思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

忙しいと夢が生活の中心になってしまう

たしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…

コナン映画全部見た

春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…

日本一簡単なぶりの照り焼き 改良版

フライパンでサラダ油を熱し、トングを輪ゴムで固定して立てた状態で皮を5分くらい焼く。皮はパリパリにしたい。 身を少し焼いたらみりんを入れる。 みりんがある程度煮詰まったら上白糖を直に振りかける。 上白糖が溶けたら醤油を入れる。上白糖が少し焦げるくらいで…

キャットドアを自作してみた件 そのに

実際の伊織様の通り道となる木枠が完成したので、いよいよ壁に穴を開ける作業に入る。 下地センサーとか下地探しとかいわれているもので、壁の中の空白部分を探す。通行に支障のない高さで、十分な余白があるところを探す。 このへん大丈夫そうやな! 場所が定まったら…

登山を始めた

背景 「写真を撮るのが好き」「まだ立ち入ったことのないところに行きたい」という趣向が自分にはあり、金沢に引っ越して車を手にしてからは行動範囲がさらに広がって楽しくやれている。 d.aereal.org 一方で車移動 だけ を楽しもうとすると、意外と目的地がマンネリ化…

読んだ本4月後半

◆母という呪縛 娘という牢獄 / 齊藤彩 母という呪縛 娘という牢獄 著者 : 齊藤彩 講談社 発売日 : 2022-12-16 ブクログでレビューを見る» あらすじは長すぎて載せられませんでした。壮絶。どうすればよかったのかって考えたけれど、どうしようもなかったのだろうな。ど…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

カフカを読むコツ

最近カフカの「城」を読んでいる。たまたま行った本屋で光文社文庫のやつがあって立ち読みしたら「城」は実は未完の小説だと知って興味が湧いた。光文社は未完のぶぶんを強調した作りになっていて例えば「ノートだとこれが章タイトルっぽいけどわからないから括弧書き…

君は「あくまき」を知っているか

「あくまき」って知ってます? iPhone 14 突然ですが「あくまき」というお菓子をご存知だろうか。 鹿児島銘菓 あくまき きなこ砂糖小袋付き (3本入り) 灰汁巻き 鹿児島 郷土菓子 お取り寄せ 贈り物 鹿児島土産 ギフト もち米 灰汁まき かごしまぐるり Amazon 製造日か…

宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』映画評|「血」にも「母親」にも頼らない冒険譚が見たかった

(画像は公式サイトから) 児童文学は「やり直しがきく話」なんだと、岩波少年文庫の創刊60周年に寄せた『本へのとびら』(岩波新書、2011年)で宮﨑駿は語っている。ウォルト・ディズニーと同じく、多くの童話や児童文学を原作にしてきた宮﨑が、どのような思いで映画…

sakeの歩窓から(GWの山中湖花の都公園)

(前回の続きから)本栖湖リゾートから向かったのは山中湖の「花の都公園」。こちらも富士山と花のコラボが撮れる公園です。今回の目当ては富士山&チューリップ。 チューリップは満開でした。(ちょっとズレながら咲くようで、この後も咲く種類があるようです。) こ…

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ 福島のどら焼き店、どらやき丹坊のイベント限定どら焼き2種。無花果401円(税込)フロマージュ•オ•みそ451円(税込) どらやき丹坊 無花果どらやき のスペック 重量:90g 最大高さ:3.6cm 横幅:9.2cm どらやき丹坊…

現時点で今年買ってよかったものは「重り付きクリップ」

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 今年2月に購入した、本を開いた状態にできる、「重り付きクリップ」を現時点での「私のベストバイ」に認定しました。 クリップに重りがついており、本の端をクリップで挟むと、その重みでページが閉じずに開いたままにで…

コーヒーと仕事

先日書いたコーヒーの記事が、思いがけず好評だった。あくまで備忘録のつもりで書いたものだったのに、ハンドドリップの楽しさが伝わったのなら、嬉しい。 ハンドドリップの魅力は、淹れる工程そのものにある。そのうえ特別な道具を必要としないから、間口が広い。自分…

