エンジニアの未来サミットいってきた

応募したのは覚えてたけど、当選メールを完全にスルーしてた。けど、気づいたよ。気づいてよかった。よくやった、おれ。

で、行ってきた。詳しい話はきっとどこかで誰かが書いているはずだから、適当な感想だけ。

いまの自分の状況に当てはめて、いちばん心に刺さったのは、はてなおやん(id:naoya)の「会社辞めるのはいろいろと大変そうに考えてしまうかもしれないけど、辞めたとしても大したことないよ」的な発言。はてなおやんは会社辞めて無職してた期間ってあったっけか。よく知らんけど。会社辞めても大したことないってのは確かにそうだと思った。いまの会社でやっている仕事内容がたとえ金になる仕事だとしても、それが自分のためにならないのならば、あるいは自分がやっててまったく面白くないならば、あるいは他にもっともっとやりたいことがあるのならば、いまの会社なんて辞めてしまえばいい。もちろん、その判断が正しいかどうかは誰にもわからないし、よしおかさんが何度も言っていたように「自分の人生は自分で決めろ」ってなもんだ。責任は自分で追うべきだし、辞めて後悔したとしても人のせいにするのはとても格好悪い。リスクはあるけど、自分の理想通りに生きたいのならば、そろリスクは甘んじて受け入れるしか無い。いまのままではだめだと感じているのならば、できるだけ早く辞めたほうがいい。もちろんもう少し賢く戦略的に生きるのもいいんだろうけど、そこで頭をつかうよりも、もっと別のことに頭を使って生きたいわけで。

さてさて、そろそろ会社を辞めてちゃんと生きるべき時期がやってきたんではないでしょうか、おれ。