堂々のプラチナ獲得

先日のニンテンドーチャンネル更新により、
遊んだソフトのランク付けが可能となりました。


私もプッシュしておきたいタイトルについて、
連休の間にフィードバックしておいたのですが、
世間での評価はどんなものか?ってのも気になります。


各ユーザーの投票を集めた結果は、
色々と条件をしていて自分に合ったソフトを探した際、
点数に応じたランク付け*1をされて表示されるようで。


パパっと見られないので、どれほど参考にされるものやら?
という疑問はありますが、とりあえず細かい条件指定はせず、
ブロンズ以上のランクが付いてるソフトを検索してみました。
上位はこんな感じ。



なんと並み居る強豪を抑えて、
現時点でプラチナを獲得しているのは「428」のみ!(7/19現在)
すげぇなこりゃ色々と。


私も428は100点満点で投票したのですが、
ここまで遊んだ人の満足度が高い作品って、少ないんじゃないかなぁ。
…そして、その高評価が売り上げに反映されない作品も。
もっと早くランキング機能が実装されていれば、
他機種への移植も無かったのでしょうか。



以前レビューを書いた日記は、毎日一定のアクセスがありますし、
気になってる人は多い気配なんですけどね。
wii版の利点は片手で遊べることぐらいで、
よっぽど変なことしなければ、機種による違いは無いでしょうから、
どの機種でもいいから、とっとと遊んで頂きたいところ。


35周年とともにwiiをお迎えしたご家庭でもいかがでしょ。

*1:評価80点以上のソフトに付加。80点から5点刻みでブロンズ→シルバ→ゴールド→プラチナだそうで。

くずもちサンデー 自作版

日曜日に川崎大師へ行った際、
いつものように名物の葛餅を買って帰りました。
1人前×2と、3人前だと値段がほぼ変わらないので3人前。



まずは1人前ずつを普通に食べたのですが、
付属の黒蜜って結構余りやすいんですよね。
葛餅2人前を消費した時点で、黒蜜は半分以上残ってたし。


余ったところで特に使い道も無いので、
大抵は捨てることになるのですが、今回はちょっとしたヒラメキが。


脳裏に浮かんだのは、以前食べた「くずもちサンデー」。
http://www.kawasakionline.jp/detail/index_28.html


リンク先にあるように、
ソフトクリーム+葛餅(きな粉・黒蜜込み)が合体した、
川崎大師ならではの甘味。
以前、ネタ臭いなぁと思いながら食べてみたところ、
バニラアイスときな粉と黒蜜が素晴らしくマッチするという、
意外な事実を突きつけてくれたのでした。



で、余った黒蜜を利用して、
このくずもちサンデーを家で再現したらどうかな?と。
冷凍庫にあったMOWクリーミーミルクと、残った葛餅が見事に合体。



今回2人分を作成するのに、以下のものを使用。*1
・葛餅:約1人前
・MOWクリーミーミルク:1カップ
・きな粉:適当
・黒蜜:適当


きな粉・黒蜜は、にゃっきさんが奇跡的に素晴らしい配分を実現。
単体でも美味いMOWクリーミーミルクが、
きな粉によりさらにコクが生まれ、香ばしさも追加され、
カラメルのようでそうでない黒蜜が甘さに変化を与え、
葛餅による食感の面白さも加わり、素晴らしい進化を遂げたのでした。


かなり美味しかったので、機会があったら試してみてください。
さらに生クリームも加えると良いかも?って話でした。
 

*1:本家「くずもちサンデー」にはつぶ餡もあり。