2016-01-18
【ローテーション】タイプバランスチェッカー100点満点スタン 〜第一回ローテアティオフin東京使用PT〜
2016年1月16日(土)に開催された「第一回ローテアティオフin東京」で使用したPTです。
ポケモン | 特性 | 持ち物 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クレセリア | 浮遊 | ゴツゴツメット | サイコキネシス | 冷凍ビーム | トリックルーム | 月の光 | 図太いHB |
ハガネール | 頑丈 | ハガネールナイト | 地震 | ヘビーボンバー | ロックブラスト | 鈍い | 勇敢HA |
ニンフィア | フェアリースキン | 精霊プレート | ハイパーボイス | 目覚めるパワー地面 | マジックコート | いびき | 控えめHC |
ボルトロス | 悪戯心 | オボンの実 | 十万ボルト | 目覚めるパワー氷 | 挑発 | 電磁波 | 図太いHB |
テラキオン | 正義の心 | 拘りスカーフ | インファイト | 岩雪崩 | ストーンエッジ | 毒突き | 意地っ張りAS |
シザリガー | 適応力 | 拘り鉢巻 | クラブハンマー | アクアジェット | はたき落とす | すり替え | 勇敢HA |
2016-01-04
【雑記】2016年の目標 〜あけましておめでとうございます〜
1.本日のお題
2016年、あけましておめでとうございます。ポケモン好きの皆様は如何お過ごしですか。
本日は、所信表明といたしまして(ブログに書ける)今年の目標をつらつらと書いていきたいと思います。
私のブログなんだから何しようと自由だろ。
2.目標
・オフで何か良い感じに気持ちよくなる
オフパコを狙っている訳ではありません。
去年は何だかんだでそこそこの数の(ローテ)オフに出場し、勢い余って自分で主催したりもしたのですが、
そのどれもがよろしくない成績で終わってしまいました。
面と向かっての交流が一番の目的ではあるものの、やはり対戦でも良い結果を残したい。
直近では1月16日にローテオフがあるので、まずは予選抜けを目標に頑張ります。
そして、第2回東京ローテオフの主催ですが……いやぁ、うーん。こ。
・ジャパンカップを完走する
時間の都合上、シングルとトリプルに向き合うという事は今後恐らくないでしょうが、ダブルは違います。
ただ、去年は大会直前にPTを組み、一応形は整えたものの結局全40試合中6戦しかやりませんでした。
だがしかし、今年は既にVGC2016ルールのPTをこの時期に作ってあるという意識の高さ。
私のことですから、どうせここからモチベを保つことは不可能ではあるでしょうが、
せめてジャパンカップは全力投球したいですね。
・下半身記事を更新する
一部に熱狂的ファン(?)がいるこの企画。
去年は結局10月から出現したステラ・ヴァーミリオンちゃんが全てを掻っ攫っていきましたが、今年はどうか。
まぁ更新しないと思います。
・課金しない
無理だと思う。誰か私の財布の管理をして欲しい。
・結婚
何かめっちゃ家族からプレッシャーかけられた……まだ若いのに……死にたい……。
3.終わりに
クソ記事クリエイターとして今年も頑張りますので、2016年も当ブログをよろしくお願いします。
それでは。
2015-10-25
【ローテーション】東京ローテオフ結果
2015年10月24日(土)に開催された、東京ローテオフの結果まとめ記事です。
名札デザイン:ビリーヌ(@billyNUvinyl)
【結果発表】
・予選ブロック(A〜H)
Aブロック
1位 みろう
2位 ひゅーず
Bブロック
1位 かちゅーしゃ
2位 qasys
Cブロック
1位 しゅふぁ
2位 アリサ
Dブロック
1位 ひこ
2位 ふじた
Eブロック
1位 リィズ
2位 サンガー
Fブロック
1位 飛蝗
2位 れもんあめ
Gブロック
1位 高城亜樹
2位 ゆぶね
Hブロック
1位 アロフィー
2位 モリソン
・決勝トーナメント
3位決定戦 ゆぶね VS 高城亜樹
→ゆぶね勝利
<優勝>
れもんあめ
<準優勝>
アリサ
<第3位>
ゆぶね
【KP集計】
ポケモン名 | 使用人数 |
---|---|
ガブリアス | 26 |
ボルトロス霊獣 | 22 |
ファイアロー | 16 |
サザンドラ | 14 |
ガルーラ | 13 |
マリルリ | 13 |
クチート | 13 |
トゲキッス | 11 |
ギルガルド | 11 |
ヒードラン | 10 |
ボーマンダ | 10 |
クレセリア | 8 |
ニョロトノ | 8 |
ブルンゲル | 8 |
クレッフィ | 7 |
ナットレイ | 6 |
ドリュウズ | 5 |
バンギラス | 4 |
エンテイ | 4 |
スイクン | 4 |
ボルトロス化身 | 4 |
ニンフィア | 4 |
