駅の広告

今朝、地下鉄の有楽町駅で改札を出たところ、風邪薬「コンタック」の大きな広告ポスターが目に入った。
普段ならポスターはチラ見する程度なのだが、何か様子がいつもと違う。歩を緩めてゆっくりポスターを見て気付いた。
そうか、コンタックのパッケージ写真が真直ぐに並んでいないんだ。



近寄って見ると、何やらボコボコしている。コンタックがひとつひとつ箱になってポスターに貼り付いているのだ。
時々見かける「ご自由にお持ち帰りください」広告のようだが、コンタックは薬だよね?いいの??と考える。
でも、くれるものは何でももらうのが私。ベリッと剥がしたのが、写真右下で「の」と写っている場所。
どうやら全部剥がすと、広告文が現れるらしい。

みんな遠慮していたのか、私がベリッと剥がした姿を見て、次々にベリベリ剥がし始めた。広告文を読みたかったが、通勤途中だったのでそこまで待ってはいられず諦めた。



これが、剥がしたコンタックの箱。中身はティッシュだった。
パッと見た目はコンタックなのだが、よく見てみるとコピーはティッシュバージョン。
『思う存分、拭きとれる!』 『1人1箱』 など等、ちょっと笑える。



そして箱の裏面がこちら。
「鼻の下がカピカピになる前に」を読んで、電車の中でくすっと笑ってしまった。
雨で嫌だなぁと思いながらの通勤だったが、ちょっと和ませてもらった。