放課後カラオケ

4限終わって帰ろうとしたら、突如友人に拉致られ、1時間歌う事に。
大学最寄の商店街に、平日は夜7時まで30分100円という実に推せるカラオケ屋を彼は知っていた。
店に入ってすぐ看板犬(ブルドッグ)が私のズボンをクンクン。「わぁ、和むなぁ…」と思ったのも束の間、靴のニオイを嗅いだ途端あさっての方向をお向きになったよ。どんだけ。orz


彼は洋楽の猛襲。私は例によって委細構わずアニソンの猛襲。気の置けない仲だからこそできる業。
途中、高まって私がヲタ芸打ち始めたら、突然デジカメ取り出して動画撮影されるまである。(x


大学から6分、駅の目の前という手軽さに、たった200円/hでスポーツクラブできるエンジョイできるスポットがあるとは…  あの街に2年半も通ってて知らない事だらけだわ。

Qさま!!

よくある“芸能人バトル”と違って問題が難しいから、見ててかなり燃えるわ。
それだけに、日本史とか漢字とか、割と自信のある分野で間違えると普通に凹む。


ところで、数式に穴が開いてて適当な四則記号を入れる問題で、正確に計算する前に感覚で瞬殺できるのは、やっぱ脳トレの影響かねぇ。www

"Radio School Days" 公録整理券

めでたくランティスから“受験票”が届いた。



この通り、どこからどうみても“受験票”だ。www


“受験番号”は30番台だった。“試験会場”は区立小学校の廃校跡だそうで、「こうきたか―!!」 っていう。ランティスGJ!!


さて、何気に制服推奨らしいので、中高時代の制服でも引っ張り出すか。(ぇ