準備風景


照蓮寺前



私が訪れたのは15:20頃(トークイベント整理券400枚は当然の如く既に捌けている)だったが、すでに境内にはイベント用の椅子も並べられていた。



準備に携わる多くの方々と、祭りの開幕を待ちわびる観光客らで賑わう町。



来るべき幻想的な世界を、沿道のわんちゃんも、



商店街のももねこ様も楽しみにしています。(ぁ



否応無しに高まってくる。
この時、あいふる316(駅前商店街)には、物販目当ての長蛇の列が。地方の町中で「最後尾」って札を持った人を見る事になるとは思わなかったw

第10回憧憬の路

雨の中、人集りの合間を縫って頑張ったものの、ポケットサイズにデジカメでは限界があった。ISO 800まで上げているが、シャッタースピードは1/8秒(フラッシュ不使用時)まで延ばしたので、自動手ブレ補正があっても容赦なくブレる―

同行者・センター氏の厚意により、かんぽの宿竹原に宿泊場所を得た私は、翌日も白市・宮島を回った後、この町に戻ってきた。その2日目は打って変わって穏やかな星空。満月の前々日だった事もあって、月明かりも美しかった。

両日に跨って撮影したが、ここではそれらを取り混ぜて、南から北への道順に沿ってアップした。とりあえず雰囲気だけ味わって頂ければ。

続きを読む