2011-12-21
PHP Apocalypse行ってきました!
12/17(土)にGREEさんを会場に開催されたPHP Apocalypseに行ってきました。詳細はこちら
気が付いた時にはすでに定員オーバーで長いキャンセル待ち行列ができていたのですが、途中で枠が広がったこともあり無事参加できました。すべての発表が心に響くものでたくさん勇気をもらえるイベントでした。
稚拙ながら“PHPに光を”と言うことで、12年間PHP一筋でやってきた身として発表をしてきました。
Php apocalypse
View more presentations from Kiichi Kajiura
参加者や発表者の方のブログや資料のまとめ、また主催経緯について主催者の@tsuyoshikawaさんが記事を書いてくださっていますので、ぜひご覧になってみてください。
http://labs.gree.jp/blog/2011/12/4367/
気が付くと12年もPHPとMySQLを触っているんですが、技術的には全然精進の足りない私です。それでも誰かを幸せに誰かに感謝されるためにこの2つのミドルウェアには大変お世話になってきました。
道具はしょせん道具かもしれませんし適材適所は重要ですが、自らの手になじませ、ソフトウェア開発、システム構築、ソフトウェアライフサイクルマネジメントを加速させることを改めて強く決意しました。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ShiroKappa+_tech/20111221/1324477770
リンク元
- 32 http://labs.gree.jp/blog/2011/12/4367/
- 9 http://labs.gree.jp/blog/
- 9 http://t.co/dCA3QSpF
- 5 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=netbeans プロジェクト スキャン&source=web&cd=4&ved=0CDcQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/ShiroKappa+_tech/20110718/1311001695&ei
- 4 http://d.hatena.ne.jp/absj31/mobile?date=20110810§ion=1313016469
- 3 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it
- 3 http://b.hatena.ne.jp/t/php
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=netbeans 起動 高速化&source=web&cd=2&ved=0CCYQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/ShiroKappa+_tech/20110718/1311001695&ei=nJz5Tp_IHa_4mAXh4b2BAg&usg=AFQjCNGZhqkqSeMQh
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=rhel git&source=web&cd=1&ved=0CCEQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/ShiroKappa+_tech/20110219/1298103471&ei=SID1TqZR7PKYBazGtaMC&usg=AFQjCNFjJGNuo4qPrJG2d-S9QsCBtPbZeQ
- 2 http://b.hatena.ne.jp/entry/labs.gree.jp/blog/2011/12/4367/