誇るぜキング

「こんばんは、ジョナサンです」
「こんばんは、銀塊です」
「いやー今いきなりテレビの画面が真っ暗になってなにも映らなくて音もしないもんだからびっくりしたよ」
「それで?」
「そしたらいきなり井戸みたいのが映ってさあ、そっから誰か出てくる気配だったからさあ、へへっこれは貞子だな、と思ってあわててリモコンでテレビを消したわけよ」
「それで?」
「まあそしたらなにごともなく消えたもんだからびっくりしてね。また付けたらまだ井戸のところでなんかやってるんだよね。よく見てみると一人の男が素振りしてるんだよね、変わったフォームで。なんか片足だけ長く上げちゃったりしてさあ」
「そのオチは世界のホームラン王に対して失礼じゃないか?」
「お後がよろしいようで」
「なんなんだよその落語風の終わらせ方は、後には誰もいないぞ」
「そうはいったってさあ、伝統芸能の形式を借りることで拙い話芸を少しでもカバーしようという作戦だよ」
「潔くないなあ。伝統芸能はそんなことのためにあるわけじゃなかろうに」
「おっ、はっつぁんじゃないか、どうしたそんなにあわてて」
「いやいや他に誰もいないから。僕は銀塊だし」
「おー、大家が家賃の催促に来た、それは払わなくちゃいけないよ。なにずっと払ってない?八ヶ月?おい聞いたか銀塊君、八ヶ月たあひどいね」
「無理矢理僕を話に組み込むなよ」
「話は変わりまして夜のことになります。夜になるってえとみんな寝ちまいやがるんですね、これが」
「着地点が見えないよ!」
「するってえと、みんな寝静まった後に一人の男ががさごそと起き出すわけなんですなー。そして夜な夜な棒を振り回してバランスを取ってね、まったく何をしてるんだか」
「結局王さん頼りの落ちかよ。お後がよろしいようで」

哀愁サムシングヒア

「こんばんは。空条・プラチナ・スミタローです。嘘です。ジョナサンです」
「こんばんは。銀塊です」
「笑いの基本はなれあいだよね」
「なんだ急に」
「いつかスピイドワゴンの井戸田さんも言ってたけど、『あまーい』みたいのを良くやってる理由を聞かれて、『こういうのがあるとグイグイ行けるって聞いたんで』だって。なんかちょっとフレーズみたいの作ろうか」
「なんかでも最近ここの話題もそういうテレビで見たパクリみたいの多いよ。まずはそれを考え直した方がいいんじゃない?」
「考え直す、考え直す、考え直す・・・考え直すでなんかひとつ作りたいね」
「すまんもう寝るわ」
「なおかんがえせ!」
「なんだそりゃ」
「若干いじってみたんだが、あまりに無謀だった」
「気を落とすな」

酷似ファミリールーツ

「こんばんは、ジョナサンです」
「こんばんは、銀塊です」
「銀塊君、今日は僕の家族について紹介するよ」
「はあ。いいけどジョナサンにも家族がいたとは知らなかったよ」
「まず僕のオヤジがジョージ。僕の息子がジョージ。つまりジョージ二世だな。それからその二世の息子がジョセフだ。でジョセフの娘が堀井で、その息子が住太郎」
「ジョジヨの奇妙な冒険をパクっているということはわかったが、なんだその最後のジュウタローというのは。打ち間違いか?」
「いやジュウタローじゃなくてスミタローと読む。我がスミス家は代々『ジョスミ』というあだ名で呼ばれているのだ」
「ジョスミって言いづらくないか?『空条住太郎か・・・ジョスミと呼ばせてもらうぜ』なんて流れにはなりそうにないな。『ジョジュの奇妙な冒険』の方がパクリ感あふれて良いと思うが」
「スミタローにもスミスの血が脈々と受け継がれているのだ!」
「まあその名前なら受け継がれてるんだろうけど。というか君の名字は『シルバースミス』じゃなかったのか?」
「『ジョナサン・シルバー・スミス』だ。シルバーはミドルネーム。ちなみに僕の父親のジョージは『ジョージ・ゴールド・スミス』で、僕の息子の方が『ジョージ・コッパー・スミス』だ」
「だんだんグレードが低くなっていってるな。金銀銅と出たけどジョセフのミドルネームは?」
「『ジョセフ・アルミ・スミス』。で、スミタローは本来『空条・プラチナ・スミタロー』なんだが、日本人はミドルネームとか使わないからね」
「スタンド名と対応しているわけか、スミタローだけ。ところでずっと気になってたんだけどジョセフの娘が『堀井』ってどういうこと?」
「そこは訊かないでくれ」
「なんもないんだったら普通に書いとけよ」

失敗ドントマインド

「こんばんは。不思議な帽子をかぶるもかぶらないも自由なジョナサンです」
「こんばんは。銀塊です」
「いやいや銀塊君、先日は大失敗だったよ。せっかくりんか〜んを回避したのに、さまーどぅが回避できてなかったなんて」
「まありょうぱんも回避できてなかったけどね。まあ終わったことはしょうがない。こんなしょうもないページになんらかの情報を求めて来た人がいるというだけではそれほどの罪悪感を感じなくてもいいんじゃないかと」
「回りくどいね銀塊君」
「回りくどいよ」
「おやすみ銀塊君」
「おやすみ」

