久々に増田で記事書いた

あまりにブログのアクセス数が少ないのでむしゃくしゃして久々に増田で記事書いてみた。
やはり増田で記事書くととても簡単にブクマ稼げる。
でもなんかむなしい。



普段それなりに真面目に考えて書いた記事が全く見向きもされないのに、増田で記事を書くと伸びるのは、やはり自分のことを省みず思ったことそのまんまをむき出しにして書けるからだろう。言葉の勢いが全然違う。

思いつきでもなんでも、自分自身を横に置いて断言口調で書ききれば何かしら反応がかえってくる。もちろん一番メインの感想は「お前が言うな」「黙れ小僧、貴様にry」であるのだが。

推敲なんてしない。一筆書きだ。ぶっちゃけ言いたいことはタイトルの時点で言いきっていて、あとは自分のうっぷんをたたきつけてるだけだ。*1
非常に書くのが楽だし、ストレス解消にもなる。挙句、否定的な意見こそ多いものの、自分の意見で注目を集めることができて謎の満足感も得られる。自分はちょっとした人物なのではないかと錯覚さえさせてくれる。




大事な事なので二回言うけれど
「自分を棚に上げて語る」というのはめちゃくちゃ気持ちいい。
周りの目を気にして言い訳したりとか留保条件とかそういうの一切なし。
ただ自分の言いたいことを書きなぐる。それってすごく自由な感じがする。




あー、こんな感じで増田にはまってたんだなぁ、と思う。
増田的な書き方を身につけてはてぶ数稼いで
「俺はあいつよりはてブ数多いんだぜすげーだろー」とか思ってた。
今から思うと恥ずかしい限り。




これに比べて自分のブログで書くと言うのは色々制約がある。
自分の名前がついているから、あんまり恥ずかしいことは書けない。
できるだけ短くまとめようとするし、読みやすさにも気を使う。
それなりに手間暇かけて書くから、そこを読み取ってもらえずに
記事を批判されるとやはり少し傷つく。
いろいろと面倒である。




では、増田で書けばいいかというとそういうわけじゃないな、と。
増田で書いてる文章はしょせん無責任な放言である。
自分で書いた記事ではあるけれど、自分はその言葉に責任を負えない。
それでは自分の文章とは言えない。
増田的な書き方をしてブクマを稼げるようになっても
自分自身は全く成長できない。

だから、時々ならいいけれど、やはり面倒でも
手間暇かけて、誰も見てくれない記事を見てもらえるように意識しながら
書き続けることが必要なのだろう。




私以外に、ブログで増田的な書き方を書いてはてぶ稼いで
はてブ数=自分の実力みたいに勘違いしている人がいたら早めに目を覚ましてほしいなー。

*1:もちろん、最低限の読みやすさは気にする。というか、普段人に伝わるように意識して文章を書くことに慣れている人間なら、勢いで書いても全く意味が取れない文章にはならない。もし「一筆書きだから意味が取れない書き方になってしまう」と言う人がいるなら、その人は自分自身が自分が言いたいことを理解できてない