疲れているので皮肉を書きたくなってしまった

ドラクエ10先日の続き。

武闘家 Lv36>39

元気玉使って、あちこちでレベリング、再び。
いや、ガタラ配信シナリオを5章までクリアしたりもしてるんですが、あんまり書くことないんですよ、あの話。
ネタバレになるから(笑)。
 

オルッパでレベリング。
 

ザマでレベリング。
 
何度か繰り返してますが、他人と獲物を奪うような狩場でレベリングするなんて、私は嫌です。
もっと効率的なとこに行きます。
 
ドラクエ10の評価で「経験値がマゾい! 弱い奴を延々と叩いた方が稼げるなんて間違ってる!」というのをよく聞きますが。
にも言ったように、4人パーティって、1人の時の40%の経験値しか入らないんですけど、よーく考えて下さい。
 
4人パーティで、攻撃力が3倍になったと考えて下さい。
すると1人の時の3倍のスピードで打撃を与えるわけですよ。
 
100HPで100点の経験点をくれるモンスターAと、300HPで250点のモンスターBがいるとします。
1人で前者のモンスターAに100ダメージ叩き出すと、100点貰えます。
4人が3倍の打撃力で、100ダメージ×3を出してモンスターBを倒すと、1人で100点貰えます。
 
さて、ぐんたいガニはHP104で101exp、ベンガルクーンはHP326で244exp。
ちなみにピンクモーモンはHP204で171exp、さんぞくウルフはHP253で171exp……と手元の攻略本には書いてます。
 
つまり、何が言いたいかと言うと「アストルティアには、こんなに狩場があるんだよ?」ってことです。
ペア狩りの時の効率計算は示してませんが、色々考えてみては如何でしょうか。
 
まぁ、「ゲームの中まで頭使いたくないよ!」って人もいるでしょうから、遊び方は人それぞれだと思いますが。
「ピンクモーモン混み過ぎ! ここしか効率的に経験値が稼げる狩場がないのに、何このクソゲー!」って公言してる方は、少し口を慎んだ方が程度が知られずによろしいのではないか、と感じています。
 
 

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.