さいきん思うこと/『落合務のパーフェクトレシピ』

料理中にエプロンをする理由 先日のエントリが、料理するときにエプロンをする理由にそのまま繋がっている。切ったり茹でたりだけだったら正直あまりエプロンが活躍することはない。油で炒めるときには油がはねるからエプロンした方が良いけど。ただ、何よりも料理の途…

あられと津軽その1

今更こんな記事を書くのも野暮かもしれないのだが、15年前に夫・サップと付き合いサップの青森の実家に行くようになってから風土・食事・文化・言葉、あらゆる面で津軽が好きになってしまった。 この1年以上動かしていないブログを急に触り始めたのも、私が執筆して…

日記

ということで石垣島と与那国島に行ってきました。特に与那国島は20年ぶり。思い出の島であったわけですが、折々その様子など書いていく予定です。 今回出会いたかった湿地帯生物はいくつかあるのですが、その中で特にこれはと思っていた2種類をまずは紹介。 まずはヨナ…

新しいオーブンレンジ

こんにちわん(^○^) 年度末で町内会の役員が終わり、楽になりました。 毎日やらないといけないことはあるけど、ブログを書く時間ができたのが嬉しい。 3月下旬、オーブンレンジを買い替えました。 電子レンジ使用中にガラガラと異音がしてたのよね。。。 あんずの介護も…

夜すべての猫は灰色

こんにちは、久しぶりです、うっかりしてたらまたご無沙汰でした。 最近仕事の紹介ばかりでそっけない(?)ので、今日は絵をアップしてみました。 フランス語のことを調べていたら、ことわざ で 「La nuit, tous les chats sont gris. 」 (夜すべての猫は灰色) という…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

子どもの行き渋り、働く親はどう対応すべき? 元小学校教諭の専門家に聞く解決のヒント

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MUCC ミヤ インタビュー 〜17thアルバム『1997』で再構築した“90’sサウンド”をひもとく

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

誰でも無料で利用できるAI「Copilot」の基本的な使い方

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光の予習】京野菜~京の食卓を支える地ものたち~ 

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 4月アクセス数ランキング!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

RubyKaigi 2025: RubyKaigi初参加で出会った、使われ作られるRuby

記事を見る

好きなことで生きていく

AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

『技術リーダーシップのための14のヒント』

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

生成AIの「URLを読む処理」について考えてみる。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月27日(日)から2025年5月3日(土)〔2025年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 好きなことで生きていく - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 3…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

※2025年2月10日の記事です。■コミュニティの民泊イベントで 滋賀県へ行ってきました!■ −空き家の再生と再生した空き家の大家をしています 253話/300話−

「2024年が終わるまでに・空き家の管理100軒を超えた・うち入居付け80軒を超えた・コミュニティ生が80人を超えた」 このブログに訪問いただき、感謝いたします。自分自身に革命を起こすためにブログをしている「空き家の再生」と「再生した空き家の大家」 をしている竹…

【香椎浜北公園リニューアル】2026年春、新名所「ウミノテラス」誕生する!?

香椎浜北公園が2026年春にリニューアル!カフェや直売所も登場予定 こんにちは! 福岡市東区にある「香椎浜北公園」が、2026年春に大規模リニューアルされるというニュースが発表されましたね✨ 今回はそのリニューアルの詳細や新しくできる施設について、ご紹介します…

介入や促進は関係性が強固であるからこそ成立する

カウンセリングが進んでいくと、 システマティックアプローチでいうと 問題把握のフェーズに移行します。 そしてこの問題把握のフェーズでは いわゆる「介入」とか「促進」などと言われる 関わりをしていきます。 クライエントに、より自身のことについて 多角的多面的…

連載09【成約聖徒のコモンセンス】韓鶴子女史【真の母の位置】喪失確定時期の研究

●はじめに 家庭連合(天の父母様聖会)の韓鶴子総裁が、いつの時点で【真の母の位置】喪失確定してしまったのかは、復帰摂理修復の視点から大切なポイントとなります。その際に重要な示唆を与えてくれるのが、真の母として果たすべき使命についての以下の解説スライド…

