取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



一太郎の脆弱性(ぜいじゃくせい)

怖いですね、恐ろしいですね。PDF とか Excel/Word 等 MS-Office 系は有名ですが、純日本製ソフトウェアでも出てきました。昨年の今頃から数えて4度目くらいですかね。

ITメディア http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/06/news009.html

> 一太郎に新たなゼロデイ攻撃、画面の「閃光」でマルウェアに感染


修正 patch はまだらしいです。

ジャストシステム http://www.justsystem.co.jp/info/pd7003.html
> 一太郎脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について

しかし、このプレスリリースにある「セキュリティソフトウェアメーカーによる危険度判定:低」は誤解を招きそうな気がします。

Secunia は最高に危険(Extremely critical (5 of 5)) としていますし。

Secunia http://secunia.com/advisories/26317/
> JustSystems Ichitaro Document Processing Unspecified Code Execution


いじょうです。

    • -


(2007/08/10 追記)

patch 出ました。

ジャストシステム http://www.justsystem.co.jp/info/pd7003.html
> 一太郎脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について


いじょうです。

    • -

(引用記事) ウイルスバスター2007のURLフィルタについて実験してみた

まっちゃだいふくさん(id:ripjyr さん)とこ経由。

暇人STRのブログ http://qp3c.com/str/archives/2006/12/30-2343.php
> ウイルスバスター2007のURLフィルタについて実験してみた


ウイルスバスター 2006 / 2007 の謎挙動の理由が分かったような気がします。1年ほど前から「 URLフィルタをすり抜けることがあるなぁ」と思っていたんですが。記事では、ウイルスバスター2007 についてだけ触れられてますが、手元の PC の挙動がこの不具合に基づくものなら、おそらくウイルスバスター2006 でも同様です。

実は、URL フィルタに関しては現在1件トレンドマイクロ社に問い合わせ中の謎挙動(引用記事とは別件)があるんですが、なんだか URL フィルタは使わない方がよさげな気がしてきました。ウイルスバスター 2006 / 2007 両方で再現します。
素人の平社員はリバースエンジニアリングとか Debug には疎いので、詳細を分かりかねるのですが、一応 IPA にも届け出で済み( 2007/07/07 IPA#86268746 ) です。


いじょうです。

    • -