イベント

ホリプロ大阪のイベントに行ってきました。何時以来だろ、HOPCULB。
ホリプロとはいえXANADUとは全く関係ないです。

今回参加されたメンバーは、ばんことみさん・堀朱里さん・真陽さん・安藤絵里菜さん・実はる那さん・滝口ミラさん・寺田有希さん・前川美奈さんと新人二人でした。

イベントはトークショー、歌やネタ、ゲーム大会、撮影会、握手会という流れでした。
1番面白かったのはゲーム大会の罰ゲーム。ゼスチャーゲームで勝ったチームは「ばん、安藤、実、前川」さんのお姉さんチーム。負けたのが「堀、真陽、滝口、寺田」の学生チームでした。罰ゲームはよくあるオリジナルジュースを飲むというシンプルな物でしたが、作ったジュースが酷かった。アイドルが作って飲ますというような物じゃなかったです。勝ったチームがクジで何を入れるのか決めるんですが当たった物が「らっきょ」「紅しょうが」「ウコンの力」「MCが決める」といった物でした。「MCが決める」というのは結局「納豆」になるんですが、ここで寺田有希さんが挙動不振に。「納豆は無理」と言い張る有希さんにばんさんが一言「これで食べれるようになるんちゃう」会場から拍手がw
これミキサーにかけて飲むんだけど女の子は遠慮しらないね。ほとんど一袋丸ごと入れてた。あんならっきょの汁と紅しょうがの汁に納豆かき混ぜた物なんかよう飲めんわと思わされる強烈な物でした。
案の定泣き出す寺田有希さん。イベントで本気で泣きながらえづくアイドル初めて見たわ。大阪怖いなぁw
結局3時間近いイベントになりましたが面白かったです。

2006・年間総括

さんのところで年間総括のイベントを行うようなんで参加を。前回中途半端な参加になってしまいましたので今回はきちんと全部書こうと^^
今日一気に書くのはしんどいので少しずつね。

③ベストバウト

3位 1st・リザーブマッチのFANTASISTA vs 蹴竹G
所謂FANTASISTA駒沢の悲劇ですね。残り数秒での同点劇。あの「あ〜」という会場のため息は厳しい1年の戦いの始まりを告げる試合だったと思います。

2位 5th carezza vs FANTASISTA
試合内容ではこの試合か5thのcarezza vs TEAM dreamだと思います。
パスが何本もつながる試合は見ていて面白いですね。 

1位 1st・準決勝 carezza vs XANADU loves NHC
この試合の内容でXANADU応援しようと思った試合。負けた試合でしたがXANADUの魅力が1番出た試合だったと思います。とにかく松本美佳里が素晴らしかった。また何も無いところで倒れてる必死な安田美香さん、不安とも戦っていたんであろう福之上真友さんの表情。正直この試合の印象が1年間XANADUを応援させるほどの素晴らしい試合でした。
またcarezzaもチームの完成度を見せつけ、個対組織という戦術的にチームカラー的に面白い試合だったと思います。

感想としてcarezzaの試合は全般的に面白い試合が多いですね。あとGatas Brilhantes H.P. vs chakuchaku J.bは手が合うなぁと。

少しずつ書いていって最終的に一つにまとめます。一気に書き上げたらネタがなくなる^^