Dictionaryを新規シートに出力して中身を確認する

Dictionaryは大変便利なオブジェクトなのですが、 ひとつ難点なのが、中身の確認が難しいことです。ワークシートと違ってすぐに値を見ることができませんし、 ローカルウィンドウでKeyは見れますがItemは見ることができません。 この対策として、「Dictionaryを新規シ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ラン日常記録】2025.5.8(木)

今日は朝ランでした。 夜は友人と飲みの予定があるので、仕事前にサクッと走りました。 仕事終わってから渋谷へ。 渋谷とか15年位行ってなかったから、外人ばかりで驚きました💦 知り合いがタワレコのイベントに出るということで、見に行ってきました! その後、飲んで終…

絵本『わすれもののかさ』

◆タイトル:わすれもののかさ ◆作者等:こまま ごえ 文、谷口 治郎 絵 ◆出版社:福音館書店 ◆初版:2025年6月1日(こどものとも年少版) ◆ジャンル:ストーリー系/音遊び系、梅雨、初夏 ◆あらすじ: 公園に忘れ物の傘がありました。だれも探しにきてくれないので自分…

濁川公園のバラはまだつぼみ"(-""-)"

2025.5.9 (金) 曇 濁川公園に、行く前に、家の花を見たら、ミニバラが咲いていた。 ファザーズディだったかな? シラーの花も咲き始め 奥にはアジュガも 見付けるたびに抜いているが、根が張っていてなかなか抜けず、 抜いたと思っても取り残した、小さい根…

衣替え、そろそろ始めよう。

ランキング参加中育児・子育てランキング参加中雑談 梅雨前にスッキリ整えるコツとやる気の出し方 ゴールデンウィークも明け、湿気を感じる日が少しずつ増えてきました。気づけば、梅雨入りもすぐそこ。重たいアウターがまだクローゼットに居座っていませんか? 今こそ…

【ラン日常記録】2025.5.8(木)

今日は朝ランでした。 夜は友人と飲みの予定があるので、仕事前にサクッと。 仕事終わってから渋谷へ。渋谷とか15年位行ってなかったから、外人ばかりで驚きました💦 知り合いがタワレコのイベントに出るということで、見に行ってきました! その後、飲んで終電で帰宅。…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

とりあえずプレーン 2025年5月8日(木)

カレーを作る。とりあえずプレーンに。新玉ねぎを使ったため、その風味が強くなった。 Fire HDにアプリを入れる作業。 リサイクルショップへ。ジャンクでお買い得なメカニカルキーボードを見つけたが。今更USB mini-Bのキーボードを買い足すのは気が引ける。時代はType…

またまどドラの話してる~

またまどドラのお話です(*´艸`*)笑 ↓つい最近、新キャラが実装されたのですが… (↑まどドラのゲーム画面より) 私の元にも来てくれました😳💕 かわい~(*´﹀`*) 大事に育てていこう☺️ ただの自慢日記でした…笑 ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

三日坊主日記!?!?

父さんが何年も前から三年日記をつけている。 ずっと継続している。 畑のこと、家族のこと、お金のこと、などなど書いてある。 振り返りができるし、ボケ防止にもなるし、良いなぁと思い、父さんに一緒に購入してもらった、この三年日記。 忙しいのを理由に、毎日書く…

灰になってゆこう 僕らは何度だって「こういうものだ!」と頷いて

こんにちは(odayaka) 今日は朝6時前に起きてタバコを吸ったりコーヒーを飲んだりしてました。 あんぱん見て、朝ごはん食べて福祉事務所に行ってきた 帰りにパンを買って、寒いのか涼しいのかわからない中帰宅した 帰宅してからは前々から気になっていた家事をして、よ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ハンドメイドボタニカルソープ(フランキンセンス、カミツレ)

フランキンセンス/アルガンとカミツレ/ホホバ。 おおー、右のやつがすごく好きな香り! マークス&ウェブの石鹸はどれも好きだけど、より自分の好みに当たるとうれしいね。 ☆ 猫を愛せよ。 マークスアンドウェブ ハンドメイドボタニカルソープ 【レモングラス/ガーデニ…

あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!を読んで

私の英語学習における長年の課題の一つが、英語の発音でした。どれだけ単語や文法を覚えても、自分の発音がカタカナ英語から抜け出せず、ネイティブスピーカーに伝わりにくかったり、逆に相手の言っていることが聞き取れなかったりすることに悩んでいました。特に、日…