シャンデラ | 4 |
ロトム水 | 4 |
ピクシー | 4 |
カイリュー | 3 |
ランドロス化身 | 3 |
サンダー | 3 |
ライコウ | 3 |
ジバコイル | 3 |
ラグラージ | 3 |
バシャーモ | 3 |
カイリキー | 3 |
キノガッサ | 3 |
サマヨール | 3 |
メタグロス | 2 |
キングドラ | 2 |
リザードン | 2 |
ジャローダ | 2 |
ルカリオ | 2 |
ロトム炎 | 2 |
ポリゴン2 | 2 |
デンリュウ | 2 |
ニドキング | 2 |
ゲンガー | 2 |
ハッサム | 2 |
ヘラクロス | 2 |
ユキノオー | 2 |
オーロット | 2 |
ママンボウ | 2 |
モロバレル | 2 |
ラティアス | 1 |
ラティオス | 1 |
ビリジオン | 1 |
ファイヤー | 1 |
フリーザー | 1 |
ユクシー | 1 |
ウインディ | 1 |
カビゴン | 1 |
ギャラドス | 1 |
ポリゴンZ | 1 |
ラプラス | 1 |
フシギバナ | 1 |
ブラッキー | 1 |
ニョロボン | 1 |
バルジーナ | 1 |
マニューラ | 1 |
ガマゲロゲ | 1 |
ドラピオン | 1 |
オムスター | 1 |
シュバルゴ | 1 |
フリージオ | 1 |
エルフーン | 1 |
ペロリーム | 1 |
ミミロップ | 1 |
ルンパッパ | 1 |
ニャオニクス | 1 |
ネオラント | 1 |
バクーダ | 1 |
ワタッコ | 1 |
ココロモリ | 1 |
チリーン | 1 |
ホルード | 1 |
ヤミカラス | 1 |
ヤミラミ | 1 |
ココドラ | 1 |
KKP | ガブ | ボル霊 | ファ | サザ | ガル | マリ | クチ | トゲ | ギル | ヒー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガブリアス | 26 | 13 | 8 | 4 | 6 | 10 | 8 | 6 | 4 | 6 |
ボルトロス霊 | 13 | 22 | 4 | 5 | 4 | 7 | 6 | 2 | 5 | 7 |
ファイアロー | 8 | 4 | 16 | 6 | 4 | 3 | 6 | 5 | 2 | 0 |
サザンドラ | 4 | 5 | 6 | 14 | 3 | 2 | 6 | 1 | 5 | 1 |
ガルーラ | 6 | 4 | 4 | 3 | 13 | 4 | 0 | 5 | 4 | 4 |
マリルリ | 10 | 7 | 3 | 2 | 4 | 13 | 1 | 0 | 3 | 4 |
クチート | 8 | 6 | 6 | 6 | 0 | 1 | 13 | 1 | 0 | 1 |
トゲキッス | 6 | 2 | 5 | 1 | 5 | 0 | 1 | 11 | 1 | 1 |
ギルガルド | 4 | 5 | 2 | 5 | 4 | 3 | 0 | 1 | 11 | 1 |
ヒードラン | 6 | 7 | 0 | 1 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 10 |
【参加費関係】
・1次会
参加費500円×56人=28,000円
会場費 | 16,800円 |
賞品代金 | 7,000円 |
名札代金 | 2,300円 |
用紙印刷代金 | 750円 |
機器借用代金 | 1,300円 |
合計 | 28,150円 |
28,000円-28,150円=-150円
・2次会
参加費3,500円×54人=189,000円
(2,500円コース+飲み放題1,000円)×54人=189,000円
189,000円-189,000円=0円
【最後に】
先日開催されたローテオフの結果報告は以上となります。
定員一杯になるまでの参加者の皆様にお集まりいただき、嬉しい反面不安でもありましたが、
予選ブロックを時間通りに全対戦消化する、会場にゴミを出さない、その他トラブルも起こらない、
等々、本当に皆様1人1人のご協力があったからこそオフを無事に終了させる事が出来たと感じております。
誠にありがとうございました。
ローテは、これからオンラインでのチーム戦、11月・12月に各学祭での大会、
そして来年1月にまた別の方主催での東京ローテオフとイベントが盛り沢山となっております。
この記事をご覧になった皆様も、是非こうしたイベントに参加されてみては如何でしょうか。
それでは最後に、オフのKP集計用シート・自由記述欄に書かれた参加者の皆様からの熱い(?)メッセージを紹介しながら
この記事を終わりたいと思います。
改めまして、オフ情報を拡散してくださった方々、放送を視聴してくださった方々、そして参加者の皆様。
誠にありがとうございました!
