JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

コンテスト参加いろいろ

CW王座決定戦

11/9に行われたCW王座決定戦に参加しました。先月のLet's A1コンテストと同じく縦ぶれ電鍵のコンテストです。エレキーでも参加可能ですがエレキーの局と交信したりエレキーで参加すると点数が低いという変わったルールです。
割と真剣に参加したのですが、同じ時間にJIDX Phone部門が行われていたので間欠的な参加となり、141QSOで終わりました。上位入賞はムリでしょうね。
7MHzのみのコンテストなのでバンドが非常に混み合っていました。もう少し短時間でも良いと思います。

泉州サバイバルハムクラブマラソンコンテスト

例年通り今年も泉州サバイバルハムクラブマラソンコンテストに参加いたしました。ご存ない方に簡単にご紹介します。

    • JG3YIP泉州サバイバル・ハムクラブによる主催の144MHz帯SSBモード専門のコンテスト。本場大阪以上に関東で盛況になっている。
    • 毎年11月10日から20日まで11日間開催される。
    • 開催中どこへ移動してもOK。
    • 交換NRはRS+運用地。YLやメンバー局はそれを告げる。
    • 点数が独特で通常は1点だけど例えばサフィックスがサンドイッチやトリプルレターの局と交信すると20点。YL局は5点など。
    • スコアは交信局数☓点数の合計☓運用日数。
    • 従って毎日ペースを考えて11日間運用するのが肝心。

年間を通して144MHz SSB帯が最も賑やかになるのがこのコンテストで、このコンテストにしか出てこない人もいるし、このコンテストを利用して^^;、1st QSOの局や未wkd QTHを探したりとメジャーコンテスト以上に盛況になります。数年前この時期に大阪に乗り込んで参加したことがあります。そこそこ盛況だったのですがアクティビティはやはり1エリアのほうが圧倒的でした。
通常のコンテストとは違って、割とのんびり各局とQSOが楽しめることもあり、ちょっと雰囲気が違います。当局も普段は2m SSBにはあまり出ないのですが、このコンテストの時期になると毎日QRVいたします。去年と一昨年は仕事の都合で毎日出られなかったのですが、今年は少し頑張ってみました。
スコア集計はまだ済ませていないのですが、

となりました。極端にQSO数が多いのは近所のロケの良い所から運用した時です。このコンテストの難しいのはペースを考えて運用しないといけないことです。つまりQSOしすぎるとその後交信相手がみつからずQSOできなくなると。結果的にはその心配はなかったので(汗)、平日もっと時間を作って運用すればよかったと思いました。とはいえ、今回は過去最高のQSO数となり、疲れたけどそこそこ楽しめました。
ハイライトは自宅のサテライト用3エレ八木でも岐阜県海津市や0エリアとQSOできたことでしょうか。

東京UHFコンテスト

11/23開催の東京UHFコンテストに参加しました・・・実は朝から山に移動して参加しようとしましたが、体調がイマイチで、玄関を出る瞬間に猛烈な吐き気が・・・というわけで移動での参加は辞退。家でしょぼい5エレのアンテナで出ることにしました。体調回復後、まじめに参加したのは結局ラスト2時間の参加となりました。それでも70QSOほどできたので一応ログを提出したします。楽しみにしていたのに残念です。関東UHFではリベンジいたします^^;

8J1KP運用しています

11/22〜12/31に開局している8J1KP(東京都立小金井公園開園60周年記念局)の運用者をやっています。開局初日に10MHz、三日目に7MHz CWを運用しましたが、これからも時々出ますのでよろしくお願い致します。
運用の様子(音質が悪くて恐縮ですが)の一部を期間限定でアップロードしています。ヘタクソなCWですがパイルアップの雰囲気がわかると思います。


各局QSOありがとうございました。