【お題】買ってよかったもの

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 私が今年買ってよかったもの。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arg…

え?もうマイナ保険証が切れる人いるんだ

ネットで読んだ記事「マイナ保険証の期限切れ、31% 保団連調査、受診支障が大幅増」本人であることを示すカード内の電子証明書の有効期限が切れていたことで受診できないといったトラブルが増えていると指摘し「従来の健康保険証(の発行)を復活させて併用を認めるべ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku

2025.5.3(sat) 東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku 東京女子流15周年ライブ遊びに行ってきました。会場はZepp Shinjukuでチケットはソールドアウト公演。 ライブ本編はオールベストという内容ではなくキャリア後半6th「ノクターナル」収録…

最近聴いている曲(2024年 3月・4月)その4

春は出会いと別れの季節でもある。今年の春は別れの要素の方が押し勝っていたかもね。そこのところの事情が選曲に出ていたかも。 色々と感じやすい季節となりました。それでも音楽を聞けば心が潤うのは確かなこと。いつだって振り返れば人生に心地よき音楽あり。 季節…

【2025年版】即日発送&後払いOK!推し活・アニメ・アイドルグッズが買える人気通販14選|クレカなしでもOK

「推しのライブ・イベントが近いのに、グッズがまだ手元にない…!」「今すぐ欲しいけどクレカが使えない…」そんなときに頼れるのが、即日発送&後払い対応の通販サイト。本記事では、アニメ・アイドル・ゲーム作品の人気グッズがすぐに届いて後払いもできる、便利な通…

青春

アイドルグループ「嵐」 VS嵐 嵐にしやがれ ひみつの嵐ちゃん 毎週欠かさず見ていた 生活一部になっていたし 放送された次の日は友達と 「あのゲーム面白かったよねー!」 「あの流れおもしろかったよね!」 と話すのが定番だった もちろん嵐が出演しているドラマも 欠…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

あさりとトマトの旨味をたっぷりと♪ボンゴレロッソのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ボンゴレロッソの 「ロッソ(Rosso)」はイタリア語で「赤」を意味し、トマトソースが使われていることを示しています。 ちなみに、トマトソースなしの白ワインベースのバージョンは「ボンゴレ・ビアンコ(Vongole…

今週のお弁当は1回だけでした。

のり弁を知ってしまってから 週1~2回作っていますが のせる具によってお弁当の雰囲気が ガラッと変わるので 美味しそうになったり不味そうになったり(笑) 面白いです(^_^)/

春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー

レタスが安い。春になって柔らかな大玉が98円!家にまだあったのに、つい買ってしまった。ところが冷蔵庫に入る余地がない。このところの気温では傷みが出るだろうから、とにかく大量に食べよう。そのためには火を通すのが一番だ。 レタスのしゃぶしゃぶ風鍋 もくじ …

桑市備忘録(その4)

米国・サンフランシスコ市の「シアーズ・ファイン・フード(Sear’s Fine Food)」。 1938年創業の老舗レストランで、店内は古き良きアメリカ的な佇まい。ステーキやサンドイッチもありますが、こちらの名物は「18 Swedish Pancakes」。18枚の薄くて小さなパンケーキで…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

比較的安全にMCPサーバを動かす

KEELチーム の相原です。 前回のエントリは「小さい経路最適化ミドルウェアを実装してあらゆるAZ間通信を削減する」でした。 www.lifull.blog 今回は、MCPサーバを比較的安全に動かすために色々やってた話を書きたいと思います。 MCPについて MCPサーバのリスク なるべ…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

俺のAIデッキ(2025年5月版)

最近、生成AIサービスを契約したり、churnしたりといったことを繰り返している。その結果、自分自身が今どのサービスを、どのような目的で使っているのかが、非常に曖昧になりつつあると感じている。 そこで、一旦立ち止まり、自分のための整理も兼ねて「AIサービスデ…

