リベンジ

不慮の事故とその後遺症で昨日中止となったツーリングのリベンジに行ってきた。出発は朝6時半。ちょっと出遅れたかな?ま、仕方ない。バイクがバイクなだけにメインは高速走行。別に大してあてがあるわけでもないが、とりあえず関越から上信越へ。最初の休憩&給油は横川。小腹が空いていたのでついでに朝食も。買う前にこれだけは止めておこう!と心に決めていたにも関わらず、やっぱり買ってしまったのがこちら↓

横川と言えば釜飯。やっぱり思うのだが、アンズ?(画面右上のオレンジ色っぽいもの)はメシには合わない…。
食事を済ませて何となく日本海が見たくなり、今度は北上した。ところが、新潟県に入った辺りで雨と霧。寒かったぁ〜。これじゃあ海を見ながら走る…なんて無理かも?と期待を低めに設定していたら、北陸道に抜けたあたりで霧も晴れ雨も上がり、ちゃんと日本海が見えた(感涙)。しかも止まって展望のきくとこでよく見ると、佐渡も見えた。(写真中央右側の水平線にちょっと青が濃いところがそれ、って写真じゃ無理か?)

別に新潟でこれ↑以外に特にすることもないのですぐ帰ることにした。帰りは別ルートで関越を一直線。六日町辺りからまた雨。国境の長いトンネル(関越トンネル)を抜けると晴れていて暑かった。赤城高原で休憩&昼食。たまたま一緒にSAに入ったバイク(ライムグリーンのまぶしいNinja)のお兄ちゃんに「レプソルかっこいいですねぇ。」と言われちょっと嬉しい。Ninjaだってかっこいいじゃんねえ。昼飯は、一目見てピンと来て頼んでしまったのがこちら↓

ねぎ味噌ラーメン。味の方は、まあそこそこかな。ものすごく美味しそうに見えたんだけどなぁ。少なくとも行列のできるラーメン屋程の味ではない。当たり前か?最後に本庄の辺りで(雨による?)渋滞に巻き込まれたが無事帰宅。全走行距離は620km。夕刻には帰宅できたが、ちょっと強行軍だったかも?疲れた。
本日の戦利品:柏崎付近のSAにあった「豚タン薫製」と「豚ナンコツ薫製」。

バイクだとかさばる荷物が積めないので、この手の真空パックしか買えない…。