タイトル:韓国の料理を体験しよう

作成者:朴ソラ

タイトル:韓国の文化体験


トッコチ

トッポッキ

<イントロダクション>
2011年春学期、大学の授業で韓国人留学生とグループワークをしました。
グループワークをしていくうちに、その学生と親しくなりました。
それで、友達のことをもっと知りたくなりました。
これから私と一緒に韓国の食べ物を調べて、食べてみよう。



http://www.daesang.co.jp/recipe/list.html?cate=101
→韓国の料理のレシピ(調理時間なども書いてあるわ。参考にして)

http://www.rakurakuichiba.net/
→材料を売っているサイトです。料理も売っています。

☆日本語を読むためのツール
http://www.hiragana.jp/
→ひらひらのひらがなめがね
(内容を平仮名に書き換えてくれるわ)


■プロセス■
1.基本編:
韓国の料理を売っているサイトに入って
→商品の写真を見ながら、食べてみたいと思う料理をひとつ選んでみよう。例えばチヂミがあるよ。
→注文しよう
→料理と関係のある単語も調べてみよう。例えば「醤油」などがあるよ
→料理が届いたら、食べてみよう
→「味はどうか、自分が今まで食べたことのある料理の中で
似ているものとかはないのか」などを考えてみよう。


2.応用編
レシピのサイトに入って何の料理にするかを友だちと一緒に決めよう。料理は一つぐらいが良いね。それとも材料を売っているサイトに入って料理を選び、レシピを調べてみよう。
→サイトに入って必要な材料を注文しよう
→材料が来たらレシピを基に友だちと役を分担しよう。例えば、「私はソースの準備をするから、君は玉ねぎを切ってね」のように、分担して料理を作ってね。
→作った後、友だちと一緒に食べてみよう。美味しくできた?味はどうかなど、友達と話してみよう。


まとめ
日本で経験できるのは日本の文化だけではない。韓国から来た私も、日本で他の国の文化を経験したことがあるよ。あなたも日本で他の国の文化をたくさん経験してね。

★参考
韓国風の料理を作ってみました。(実際には存在していない料理です)
材料:ご飯、コチュウジャン、砂糖(フライパン必要)
料理方法
1.フライパンでお湯を沸します。

↑2.コチュウジャンと砂糖を入れます

↑3.ご飯にかけて食べます
本当は2番の状態に、おでんと餅などをいれると、トッポッキになります。私の家に餅がなかったのでご飯にソースをかけてみました。美味しかったですよ。でも、コチュウジャンの量によっては辛さに耐えられず飲む水が必要になります。