーランジェリーラリュのメニュー・パンの種類・口コミ・レビュー・評判ブログ

// ブーランジェリーラリュの外観 ブーランジェリーラリュの店内 ブーランジェリーラリュのパンのメニュー・種類 ラムレーズンサンド ラム酒香る大人デニッシュ シナモンロール ベリーベリーチーズクリーム クリームチーズノワ 牛すじ煮込みカレーパン バジルベーコン…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】【猫】2025年4月に読んだ本

25年4月に読んだ本。

2025.05.11 図書館に行きそびれたことと、歌友に拙作掌編に短歌を贈ってもらったこと

図書館に行きそびれたことと稀覯本蒐集について 歌友と『角川短歌』5月号について話し、自作のSF掌編に新たに短歌を寄せてもらったこと 図書館に行きそびれたことと稀覯本蒐集について 5/3と5/10に来客があり、本来であれば5/7に通院し、5/11までに図書館に本を受け取…

読書は肥料的なものか。

今週のお題は「ゴールデンウィーク振り返り」ということですが、残念ながら今年はどこにも行けず、家で障子の張り替えなどをしてました。まぁ、夏が来る前にやらなきゃなと思っていたことができて有意義だったかもしれない。合間合間でしっかり読書もできたし、そうい…

ニッポン47都道府県正直観光案内 金沢は兼六園ではなく忍者寺こそ訪れるべき観光スポット?

「ニッポン47都道府県正直観光案内」 宮田珠己:著 観光とは「日々の生活でお目にかかれないすごいものを見にいくこと」と著者は言います。 たしかに、有名な観光どころでも「わぁ、スゲェー」ものもありますが、「えっ!こんなもん?」と首をかしげるところも少なくあ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022/米)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(字幕/吹替) ミシェル・ヨー Amazon ★★★ 中国系移民のエヴリン(ミシェル・ヨー)は夫のウェイモンド(キー・ホイ・クァン)とコインランドリーを経営していた。夫婦の間には娘のジョイ(ステファニー・スー)が…

『恐れを抱いて人生を生きる者は、人生を半分しか楽しめない』

『ダンシング・ヒーロー』とは あらすじ 原題について 『恐れを抱いて人生を生きる者は、人生を半分しか楽しめない』 『ダンシング・ヒーロー』とは 『ダンシング・ヒーロー』(原題:Strictly Ballroom)は、1992年に公開されたバズ・ラーマン監督の長編映画デビュー…

平成に蘇る大怪獣「ガメラ 大怪獣空中決戦」

「ガメラ 大怪獣空中決戦」は、1995年3月11日に公開された特撮映画。 昭和時代からも日本怪獣映画界を震撼させたあの大怪獣が平成の世に復活。コレは熱い!と当時の怪獣オタク達は唸ったそうな。 本作はガメラ生誕30周年記念作品となった。コレ、さっきウィキで見て来…

不思議だにゃー😂 & Netflixで「クローサー」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2055)

今日もお疲れサンウ^^晴れたり曇ったり・・ なんだか不安定なお天気でした さっきハニーの病院に行ってきました。 今日はお腹のエコーと尿検査・・ 腎臓にはやっぱり白い影が・・ 先生が多分石か砂?みたいなものって。。 前立腺も腫れてるって・・ 尿検査で管を 通し…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日の音楽401  SERRA

ameblo.jp

5/11は「EIGHT-JAM」にさださん出演だった

夕べの テレビ朝日の「EIGHT-JAM」にさださん出演。 「今だからこそ改めて沁みるさだまさしの名曲」というテーマで、さだの音楽に焦点を当てた特集が放送された。 (有難いことに「yoko0207marieさん」からの情報もあった。有難うございました) さださんの音楽は、繊…

新曲「Breaking News」を公開しました #音楽 #作曲 #動画

新曲のご紹介 www.youtube.com 先ほど新曲「Breaking News」を公開しました。主旋律はサックス、伴奏はウッドベースを使ってジャズでシティポップな感じの楽曲です。イメージとしては、テレビのニュース番組の開始直後にヘッドラインニュースとして数秒~数十秒程度の…

「(生)林檎博'24-景気の回復-」に参加してきた

今更ながら、2024年椎名林檎ライブツアー「景気の回復」の雑感を記したい。さいたまアリーナで参加してきました。 端的に言うと最高でした。 今更ネタバレもないので言ってしまえば、DAOKOさん、ももさん、中嶋イッキュウさんがゲスト出演します。 構成がよくて最初の…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

編集者は全員原稿依頼に振込時期を書け

ライターとして仕事を始めて10年、編集としては6年くらいになる。 その過程で、当然ながら無数の「原稿依頼」を送受信してきた。パターンはさまざまだ。「こういうの興味ないですか?」というような軽い質問から始まるものもあれば、個人宛に「こういう内容でお願いし…

エンジニアリング(プレイング|ノンプレイング)マネージャー

はじめに マネジメントスタイルの概要 ノンプレイングマネージャーとは? プレイングマネージャーとは? ノンプレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング 良かった点(Pros) 苦労した点(Cons) プレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング…

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

仕事における成長は、いつも順調とは限りません。 そして、成長が煮詰まる原因は一つではありません。 この記事では、「成長の壁」について整理します。

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。