2007-09-11 11月まで忙しくなりそうな気配が・・・
■[RO雑記]ロキを抜けられないためには?
先日V1で防衛を抜けられた原因の一つはWizに配っていた私のブラギが途切れた事にあるのですが、ブラギが途切れた理由としてブーンPOTを使ったLKにロキを突破された事が挙げられます。
・・・まぁ、気にせずブラギを継続すべき場面だった、ということは棚に上げて(ぉぃ)・・・
ロキを簡単に抜けられない方法を考えてみましょう。
何故ロキを抜けられてしまうのか
ロキでの足止めの方法としては、
が一般的ですが、これだけではよほど密度を高めなければ
等を使用した相手をロキ内に押し留める事ができません。
何故ならば・・・
- SGのHIT判定をカウプで回避→0.45秒間SGは当たらなくなる
- SG・MSのHITダメージをカイトで反射→2回まではHITストップ無しで移動
- BDS等の物理攻撃をキリエで防ぐ→1〜2回当たってもHITストップしない
- 速度変化ポーションにより移動速度向上→QM・忘れないで・速度減少の影響を受けずに10マス/秒以上(?)のスピードでロキ外(2〜4マス程度)へと駆け抜ける!
と、HITストップ判定が生じる前にロキ外まで移動してしまうからですね。
ではこれを防ぐ方法は?
大きく分けて3種類の方法があると思います。
HITストップを増やす
カウプ・カイトで3回魔法によるHITストップを防ぎますが、逆に言えば3回しかHITストップは避けることが出来ないのです。
SGはHIT間隔が0.45秒なので、次にHITする0.45秒間に2回魔法攻撃の判定があればSGにて足止めが出来るのではないか?というのがこの項目の狙い。
一口に魔法攻撃といってもそれこそ多種多様なので、ここでは「判定回数の多い」「持続性のある」「連射可能」「安定性」という視点で考えます。
- ファイアウォール・・・判定回数:○・持続性:○・連射可能:○・安定性:△
- ナパームビート・・・判定回数:△・持続性:×・連射可能:○・安定性:○
- ファイアボール・・・判定回数:△・持続性:×・連射可能:△・安定性:○
- ロードオブヴァーミリオン・・・判定回数:◎・持続性:○(◎)・連射可能:△・安定性:×
- ファイアーピラー・・・判定回数:△・持続性:○・連射可能:○・安定性・△
- マグヌスエクソシズム・・・判定回数:○(×)・持続性:○(×)・連射可能:△・安定性:×
足止めするスキルを使う
ずばり!強制的に足を止めさせるスキルで進ませない、という方法。
相手の支援スキルを打ち消す
カイトやカウプのせいで抜けられるならばそれらを消してしまえばいいじゃない!という考え方。
- ディスペル
- ティオアプチャギ
- (番外)運命のタロットカード
↑の手段のうち、ウチに出来る範囲で補強すればロキを抜けられることも少なくなるんじゃないかな〜
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに
原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
封鎖スキルなんですが、他には火炎陣やグラビテンションフィールドなんかありますよ。
火炎陣はドル鎧でもHITSTOPあり。
GFはカイトを貫通しますし、スタン中でも効果あり。
火炎陣は重いときでない場合や、FWを消してしまうバグがあります。
GFは消費SPが100なのでサービスが欲しい。
とても参考になるサイトですね、がんばって過去まで読みます!
火炎陣とGFはすっかり忘れてました(TT) どちらも足止めスキルとしては優秀ですね〜
(Thorでは火炎陣をほとんど見ないので頭から抜けてましたzzz)
私の妄想をツラツラ書きなぐっているこのサイト。参考になる記事があるとよいのですが・・・
ちなみに一番上の「日記一覧」で小見出しの一覧が表示されますので、気になるものを選んでみてくださいな〜