三河線復活計画の果てにあるもの


どうやら2で書いた内容をどこかで改める必要が出るかもしれない。とりあえず今日はネタバレな内容は書かないことにするけど、これ以外にも色々あった。鉄道公報拾ってみたがさすがに「承認分割」の内容は見つからず、とりあえず表には出てないということにした

生きている「磐梯急行電鉄」


有報に住所は出てたんだが、まさか住所と地番がズレているとは思わなかったわ!たしかにストビューには家はあるんだけど、まさか2011年版でこの名前を見ようとは思わなかった!ちなみにゼンリンではなく刊広社メーサイズのほう (2011年版 p.433) 沼が深すぎてもはや乾いた笑いしか出てこない

→ つづきはこちら http://d.hatena.ne.jp/SY1698/20161002