ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン160】 丸高中華そば 神戸二宮店 (神戸・二ノ宮) ネギラーメン・大盛

食べログ グルメブログランキング
神戸居住地元の和歌山ラーメン「あぢゅち屋」さんが閉店し大分経ちますが、急に食べたくなった次第です。先日からタイミングが合わなかった「丸高」さんにようやく訪問がかないました。それにしても・・・腹が減ったため、最初から大盛を頼もうとしましたが、ネギ増しでなく、ネギラーメンというメニューがわざわざあったため、それをオーダーしました。

夕ご飯時の夜8時前、ほぼ満席。意外にも女性3人が、このいかにも男臭い環境で、男勝りでなく女性らしくオペレーションされてて感心しました。餃子、チャーハンも旨そう。客層もガテン系の男子から、カップル、熟年夫婦、中年サラリーマンとばらばらで、いかにも常連さんですね。・・・・だとか考えながら、10分弱で配膳が完了いたしました。

第一印象
「確かにネギラーメンと申しましたが、ねぎだらけ過ぎやしませんか・・・・」
誰にも文句言えません。しかし、これがまた結構元気なネギ野郎でして、香りと苦味がスープの熱気で鼻腔を十分過ぎるほど刺激します。ま、基本的にネギ好きですんで食べ進めることに・・・。

まずスープ。JR甲南山手にあった「あじゅち屋」、JR大阪城北詰の「たかし」しか和歌山系は知りませんが、比較して色が少し透明系ですね。いかにもライトな豚骨に醤油ブレンドという感じがいたします。そして、レンゲですする・・・・。

第二印象
「意外にマイルド。あっさり系。見た目のベクトルあってたけど・・・・」
これは、トッピングの味の影響を受けやすいほど、マイルドな感じです。その分、臭みは一切なく、醤油の香ばしさがかすかに感じ取れるほど。これは悪くはないと思いました。

しかし、食べ進めると意外にもネギが減らない・・・。自分が悪いんだけど、大量のネギをスープがうけとめるには、マイルド過ぎるので、一口分に入るネギが少ない・・・・。結局、大盛麺を食べ終えても、残ったネギ入りスープをレンゲで味わうという最後になってしまいました。

ということで、麺のイメージが全く残っていない(笑)。
ラーメンとしては中くらいからやや細めの太さ?ストレート麺。多少粉を感じ取れるくらいのコシがあったかな・・・・程度でした。すみません。


総じて、僕はネギで少し失敗を感じてしまったが、無類のネギ好きにはたまらんはず。次回、どこかでとんこつラーメン食べても、葱増しはすると思う。また、とってもマイルドで、和歌山系ってなにかしら敬遠しそうな方は、是非、これを食べて(普通の中華そば)欲しいと思います。

ともあれ、この界隈はまだ、いろいろ未開拓の店も多い。楽しみは続きますね。
以上、本日も新しい麺に出会えて充実の一日でした。ありがとうございます。
そして、今日も本当にごちそうさまでした。
followme



丸高中華そば 神戸二宮店

食べログ 丸高中華そば 神戸二宮店