【自由記述欄(各種宣伝)紹介】
・ワニノコさん
「2016年1月16日(土)東京ローテオフ(主催:アティエス)」
・メディさん・まだないさん
「11/8早稲田祭(ポケモンだいすきクラブ早稲田支部)」(メディ)
「11/8早稲田祭 ポケモンだいすきクラブ早稲田支部がブース出してます!お気軽に遊びに来てください!」(まだない)
・きんにくさん・モリソンさん
「11/14 茨城大学でローテの学祭大会やります」(きんにく)
「11/14 茨城大学でローテ大会やります!!(@ibaraki_poke)に詳細があります」(モリソン)
・こてっちゃんさん
「いいですね!へぇー、むつめ祭なんてものがあるのかぁ!いやはや、面白そうだなぁ!
saipoke.blog.fc2.comによると、誰でも気軽に出られるのかぁ!面白そうだし僕も出てみようかなぁ!」
・#ミルホッグさん
「11/21〜22理大祭に来てください!ちなみに僕は東京理科大には関係ありません」
・ゆぶねさん
・ぬにっちさん
・オチ担当
2015-09-13
【ローテーション】東京ローテオフ開催のお知らせ
『ポケットモンスターオメガルビー』『ポケットモンスターアルファサファイア』を使用した、
ローテーションバトルの大会の募集記事となります。
【概要】
・主催
レイ(@20131012Ray)
・日時
2015年 10月24日(土)
・会場
東大島文化センター 3F 第1会議室・第2会議室
http://www.kcf.or.jp/higashiohjima/index.html
(会場までの行き方が不安な方は主催にお声かけください)
・募集人数
56人(運営含む)
・参加費
500円(会場費・賞品代・名札代)
【対戦ルール】
・Lv50フラット見せ合い6→4ローテーションバトル(ランダムマッチレーティングモード・ΩRαSリーグ準拠)
・使用可能ポケモンはレーティングモード≪シーズン12≫のルール準拠(ポケムーバー可)
・オフ会途中での使用ポケモンや技、持ち物、特性の変更を禁止
・対戦途中でエラーが発生した場合は原則再現
再現が難しい場合は再戦をお願いします。また、その場合の選出の変更を可能とします。
・勝敗判定はゲーム内の結果に従う
・予選リーグ・決勝トーナメントの対戦時間について
対戦の残り時間が32分台となったらスタッフをお呼びください。
残り時間が29分台となった時点で対戦をそのターンまでとし、決着がつかなかった場合勝敗判定を行います。
その際に両者「にげる」を選択し、BVを保存していただきます。
→保存できなかった場合は保存したプレイヤーの勝利、両者出来なかった場合はドローとします。
BVの枠をある程度空けておいていただけますよう、よろしくお願いします。
これが決勝トーナメントで起こった場合、ジャンケンで勝ち上がりを決定します。
勝敗判定は、以下の順番で行います。
1.ポケモンの残数が多いプレイヤーの勝利
2.残ポケモンのHPの合計/手持ちポケモンの最大HPの合計が多いプレイヤーの勝利
3.残ポケモンのHPの合計が多いプレイヤーの勝利
全て同じ場合はドローとします。決勝トーナメントの場合はジャンケンで勝ち上がりを決定します。
【対戦形式】
・予選ブロック
ブロックごとに分かれ、総当たりで対戦していただきます。
そこから上位1〜2名がノックアウト方式の決勝トーナメントへ進出する形とします。
また、会場を借りられる時間に制限があるため、予選消化時刻を設けさせていただきます。
この時間になっても見せ合いまで進んでいない対戦が残っている場合はドロー扱いとし、勝敗数に反映されることはありません。
オフでは対戦消化を第一に行動してください。
予選ブロックの順位処理は、以下の順番で行います。
1.勝利数
2.対戦消化数
3.直接対決の結果
4.ジャンケン
・決勝トーナメント
予選を通過したプレイヤーの方々でノックアウト方式のトーナメントを戦っていただきます。
最後まで勝ち残った方が優勝となります。
【9月24日追記】
当オフ会の優勝者が、「日本vs中国 ローテーション対抗戦」の日本代表となり、中国側の代表と戦うことが決定いたしました。
詳細な説明はこちらの記事にございます。
こちらも合わせて目標としていただけますよう、よろしくお願いいたします。
【禁止・注意事項】
・オフ当日時点で公式な配布・配信の開始がされていないポケモン、道具等の使用
