人気。5

「興味をもってもらぅ」
為には、どぅしたら良いのだろぅか??




話を中座して。
ホンダ。さんは数年前は、ハロプロのとあるユニットを応援していた。
当時その子達は2年前のポッシボーの様に、インディーズデビューがやっと決まった!で、全然人気も無くて。
みたぃな状況だった。
そんな子達に惹かれた理由。 それは、、、
「才能の輝き」が見えたから。
「今はまだマイナーだけど」
「いずれ絶対にメジャーになる!」
「そんな彼女達の『成長の様』を見てみたい感じたい!」
「成長する姿をライブで体感したぃ!」
そぅ思ったの。

ホンダ。さんが、ハロプロファンになった時は、既に娘。は国民的アイドルだった。
けど、彼女達のスタートは手売りからだったよね!?

初期の小さな処から、やがてメジャーへと成長する様を、ファンとして体感してみたかった。




で、℃-ute(書いちゃったw)が出てきて。

℃-uteは、2005年のパシイベには、80人の募集を定員割れする程度の人気だったのに、
2007年2月に初単独ライブを2000人レベルの会場で実現して。

まさに『成長する様』を魅せてくれた。


2006年10月以降に、何度かポッシボーイベに行って。
ホンダ。さんはポッシボーの6人に、℃-ute以上の『成長物語』を魅せてくれるユニットだ!
って感じたの。
「今はまだ石丸電気で握手会だが、数年後は武道館だ!」
「今はまだ荒削りだが、その中身はダイヤモンドだ!」
「彼女たちの成長物語を共に歩みたい!」
ってな想いをもって。


で、今でも共に歩んでる。みたぃな。笑

。。。ホンダ。さんの予定だと、日本青年館で初単独ライブ。
で、「メジャーになって良かったね!」って、ロビンさんと抱き合って涙する、、、って未来予想図だったンだけど。苦笑


ポッシボーの人気UPが苦戦中な理由。
ナニなんだろ?

そして、「興味をもってもらぅ」為には、どぅしたら良いのだろぅか?