ねむしー

風蛍さん
ありがとうございます♪
そうですね、今回の本は中身に関して表紙以外ほぼ全て自分の力で作った本ですから。
本当にその通りですw売れたときの嬉しさは一生忘れません。


あらら…都合合わなかったのですか。残念です。お互い、イベント出たときはよろしくお願いします♪頑張りましょう。


ネタがないので

燈標 雫からバトン回ってきました。璃李からのバトンは後日で^^
●ルール●
1.必ずバトンを回す5人の大切な方々を題名に書いて驚かせて下さい。
2.回ってきた質問には等身大の自分で答えましょう!
3. や ら な い 子 は お 仕 置 き で す !!!
4.ルールは必ず掲載して下さい!
5.紹介する人がいない時はお友達の輪を広げましょう!!


★お名前は?

Sky-blueあるいは鷺河璃耶




★おいくつですか?


永遠の17歳だけど、そろそろ堂々と購入宣言をしたいので来月には18歳になっちゃいます。



★ご職業は?


こーこーせー



★資格はもってる?


英検2級(今日合格確認しました)、数検準2級



★今、悩みはありますか?


対人関係



★あなたの性格を一言でいうと?


馬鹿真面目で変態



★誰かに似てるっていわれたことある?


スーパー高校生小林Yさん(1500mでドーハ(アジア)銀メダルの人)



動物占いの動物は何だった?内容はあってる?


忘れた



★社交的?人見知りしちゃう?


人見知りするタイプなのかなぁ…?よくわからない



★人の話しには耳を傾ける?


えぇ。聞き手ですから。



★ギャンブルは好き?


すると必ず負けます。もちろんパチンコとかスロットとかそういうのじゃなくて大概てきなもので。



★好きな食べ物・飲み物、嫌いな食べ物・飲み物は?


好きなの
食べ物→ユッケ、焼き肉、プリン
飲み物→コーヒー、シアトル・ラテ、アミノカルピス


嫌いなの
食べ物→とくに。ホルモンは嫌いではないですよ?w
飲み物→本場中国の黒酢。あれは本当にやばいです。



★恋人はいる?


麻衣とフィーナですが。



★彼女にするならこんな人が理想(5つ)


・妹のような感じ
・ほどよくべったりしてくれる
・ヲタ
・為末が言っていたのと同じようなことなのですが、試合前は必ず励ましてくれる人
・優しければ…



★親友と呼べる友達はなんにんいる?


一人。けど自分にとって本当にその人が親友って呼べるかどうかはわからない。



★何人家族ですか?


4人家族。



★ペットは何をかってる?


インコが二匹と亀1匹。言い忘れていたというわけでもないですが、去年の9月からパグを飼い始めました。ペットショップで里親募集していて、母親が引き取りました。



★今までの自分の経歴で面白いコトや自慢できるコトは?


自慢:少年野球時代は市で一位、県でベスト4と準優勝。そんで、川崎一の打者だったと本当に思ってます。
面白い経歴:中3の時、全校生徒の前で英語スピーチでシスプリについて語ったことw



★コレのためなら一食ぬける!!


同人、イベント



★好きなブランドは?


AUGUST
最近ゲームやってないからついていけない。。



★今行きたい所は?


秋葉原ヴェネツィア、カラオケ



★もし自由に使える100万円があったとしたら何に使う?


PC購入、ペンタブとプリンタ+スキャナ購入、外付けHDD購入、ゲームソフト購入、同人関係に使う。これで完全に使い切れると思います。



★将来の夢を語って下さい!


同人頑張りたい。それ以外の将来はあまり。とりあえず、大学を志望した学部に進めればいいなぁと。



★その夢の為に何かしているコトは?


様々な勉強



これはアンカーで。欲しい方どぞどぞ^^


リリカルマジ描くがんばります

mixiの方にもUPしましたが。


宣言通り、絵の練習開始。今週は模写中心にやっていこうかなぁと。
目のバランスが悪いですよね。手もだめだめ。まぁそれをいったら全体のバランスが悪いのですが。そこ、笑わない


なのは@9歳のはずがこれじゃあなのは@11歳ぐらいかも。


コーヒービター:22

私の分のお雑煮を受け取り、テーブルに置くと改めて家族全員で食べ始めた。
「そういえばカズヤは受験勉強はどうなの?」
言い忘れていたけど、弟の名前は和矢って言って高校受験を控える中学三年生。
「んー別にー。ボチボチじゃない?」
お餅を頬張りながらカズヤは答えた。マイペースなところは誰に似たんだか。
ご飯を食べている間は会話はせず黙々と食べていたた。恵方巻きの時期は一ヶ月早いっつーに。
ご飯を食べたら、母親と一緒に片づけをして食器を洗った。その間はずっと大学のことを話していた。特に問題があるわけでもないので「うん」とか「ふーん」という反応が返ってくるのみだった。
食器を洗い終わり、カバンの中から私はお守りとお年玉の袋を取り出した。イリスに学業成就のお守りを買ったけど、実を言うとその時一緒に弟の分も買っていた。
「ほい、お年玉とお守り。」
「おー!ねーちゃんサンキュー」
私が渡すと弟は素直に喜んでいた。
「ちゃんとカバンにお守りつけなさいよ。つけてないと受験生っぽくないし。」
「なんだよそれ。」
 そうこうして、弟は一旦勉強をしに部屋へ行った。私は元旦は勉強していなかったような気がするな…。
私も一旦、私の部屋に入りまだ残っているベッドに入って仮眠をとることにした。

第二十一話 ← 第二十二話 → 第二十三話



ヤマがないのは仕様です(何)久々に実家に帰るのってどんな感じなのでしょうねぇ…。