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

ソフトウェア開発の現場でも、日々、苦労が絶えない。知らず知らずのうちに、エンジニアを消耗させる問題が潜んでいる。 苦労は、日常の風景に溶け込みやすい。それが当たり前の状態であり、疑問すら抱かれない。「そういうものだ」と思い込む。いや、苦労することに、…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY76>沢山作ったプランターカバー

【26台完成】 4月の自治会イベントから、ボスより杉板を大量に頂いて依頼された プランターカバーを大量にデザインフリーで作製してきました。 気付けば今回で26台目までが完成しました。 デザイン、大きさ、色は全て私の自由ですが、どれが人気、不人気なのか は…

お題・現時点で買って良かったものは、スピナーです

この日の夕飯も室内キャンプ飯で、インド風炊き込みご飯とインド風野菜グレイヴィー インスタントポットで炊飯、以前試した折にはもっちりした炊き上がりが好みじゃなくて、米用には使わないわと思っていましたが、炊き込みご飯には問題ないことが、先日炊いたジーラ・…

エコキュート(SRT-W375)への無線LANアダプターの取り付け

以前、エアコンへの無線LANアダプターをDIYで設置、無線LANへの接続を行いました。 dededemio.hatenablog.jp 今回は、エコキュートへの無線LANアダプターの取り付けを行いました*1ので、その内容を紹介します。 我が家のエコキュートは三菱電機製のSRT-W375-IJでした。…

天井断熱リカバリー

最近、床下/天井断熱、気密リカバリーが気になっていました。 夏の二階が暑すぎる、冬の一階床が冷たすぎる、風呂場が寒すぎる。何とかしたい!まずは潜ったり、上がったりしてどの程度の断熱材を追加出来るのか見てこないといけません。 暑さを凌ぐのが先かな?と言…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り

わが家の次男は自閉症スペクトラム障害で軽度の精神遅延があります。 自閉症は軽度もしくは軽度から中等度と言われています。 (就学前、3月に発達専門の病院を受診した時には、知能が上がってきていて、精神遅延は軽度の上の方になってきていると言われました。) 運…

ペアレントトレーニング講座で子育ての相談をしてみませんか

こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 過ごしやすい季節になってきましたね。ゴールデンウィークは羽を伸ばせましたか?

タイパで解説!【教育】〜義務教育とは?〜

今日のテーマは…「義務教育」よッ!!「なんで“義務”なの?」「義務教育の目的って?」そんなモヤモヤをスカッと晴らしていくわよ〜ッ!!いくわよ〜ッ!! この記事では、「義務教育ってそもそも誰の義務?」「どうして無料?」「何のためにあるの?」を、ぼうやとの“…

<日本と他国との比較!>

日本の家族の在り方や子育て文化は、他国と比較して独自の特徴を持っています。以下に、日本と他国の違いを中心に、家族構成、子育てスタイル、社会的支援制度などについてご紹介します。 ChatGPTに聞いてみた! 日本の家族構成と価値観 伝統的な家族観と現代の変化 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ジルスチュアートはやっぱりコンサバの味方!令嬢ベビー肌チーク発見

あまりに変わり映えしないので、めったに書かないコスメネタ。 www.aaabiyou.com www.aaabiyou.com なのですが、まだ書いてないヘビロテコスメありました。 すっかり、忘れてたわ。 近年はプチプラのチークも本当に優秀で、お気に入りもあるのですが、これはもう!つけ…

ブルーブラックに映えるメイク✨

MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4999796', border:'off'};}; ヘアカラーを変えたら 今までのお洋服やメイクが 急にしっくりこなくなってしまいました 特にメイクです 季節も変わって…

【1014日目:-30.7kg】今日は9~10時間の外出になりそうです

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.4kg -0.2kg -29.9kg 05/…

毎日のメイクがもっと楽しくなる!

