カイバ感想−心と体について思ったこと

うーん。書き始めてみたものの、ものすごく感想を書くのが難しいなあと、ちょっとひるんでしまう。そんなお話でした。一口に言うと「記憶」をテーマにいろいろな事を考えさせる作品で、大人が見ることを前提にして作られている。絵だけをみるとそれこそアンパンマンみたいなシンプルな線で構成された「かわいい」キャラクターが登場するんで、ちょっと油断してしまう。けど、WOWOWの深夜0:00からっていう、アニメとしてはかなり特殊な枠で放送されたって事がその内容をほのめかしてもいるし、観た後だとその枠でないと難しいかもなと思う。何の話をしているかというと、セックスに係るシーンの多い作品だったなとw 第2話なんてちょっとボリューム絞らないとマズイ所もあったしねw ふむ、まずはとっかかりとして、なんでそーゆー表現を織り込んできたのか?という所から書き始めてみよう。

この作品は男女の色事に限らず、体の欲求に係る描写が、俯瞰で見るとちょっと多い。食事、飲酒、排泄、睡眠。中でも性に係るものは大切な欲求の一つだ。そーゆーものすごく基本的な体の欲求があって、心(「記憶」とは別のもの)はソレと深く結び付いている。第6話でクロニコとゲルが体を寄せ合った時、ゲルはそれを「体が違うと何をしたいのか自分でもわからなくなる」と言った。「自分の体から湧き上がるものが自分の本当の気持ちなのかわからない」とも。心は自主的に自分の行動を決定する、自分自身の主人のように思われがちだけど、案外体の影響が大きいぜ?というか、どれほど体の干渉を受けているか自分でもわかっていないよ?ってことを言いたいんだと思う。きっと、体と心は不可分なんだ。それを印象付ける為の肉体感覚の代表として、セックスを選んできたと。それは、野心的というか実験的な試みで、私なんかは面白がって見れたんだけど、ちょっと人を選ぶかもしれないなー。

この話は肉体と記憶が分離できる世界の話だ。体の乗り換えは自由自在で、それはお金持ちの特権になってる。ソレは一見すばらしい事に思えるけど、自分が自分である為には、自分を構成する体が必要だ。体を乗り換えたとき、その時の自分は、本当に自分と言えるのか?という疑問がある。難しい問だけど、端的に言えば、体が変わってしまったら、もはやそれは元の自分ではありえない。なぜなら、自分を構成しているのは心と体の相互作用だから。体が変わってしまえば、心との組み合わせで生じる自分自身は変化せざるをえない。

こんな話は完全なファンタジー、ただの絵空事で実際の世界には何のかかわりもないようにパッと見では思えるけど、既に現実の世界はその領域に片足を突っ込んでいる。脳死と生命の解釈。他人からの臓器の移植。人工的な授精。失った器官の機械による代替。自己の細胞を使った器官の再生。遺伝子の選択。人は既に自分自身を作り変えられるようになっている。今はまだ、失ってしまったQoLを補う救済の為の技術だ。とても高価だし、簡単には成功しない。でも、これからはわからない。近い未来の具体的な可能性を見せてくれたのが攻殻機動隊だった。絵だけをみるとカイバとは何の接点もない作品だけど、そこで問われている事はものすごく近しい。そーゆー、まだ誰も明確な答えを出せないでいるような、難しい事を問う作品だった。

今にして思うと、アレは「ここから先、お子様はダメよ。」というフィルターだったのかもなw

さて、ひとまずはここまで。また違う観点で、別途書いてみる予定。

「この機能は、スタンダード権限を持つアプリケーションからのみ利用できます。」?

