久しぶりです。

ドイツが見えてきたぁ!


久しぶりに安心してみていられる試合でした。
っていうか、サッカー見るのが久しぶりだったり。
バイトでキリンカップは見ていなかったで負け試合は全く見ていません。
とりあえず、勝ってよかった。


中田さんは中盤で守備に攻撃にと大活躍でしたね。
最後まで足が止まってなかったのには、試合が久しぶりっていうのが信じられないくらいでした。
他にも、小笠原や中村やらが各地で褒められまくっているわけなんですが
 ・
 ・
 ・
両サイドが明らかに問題ありと感じたのは自分だけですか?

加地は駆け上がったり、守りへの切り替えもそれなりでしたがシュートに対する意識が低すぎる気がしました。
打てる場面がチラホラ見えたのに、中にあげる事しか考えていないように思えました。
何度、打てよっ!と叫んだことか・・・


まぁ、加地はまだまともな方です。
もう一人の逆サイドが大問題に感じたんですが。

セーフティファーストな場面での無駄なボールキープ。
攻守の切り替えの悪さ。
中途半端なセンタリング。

先日の試合で、ほとんどのピンチはあの男から。
序盤から攻めて流れを掴みながらも、それを絶ちそうになるようなむだなシミュレーション。

はっきり、三都主アレサンドロは邪魔だと思いました。
これは個人的にアレックスが嫌いだからそう見えるだけなんですかね?



で、今日。っていうか昨日。
安田記念〜!!
話が一気に変わりすぎな気がしないでもないんですが、安田記念です。


先週のダービーのように圧倒的な人気馬がおらず、混戦が予想されたんですが
 ・
 ・
 ・
予想ドンピシャ〜!!
アサクサデンエンはやってくれると信じていました!
直線に入って、前が他の馬にふさがれていたものの、それをかわして一気に差しきりました。
見ていて気持ちいいレースでした。


ただ、問題があるとすれば、2着3着はかすりもしなかった事です!!
要は、大ハズレ〜!!

土曜日にバイト先で、スイープトウショウから買うよっ!と言っている方がいたので、あえてスイープは切ったのが間違いでした。
馬連万馬券・・・
くやしぃ〜〜〜〜!!

タッタラッラ〜♪

盗んでmy Heartはある意味神がかっていました。

初回特典の特製ブックレットはある意味キレまくっています。
普通の設定資料集かと思いきや、なぜかオ○ニー講座つき。
初心者向けのものから上級者向けまで取り揃えてありました。
正直な話、インストール中に読んでいたんですがそれだけでかなり満足してしましました。

ところで、画面にぶっかけるのは常識なんですか?


で、肝心の内容ですが正直、物凄い面白いというのはちょっと難しいです。
駆け引きもよくあるような王道的なものもあったりで、いい意味でまぁ普通。

取説にはメインヒロインのHシーンはどのキャラを攻略しても必ず見てしまう、と書いてあったものの、全て使いまわし。
純愛も陵辱もアリ、がウリながらもメインヒロインが4つ、その他も2、3.
ハーレム的なものなどで4つ、とHシーンは物足りない感じでした。

他にも、音声の大きさのバランスが少しおかしかったりと、色々違和感を感じるゲーム。


ただ、それらを補って余りあるバカさ加減。
そして、バッドエンド時に流れる曲が神!

ある意味、この歌と特製ブックレットがメインと言われても問題ない気がします。
この二つを見るために買ってもそんなに損した気分にはならないと思います。
それくらい、この二つのクオリティは高かった。

と、いうわけで軽い気持ちでやるなら意外と楽しめるかもしれません。


Le.Chocolatの新作の「ぱ・ぴ・こ・ん」の体験版が公開されました。

仲間内で名作扱いされた「メイドさんしぃし〜
個人的にノリとテンポのよさで名作認定されている「ときどきパクッちゃお!」

この2作のあとはイマイチしっくりこなかったんですが、久しぶりにオモシロそうなものをもって来ました。


ある日突然、クラスメイトのパパになっちゃった!?
書類の手続きミスで、突如双子のクラスメイトと親子になってしまった主人公。
イキナリ始まる共同生活は様々な問題とハプニングの連続!
パパと迫ってくる双子の姉、娘という事が気に入らず、つんけんとした双子の妹…
果たして康平は、娘達と仲良く過ごすのか、それとも、若いたぎりに身を任せ、娘達と背徳な関係になってしまうのか、はたまた他の女の子と仲良くなるのか…

同級生で双子の娘!
ハートフルホームコメディADV!(以上 OHPより引用)


そんなわけでパパです。
一応体験版をプレイしてみたんですが、なんというかお金があったらやってみようかなぁ・・・と。
ただ、双子キャラとその二人を狙うレズ後輩キャラがたまらなくよかったんですが、正直どうしてもと言うほどではありませんでした。
もっと父性本能をくすぐられる様な展開にも期待したいんですが、そういうノリでは無さそう。
背徳感も同級生、主人公が馬鹿キャラのおかげでほとんど皆無。
特殊な状況下での掛け合い、というより突然双子と同居する事になって、片方が甘えて、片方が反発する。
それを見て幼馴染キャラが暴走したり、後輩が絡んできたり、とコメディタッチに物語が進んで行く、という感じでした。

さらに言うと、学園モノでありながら男キャラが皆無というのも寂しさを感じさせられました。

期待する点を上げるとすれば、エロエロな担任教師との展開があれば・・・
そんなところです。


今月はエロゲもコンシューマも期待のものが多いので結構楽しみです。
期待をいい意味で大きく裏切ってくれると嬉しいんですが、間違いなく地雷を踏む事になるんでしょうねぇ・・・