鉄鍋ご飯会

某所で習ったストウブや鉄鍋を使って作る料理。
そのとき教わったレシピが美味しかったのと、鉄鍋料理っていろいろ応用できるので気に入って、みなくちなほこ先生の主催される鉄鍋ご飯会に初参加。

南青山のマンションの一室。オートロックの開け方がわからずいきなり電話で教えを請う始末。部屋に入るとそこにまず用意されていたのはコレ。

今日のメニューは一応あるが、野菜使い切ってね!ということでレシピは発表されているメニューのみ。飲みながら食べながら、野菜の生い立ちを聞きながらの料理タイム。
あ、でもみんなが揃うまではとりあえずの前菜あり。


マンゴーとミントのクリームチーズディップ。
先生のマイブームのものらしい。
ドライマンゴーを細かく刻み、フレッシュミントも刻んでクリームチーズにハチミツ加えて混ぜたもの。柔らかいパンに縫って食べたんだけど、これフランスパンでもいいよね。




それから右下の写真のお豆腐。
水切りしたお豆腐に旬の桜エビたっぷりと紫ネギの小口切りとネギダレをかけたもの。さっぱりしていてお酒に合うんだよね。飲んでたのは白ワインだけど。



ざっくりメニューの説明をうけ、野菜の紹介をされ、その他もろもろ済んでいざ調理へ。20人ほどの老若男女(というほど年齢にばらつきはなかったが)がわらわらと作りたいものに集う。ワタクシはとりあえず何作る?って友達と二人でニンジンをやっつけることに。そもそもラペって何?

ラペとマリネの違いは何?と先生に尋ねるとあっさりと「同じもの」とのお答え。あぁ、そうなの。もしや言語の違いなだけ??ま、いいか。
ニンジンをひたすらピーラーで細く長くスライスしていく作業。飽きました。でも乗りかかった船から下りるわけにもいかず頑張る私。ほぼ意地のみで頑張った自分。ここで使った甘夏がまたたっぷりありすぎたので、亀戸大根も余ってることだしとついでにメニュー外の大根と甘夏のラペも作成。メニューの亀戸大根とリンゴのマリネは誰かが作ってくれていた。そして大量の甘夏ちゃんの皮を捨てるのは忍びなかったのでチーム甘夏のお姉様方と「ジャム作りましょ」と提案。ほぼお任せでジャムも制作。
その間、続々と何かが仕上がってるんですよ。おいしいものを食べに来てるので手は休めずに友達がちゃんとぬかりなく取ってきて、食べさせてもらって作業は中断せず。この辺が要領のいいところ。

写真真ん中のお魚の香草蒸しはあっさりしていて、そのくせゴージャスな見栄えでパーティメニューにもってこい。これは当初のメニューにあったもの。
両サイドのジャガイモシリーズはメニュー外。ハッシュドポテトにはチーズも混ざっていていくらでも食べたい!!ベイクドポテトもなにやらハーブが使ってあっておいしかったぁ。ほとんど鍋にお任せで出来上がる代物だから家でも簡単に作れちゃうんだよ、ベイクド野菜。

一番のメインはどーんと盛りつけられたスペアリブの黒酢煮。長い時間鍋で炊いていた代物。だから骨ばなれもよくて余すところなくいただけましたね。右側の上の写真は亀戸大根の葉っぱが残ってるのが可哀想だったので、ちゃっちゃと醤油で炒めたもの。ちょっと醤油が入りすぎて辛かったので途中で葉っぱを追加投入。おかげで食感が二味あっておいしく仕上がる。右真ん中の写真は焼き紫ネギ。誰かが作ってくれていた。このベイクドした以外の青い部分は別の人がネギ焼きを作ってくれておいしかったんだよー。でも写真撮る前にみんながむらがってあっという間に無くなってしまった。右側下の写真は残っている三種類ほどの葉っぱもので何か作っちゃおうと、先生に「肉ありませんか?肉!」と聞いて冷蔵庫から出てきた冷凍ものの鶏肉を解凍し、オイスターソースと醤油半々の中に漬け込んでざっと炒めたもの。山盛りの葉っぱたちも炒めるとかさが減るからこんな量になっちゃうのよ。
今回のレシピで一番感動&お気に入りの一品は写真なし。それは筍ペペロンご飯というもの。筍を唐辛子とニンニクでこんがり炒めたものを炊きあがったご飯にチーズとともに混ぜたもの。おいしいんだ!これが。あんまり美味しかったので帰りがけに筍を買って帰り、翌日ダーリンにも食べさせてあげたくらい。ダーリンの感想は微妙だったけどね。洋風ものに抵抗あるのか?!



デザートもちゃんと誰かが作っていてくれたのさ。チャイプリン。どうやって作るかはレシピに載っているから作っているところを見もしなかったけど、冷えて無くてもおいしくていける味だったわ。簡単にできそうだからいつか自分でも作ってみる予定。

この容器がまたいいのよ。ビックルの瓶ですか?それともコーヒー牛乳の瓶?
最後に洗い物して拭くときは口が細くて結構大変だったけど、こういうの溜めておくと結構使えるね。私はせいぜいモロゾフのプリン容器を必要最小限溜めてるくらいだけど。




作って食べて、野菜が終了したところ鉄鍋ご飯会は終了!
すごく楽しくておいしい時間だった。