こんにちは あこちゃんでーす! 毎日使う化粧品、やっぱりお気にいりのブランドを使いたいけど、値段が気になる… デパコスが好きな、あなたに朗報です! デパコスって高いの? デパートコスメ=高価、というイメージが強いですが、賢く購入先を選べば、お財布に優しくな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

書評 / クリス・ウィタカー『終わりなき夜に少女は』

恐怖を超える姉妹の絆と抽象的な終着点『終わりなき夜に少女は』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 クリス・ウィタカーさんによる小説『終わりなき夜に少女は』をレ…

曇りの日の朝⛅💭

美容意識高いアピールではないのですが 毎日、朝起きてからなにかフルーツを食べて カーテンを開けてお外の天気を見ることをルーティンにしています☀ 天気でその日の気分が良くなったり ちょっと気分が下がったり・・・ 今日は少し曇っているので下がり気味です。 最近…

片付けが苦手だった私が“手放す”ことを学んだ一冊

こんにちは、ゆずねこです。 みなさんは、「物が多すぎるな」と感じたことはありませんか?私はこれまでに何度も引っ越しを経験し、そのたびに「物と暮らすこと」について考えるようになりました。今日は、そんな私が「ものを手放す」きっかけになった一冊をご紹介しま…

あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!を読んで

私の英語学習における長年の課題の一つが、英語の発音でした。どれだけ単語や文法を覚えても、自分の発音がカタカナ英語から抜け出せず、ネイティブスピーカーに伝わりにくかったり、逆に相手の言っていることが聞き取れなかったりすることに悩んでいました。特に、日…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画バトルロワイヤルの切なさ

数十年前公開された問題作 バトルロワイヤル 子供の頃みた上で大人になった今みてみた感想 映像がとてもレトロ感が出ており哀愁感を感じる 先生のキタノに子供の頃は怒りと無力感を感じていたが 今はキタノに対して感情移入してしまう。 高校生の頃にあった世界 友情の…

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐 見ました。

見終わった後にこれ見てると 「言うほど化かし合いしてたか?」と思う()

「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」 2001

★★★★☆ あらすじ エジプトの遺跡で腕輪を発見した主人公一家は、それを使って古代の大神官と軍隊を復活させ、世界征服を目論む男に狙われるようになる。 www.youtube.com ブレンダン・フレイザー、レイチェル・ワイズ出演。シリーズ第2作。原題は「The Mummy Returns」…

1375. ミンボーの女

引用元:filmarks.com 1992年5月に公開された映画 その2か月前に、「暴力団対策法」が施行されるという、商業的には幸運なタイミングでありながら、本作への高い注目に刺激されたのか、伊丹十三監督が自宅前で襲撃され、全治三か月の重傷を負うという事件が起きてしま…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

21 Buck (KUZIRA)

KUZIRAの"21 Buck"の歌詞と独自解釈です www.youtube.com I'll find out when I die死ぬときになって初めて、わかるんだろうな What was I holding in my hands?俺は何を手に握ってたんだろう? What did I pass around?誰に何を渡してこれたんだろう? How many was I…

そして君の鳥は歌える

去年ひとつ歳を取って以降、何もかもが上手くいっていない。ナかず飛ばずと言った状態である。本当は毎日泣きたいしピーピー鳴くように愚痴を言いたい。それでも途中で飛んだりせずに頑張って耐えている。私の中にいる鳥は小さい割に我慢強いところがある。 大好きなTh…

浜田麻里 / BLUE REVOLUTION

Blue Revolution (SHM-CD)アーティスト:浜田麻里Zach TopAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing 参加メンバー / Personnel 商業的成績 / Commercial Performance 浜田麻里『BLUE REVOLUTION』──時代を超え輝き続ける名盤を徹底レビュー✨…

みんなで呼吸呼吸しましょう!

さぁ!本日は金曜日!ネットテレビ「OPENREC.tv」にて、 23:00~24:00ぐらい『伊藤直輝のはろーこみゅこみゅ』※メッセージ募集テーマ『あなたの極上タイムに欠かせないものは?』 真夜中の生放送だ♪ 大爆笑して大爆シャウトして、みんなで一緒に極上タイム!…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

人間の脳は集中 "しない" ようにできている。それでも集中力を手に入れる、3つのHACK

「集中できないのは、私のせい……?」 たとえば、朝。仕事に取りかかろうとパソコンを開いても、なぜか気が散る。数分おきにスマホに手が伸び、メールの通知が気になり、気づけばまったく違うタブを眺めている。 「やる気がないのかな」「気合が足りないのかも」──そん…

SmartHRのPMにおけるAI活用事例

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。