いきいき日記

今週は自治会5組のゴミ出し当番、月曜は燃えるゴミだし日、集積場の鍵は前夜にオープン。
我が家は惣菜料理の生ごみも少なく、Mサイズの緑袋一個でOK
ゴミ出しついでに朝のウォークは団地を一周、冷え込みきつく手がかじかむ。


朝食はトーストに、きゅうり、レタス、トマト三点セットの野菜と玉子焼き、ヨーグルト
飲み物は久しぶりに紅茶にジンジャー粉末を入れて飲む。
小鳥さんには庭の木にミカンを刺して、砂糖水を竹筒に入れてやる。


テレビの番組で、今年のブリは昨年の400倍もの大漁とのこと・・・
寒ぶりの美味しい季節、夕飯のオカズはブリに決定。
照り焼きか刺身か?、スーパーで見て、活きの良いサシミに決めた。


夕方からコナミスポーツジムへ、プール水中歩きと水泳は500mほど
晩酌は残り少ない、ブリの刺身で千寿久保田を冷酒でコップに一杯
普段と変わらぬ穏やかな一日でした。