解放リリース

「こんばんは、ジョナサンです。今日は今日は共和国!」
「こんばんは、銀塊です。『共和国』のところはレッド風に読んでください」
「いやいや、また特定の番組を深く愛している人にしか通用しないギャグですべってしまったよ」
「まあスベリの博物館だと思えば価値はゼロじゃないとも考えられる」
「というわけでね、再開を記念して昨日からパブリックモードにしてみたんだけどね」
「よくわからないタイミングだね」
−−−−
「某所で昔のさまぁ〜ずのラジオの録音を手に入れたんだけどね。これでふかわのひとことネタのパロディをリスナーから募集していて結構面白かった。まあ最近リンカ〜ンでも同じことやってたけど」
「なんだよ『リンカ〜ン』て」
「いやいや今週大きい馬のアレがあってそれに出てくるそれの名前が同じなんだよ。だから若干キーワードで飛んでくる人のことに思いを馳せた結果なみなみ感を出して回避しようという判断だ」
「なるほど。で、ジョナサンの本命は?」
「ゼンノロビョロイ」
「他にいくらでも変えようがあるだろうに」
−−−−
「お前の姉貴、味のある顔してるな。」
「お前の姉貴、味のある顔してるな。」
「お前んちのアサヒソーラー、西田敏行じゃないんだな」
「お前んちのアサヒソーラー、西田敏行じゃないんだな」
「あぶり出しで書いても、誰もあぶらないぞ」
「あぶり出しで書いても、誰もあぶらないぞ」
「ふかわって、意外とかっこいいって言われたそうだな」
「ふかわって、意外とかっこいいって言われたそうだな」
「ふかわって、DJもたいしたことないんでしょ」
「ふかわって、DJもたいしたことないんでしょ」
「ふかわって、面白くないわけじゃないよな」
「ふかわって、面白くないわけじゃないよな」
「ふかわです、ふかわです、ふかわです・・・」
「最終的にヒロシかよ」

無意味ラストアーティクル

「こんばんは、ジョナソンです」
「こんばんは、限界です」
「ふざけている場合ではないよ、銀塊君。」
「おおそうだったね、ジョナサン。というかいちいちフォローしなくちゃならないんだったら別に最初名前間違った感じで始めなくてもいいだろうに」
「まあそうはいってもね。やはり気恥ずかしい感じもあるのでね」
「二ヶ月以上間隔が空いたからなあ。八月下旬に何があったんだ?」
「村にハリケーン地震とタイフーンと津波が一斉に押し寄せたところを想像してみてくれ」
「想像してみたけど?」
「それくらい大変だったんだよ」
「具体性のかけらもない。そんなんで誰が納得するんだよ」
「タイフーン明けだけに若干攻撃的だねえ、銀塊君」
「タイフーンも別に面白くないよ」
−−−−
「実際二ヶ月というのは中途半端な時期でさ。なにがあったら二ヶ月更新が途絶えるだろうか?」
「結構難しいな。PC壊れたとかでも更新できないわけじゃないし」
「そうそう、マシントラブルは二ヶ月もかからない。だからこれは人間側の問題なんだよ。つまり安全側に倒したのが逆に縁側の隅田川をいかがわしいものにしてしまったんだ」
「それで?」
「二ヶ月更新が滞るような事態はそうそう思いつかない」
「そこを考えるんでしょ」
「考えるか考えないかは僕の自由だ。ここは自由な村なんだ」
「結局何をしたいのか全然伝わってこないよ」
−−−−
「二ヶ月のブランクが垣間見える再開初日だったね」
「垣間見えるじゃなくて、それ以外は目に入らないくらいだよ」

回顧リグレット

「こんばんは。ジョナサンです」
「銀塊です」
「今読み返してみると前回の話は酷いね」
「ああ」
「発想は決して悪くない、うまく料理すれば、と思っていたんだけど・・・発想からしてダメだった気が今はしている」
「気付いてもしょうがないけど」
−−−−
「更新頻度を上げていこうかと思っている」
「つらくなるからやめた方がいいんじゃないの?というか我々には無理だと思うけど。三日坊主タイプだし」
「確かにね・・・なんというかこういうサイトは、楽しんで更新しているうちはいいけど、更新頻度を上げてそれを義務化してしまうと途端に苦痛になってしまうからなあ。あとその苦痛に見合うだけのリターンもないしね」
「まあリターンどうこう言えるレベルのサイトではないということは知っていた方がいいと思うぞ」
「いちいちごもっとも。今はアンテナもあるし、更新頻度はいいか」
「そんなにはやく挫けるなら最初から言い出すなよ」
−−−−
「今日は『混入豆乳ブランニュー』の話をしようと思っていたのだが」
「話の概要が全然つかめないんだけど」
「本題は豆乳なんだけど、三つ韻を踏むとなんか嬉しい雰囲気が出るかな、と」
「早く本題に入ってくれ」
「豆乳っていつから呼ばれだしたのか、牛乳とどっちが先なのか、という疑問を解決しようと悪戦苦闘するが結局答えを見つける努力をすることなくズルズルと話が延びていく話だ」
「そうか」