こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

8章. 彼女たちのネイティブライクな発音はなぜ日本人発音に変わったのか

以下の続き。 1章: Introduction. (Horiguchi, Imoto, and Poole. eds. 2015. Foreign Language Education in Japan. Sense Publishers.) - こにしき(言葉、日本社会、教育) 2章: 日本語補習校、現地と文科省との板挟みの中で - こにしき(言葉、日本社会…

6章. インターナショナル「一条校」の憂鬱

以下の続き。 1章: Introduction. (Horiguchi, Imoto, and Poole. eds. 2015. Foreign Language Education in Japan. Sense Publishers.) - こにしき(言葉、日本社会、教育) 2章: 日本語補習校、現地と文科省との板挟みの中で - こにしき(言葉、日本社会…

5章. 日本の大学語学教育は、なぜヨーロッパ共通言語参照枠(CEFR)を受け入れたのか

以下の続き 1章: Introduction. (Horiguchi, Imoto, and Poole. eds. 2015. Foreign Language Education in Japan. Sense Publishers.) - こにしき(言葉、日本社会、教育) 2章: 日本語補習校、現地と文科省との板挟みの中で - こにしき(言葉、日本社会、…

3章. 英語教科書執筆をめぐるアイデンティティポリティクス

以下の続き 1章: Introduction. (Horiguchi, Imoto, and Poole. eds. 2015. Foreign Language Education in Japan. Sense Publishers.) - こにしき(言葉、日本社会、教育) 2章: 日本語補習校、現地と文科省との板挟みの中で - こにしき(言葉、日本社会、…

2章: 日本語補習校、現地と文科省との板挟みの中で

ここの続き1章: Introduction. (Horiguchi, Imoto, and Poole. eds. 2015. Foreign Language Education in Japan. Sense Publishers.) - こにしき(言葉、日本社会、教育) Lee, K. & Doerr, N. M. 2015. Homeland education in a new home. Horiguchi et al…

2016年に出版した拙著(計15冊)

おかげさまで今年も計15冊の新刊を出版することができました。来年も頑張ります。 詳細は拙著『対面での議論が下手くそな人はSNSでも下手くそ』(フランス書院)をお読み下さい。2016-01-03 19:09:56 via Twitter Web Client 詳細は拙著『なぜ民間企業は社員…