・ポケモンに他の種族名のニックネームをつけること(「バンギラス」というニックネームのガブリアス等)
・外部機器等を使用して改造したデータの使用
・ゲーム中のバグを利用したあり得ないデータの使用
・外部機器及びゲーム内のバグ等を使用してコピーしたデータの使用
・対戦中における外部機器の使用(見せ合い時のスマートフォン等によるPT撮影は認めますが、対戦相手の許可を取ってください)
・対戦中におけるインターネットでの検索等の対戦に関する情報を得る行為
・対戦中における第三者の助言等の介入行為
・対戦中における暴力行為(台パン等)
・対戦中における露骨な遅延行為(スタッフが判断いたします)
・参加者の連絡先等を無理やり聞き出す行為
以上の行為が認められた場合、失格または退出とさせていただく場合がございます。
以下は、注意事項です。
・対戦中及び対戦後に相手プレイヤーのポケモン情報を漏らすことがないよう注意すること
・会場内で出したゴミ等は、自分で持ち帰ること
・やむをえず遅刻や参加キャンセルをする場合は、早期に主催へ連絡すること
・会場は公共の施設であり、他の団体の方も使用されている為、大声で騒ぎすぎる等の迷惑行為は控えること
・折角の交流の場なので交流時間中の他ルールのプレイやポケモン以外のゲーム類は禁止にはしませんが、対戦消化を第一に行動すること
・主催・運営は盗難及び紛失等に対する責任を負いません
・許可無くオフ参加者を撮影するなどの行為は絶対におやめください
・未成年の方の飲酒並びに喫煙行為は絶対におやめください
【予定スケジュール】
受付 | 09:30〜 |
自己紹介・諸注意 | 10:00〜 |
予選ブロック・午前の部 | 10:30〜 |
昼休憩 | 12:00〜 |
予選ブロック・午後の部 | 13:00〜 |
決勝トーナメント | 14:00〜 |
閉会式 | 16:30〜 |
人数次第で変更になる場合がありますので、その際はまたお知らせいたします。
会場は9:30から入室可能とし、参加費の支払いやPTシートをお渡ししますので筆記用具のご用意もお願いします。
公共施設ですので、待機中に他の利用者に迷惑をかけないようご協力をお願いします。
決勝トーナメント開始時には、任意参加のサブイベントをご用意させていただきます。
また、対戦終了時には二次会も企画しております。
食事や飲み物を楽しみながら、皆様でお話しできる場を提供させていただければ、と考えております。
予算は1人3,000円程度の予定です。お店が確定次第追記させていただきます。
【9月24日追記】
お店が確定いたしました。
都営新宿線「瑞江駅」(会場の東大島駅から一本)北口より徒歩5分
相撲茶屋 ちゃんこ 江戸沢 江戸川区瑞江店
(参考URL http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/13038598/)
こちらでちゃんこ鍋を皆様と楽しみたいと思います。予算は3,500円とさせていただきます。
既に二次会の参加申請をしていて参加キャンセルをしたい場合は、
私のTwitterアカウント(@20131012Ray)もしくはこちらの記事に一言お願いします。
募集定員は対戦参加人数と同じく56人とします。
【参加申請】
対戦参加申請期間 :記事公開から 10月22日 23時59分まで
二次会参加申請期限:記事公開から 10月16日 23時59分まで
以下のテンプレートに必要事項を記入してコメントして下さい。
参加申請をされた時点で、記事に全て目を通したと判断させていただきます。
募集人数は対戦・二次会ともに56人となります。
見学のみの参加も大歓迎ですが、対戦参加者を優先させていただきます。
なお、連絡手段としてTwitterを使用させていただきます。
※過去のオフ会でトラブル等を起こした方の参加はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【HN】(名札に印刷する名前をお書きください)
【対戦】参加 or 見学
【二次会】参加 or 不参加 or 未定
【Twitter ID】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(例)
【HN】レイ
【対戦】参加
【二次会】参加
【Twitter ID】@20131012Ray
皆様のご参加をお待ちしております!
