スポーツの秋!

雲の切れ間から射し込む太陽の光。
薄明光線…。
…デジカメ持って行けば良かったぁぁぁぁぁ!!!!
…くっ…我一生の不覚なり。

はいはーい。
最近「あほだね」って言われることが多くなってきた私でーす。
今日は文化の日、という事で市民の市民による市民の為…かは分からないけれど、市の生涯スポーツフェスティバルに参加して来ました。
5キロウォーキングして来ましたよー^^

運動公園を出発し、この沼の周りを一周して、また運動公園に戻り、フィールドを一周してゴール!

タイムは51分30秒でした。家族は40分前後でゴールしていました。
今年は序盤から家族に置いていかれ、一人ゆっくりと歩いたのでしょうがないよね(笑)
一人で歩いていると色々な人に声かけられるでやんの。

「今日は良い天気で良かったね。ウォーキング日和だよ。」
「おや、若いねぇ…。わたしも健康の為にも歩かんとなぁ。」
 
などなど。
色々な世代の方とコミュニケーションがとれてとても良い場だと思います。

他にも沢山のスポーツが体験できるんです!

今年は軟式テニスをしてきました。
硬式よりははるかに打てた軟式…。

引退してから此処は、私には遠い場所だと思っていました。
此処は色んな思い出がある場所で。

久しぶりに足を踏み入れたら、今まで忘れていた事、全て、とは言えないけれど、思い出しましたね。
ボールを打つ感覚も。あの日の試合も。
まだ怖いです。きっとこれからもあの怖さは忘れられないと思います。
でも、だからこそ今の私があるわけで。
あそこで諦めなくて良かったと思いました。生きてて良かったな、と。
あの頃の私には今のような未来が想像できませんでしたから!

しみじみしてしまいましたが、楽しかったです!
15分間くらい自由に打てたので!
最初は全然打てなくて焦りましたが、最後はちゃんと打てました^▽^
あの日までとはいかないけれどね…!!
やっぱりやるなら硬式より軟式です。
いやぁ、テニスにはあまり良い覚えがないものでこの3年間遠ざけていましたが、やっぱりこれでも好きだったんだなー。
ソフトテニス


やっぱりスポーツ楽しいです!