フリーライター『日日maika’i』

フリーライター杉山 忠義が書くブログです。

フリーペーパー

「ありがとう」
特派員として登録しているスパタイ1567号に連続して記事が採用された。内容は
日野バイパス開通その後・・・」である。
WEB上でも閲覧する事が可能なので興味ある方は読んでみて。
そんなフリーペーパーに関する書籍を図書館で見つけたので紹介する。
初版の発行は2007年7月30日と新しい。

フリーペーパーコレクション

フリーペーパーコレクション

メジャーな新聞から「何?これ」なるマイナーな新聞まで、75冊のフリーペーパーが紹介されている。読んだ事があったり、気になった新聞はは以下のとおり。

  • R25L25
  • Festival Echo
  • 30秒で世界を変えちゃう新聞
  • relax

残念ながらスパタイは掲載されていなかったが色が違うのでまあ当然。

こんな1冊も載っていた。『カピパラレストラン。』昔聴いていたJ-waveの番組だ。UAがナビゲーターを務め、「うーわのかぴぱられすとらん」なる声が懐かしい。廃刊、休刊になったペーパーも記載されている。フリーペーパー好きは読むといい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

うつ病

シェアブログbaに投稿

 うつ病にかかったことがある人。そうでなくてもうつの人を知っているなどうつ病心の風邪とも言われ、身近にある病気である。なのに誤解が多い。

”気持ちがたるんでいるから”

”精神的に弱いからだ!もっと強くなれ”

こんな言葉をなげつけられる事が多いだろう。実は完璧主義者や頑張り屋さんほどうつになりやすいのだ。もう頑張れないって・・・。僕もそうだったからよくわかる。うつケアnetではうつ病に関する情報を公開している。、

こんな感じで対処方が載っている。「うつだとは思うけど医者に行くのは・・・。」そんな方が多いだろう。だが、このHPを観ることをお勧めする。甘くみてはいけない。うつ病病は最悪の場合死に至ることもあるのだから。
この記事に点数をつける

ブログランキング・にほんブログ村へ

先物取引

 
シェアブログbaに投稿

最近、この手の話題に興味大である。

  • FXのデモトレード
  • 株式(信用取引)のデモトレード

現在行っている取引である。実際に取引を開始すると世の中の動き、経済動向が気になる。というか気にしないと儲からない。朝8時50分頃から放映している経済番組『オープニング・ベル』を観て勉強している。この番組の中で必ず出てくる言葉が『先物取引わからん。ずっと疑問に思っていたのだが、今日解決した。先物取引.jpなるサイトを観たのだ。サイトの右上には日経225商品先物など先物取引をはじめる人に向けた情報&比較サイトである。と記述してある。
日経225
ますますわからん。まったくいつもの通り。解らない用語のオンパレードである。サイトの左の方を観るとマニュアルの文字。「先物取引とは」なるリンクが貼ってあり説明のページへジャンプする。「ふむふむ、なるほど。考え方はFXと一緒だな。」そして、このサイトは先程も書いたとおり、価格.comのようなサイトであり今風に言えば先物取引ポータルサイトである。トップページには日経225商品先物の入り口がまさにポータル(玄関)のようにリンクしてありその下に証券会社各社の小さな入り口がある。何だか少しずつではあるが、FX、株、経済、金融といった世の中の事が解ってきた。これからが本番である。
この記事に点数をつける 
ブログランキング・にほんブログ村へ