↑のエントリを書いていて「攻殻機動隊」が変換できなかった。まあ、新しいPCでまっさらからOS入れてるのでしょうがないなと思ってIMEの辞書登録しようとしたらこんな画面が出てきてお断りされる。

辞書ツールが起動できない。これさー、言わんとする事はわからんでもないけど、フツーの人に全く伝わらないだろ! これはIEが最小の権限セットで動いていて、辞書ツールの起動権限がないぜという指摘なので、そーゆー事がわからないと伝わらない。なんかさー、こんなの制限する事に意味があるのかね? こーゆー伝わらない文言で、利用者にとって意味のない制限をしている事の言い訳をする。技術者の良くない自己満足の典型例だ。

ちなみにFirefox 3では普通に辞書ツールを呼び出せました。つーか、これを機会にFirefox 3をデフォルトブラウザに変更します。

新しいSSD

PINUPS - 上田新聞 blog版: PhotoFast G-MONSTER V2とPatriot Warpシリーズ 256GB SSD v3が発売

発売されたSSDはすべて2.5インチのMLCでインターフェースはSATAのみ。G-MONSTER V2については、こちらのコメントによると、内部のコントローラはJMicronJMF602 内部RAID0で、CrystalDiskMark 2.2のスコアは以下のようになったとのこと。またOCZ Apex(Core V3)はG-MONSTER V2と同じだそうです。

RAID0で、「プチフリーズ」と呼ばれる現象を回避できる、なんて説もあるので、この話は気になるところ。メーカとしても、この問題を放置しておくと後発メーカにやられてしまうので、なんとかして修正したいだろう。現状で、「プチフリーズ」を解消する手段として、内部的にRAID0を構成したというのは、ありそうな話だ。
まあ、どっかのレビューサイトでテストした結果があがってくるのを待つか。128GBだったら、システムドライブとしてならつかえそうだ。

だいぶ移行が進んだ

メールデータの移行を完了。メインのメーラーShurikenを使っているんだけど、2008の導入CDをどこにやったかわからなくなってちょっと移行がのびのびになっていた。何のことはない、アプリケーションの導入CDを詰めた箱を見たら普通に発見。よく使うCDだけ集めた別の箱を見ていて「ない、ない」と焦っていたのはなんだったんだw ま、やっぱりたまにシステムの入れ替えとかやらんと、何をどこにやったのか思い出せなくなるなw

住所録データの管理にはWindows Mobileとの同期の関係上Outlookを使っているけど、こっちも移行完了。アドエスとの同期は… 今アドエスの調子が悪くなると激しく困るので、年を明けてからにしよう。

んー、あとは。ああそうだ、IMEの辞書ファイルの移行もしたいな。でも最近、IMEを使う気力がなくなってきた。ATOK入れちゃおうかな…

おっと、プリンタのデバイスドライバを入れていなかった。イカンイカン。…うーん、DLしてセットアップを実行していて気付いたけど、USB接続のプリンタもKVMスイッチのHUBに接続しているので、USB切り替えの操作をしないと切り替えられない。おまけに、その切り替えの操作方法を忘れているww マニュアルを引っ張り出して確認。そしてメモ。

Scroll Lockを2回押して、U押して、Enterだ!

Akinator,the Web Genius

Akinator, the Web Genius
ちょっとハイクで流行っていたので、試しにネイロさんをGuessできるかトライしてみた。
…出てきたのは、私も知らないアニメの女性キャラ。うーんw とりあえず、ネイロさんの事を学習させて終了。次回からはネイロさんも出てくるはず!

…クロニコはどうだろう? と試して出てきたのは

うーん、違うw ハイクを見ていると結構いろんなキャラでも画像が出てくる。コイツどっから画像ひっぱってくるんだ? Googleの画像検索とかを使っているのか、それとも独自エンジンか。

Moenie and Kitchi / Gregory and the Hawk

Moenie & Kitchi

Moenie & Kitchi

ハイクで紹介されていて、ちょっと聴いてみたらいい感じだった。そのままiTunes Storeに行ったらあったので、購入ボタンをポチっとなと。
なんて簡単に散財できる世の中なのか! でもまあ、14曲入って\1,500-ってのは安いけど。場所もとらないし。