【10月02日追記】
運営を含む56人でオフの定員に達します。
以降の参加申請は先着順でのキャンセル待ちとなります。ご了承ください。
また、参加をキャンセルされる場合は、なるべく早くにこの記事にコメントしていただくか
主催のTwitterアカウントまでご連絡ください。
最低でも前日までにはお願いいたします。
【参加者一覧(敬称略)】
対戦参加:56/56 二次会参加:54/56 (10/22更新)
○二次会参加 ●未定
・レイ ○
・かちゅーしゃ(スタッフ) ○
・おやまだ ○
・なの ○
・ひこ ○
・あおいえみー(スタッフ) ○
・せもぽぬめ ○
・だいご ○
・カナブン ○
・とんぷそん ○
〜〜〜10〜〜〜
・めーぜん ○
・大安 ○
・アキノヒ ○
・きんにく ○
・ちょくる ○
・ふじた ○
・よっちゃん ○
・ヒシン ○
・ワニノコ ○
・高城亜樹 ○
〜〜〜20〜〜〜
・アリサ ○
・ボッソウ(スタッフ) ○
・ぬにっち ○
・やすら ○
・皐 ○
・サンガー ○
・でぃーちょ ○
・りり。 ○
・みろう ○
・メディ ○
〜〜〜30〜〜〜
・モリソン ○
・しゅふぁ ○
・かぎっこ ○
・ジョー ○
・リーザ ○
・こきたん
・ゆぶね ○
・まだない ○
・とろろ ○
・れもんあめ ○
〜〜〜40〜〜〜
・リィズ ○
・#ミルホッグさん ○
・たまごん ○
・こてっちゃん ○
・わかめ ○
・リョウフフ ○
・アズマゴロー ○
・沢田 ○
・てんどん ○
・ローグ(^∀゜) ○
〜〜〜50〜〜〜
・seem ○
・アロフィー
・ひゅーず ○
・qasys ○
・飛蝗 ○
・すだちうどん
〜〜〜56〜〜〜
・(二次会のみ)ふぁーすと ○
〜〜〜キャンセル待ち〜〜〜
1.カンザキ(見学)
2015-07-15
【ローテーション】ボーマンダドリュウズ 〜レーティングモード使用PT〜
1.本日のお題
厳しい日差しが続く今日この頃、ポケモン好きの皆様は如何お過ごしですか。
本日は、レーティングモードシーズン10・ローテーションバトルで使用したPTを記録していきたいと思います。
ここの挨拶ってもしかして必要ないですか?
ポケモン | 特性 | 持ち物 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|
サンダー | プレッシャー | ゴツゴツメット | 十万ボルト | 熱風 | 目覚めるパワー氷 | 羽休め |
ニンフィア | フェアリースキン | 拘り眼鏡 | ハイパーボイス | 目覚めるパワー地面 | マジックコート | 見切り |
ドリュウズ | 型破り | 風船 | 地震 | アイアンヘッド | 岩雪崩 | 角ドリル |
ボーマンダ | 威嚇 | ボーマンダナイト | 捨て身タックル | 地震 | 竜の舞 | 守る |
ファイアロー | 疾風の翼 | 命の珠 | ブレイブバード | フレアドライブ | 挑発 | 追い風 |
ブルンゲル | 呪われボディ | オボンの実 | 熱湯 | 溶ける | トリックルーム | 自己再生 |